【白猫】深淵の遺産攻略。周回最適!中層最速ルートも紹介!

最終更新:

執筆者:編集部

19日から新イベント、タワーチャレンジ「深淵の遺跡」が始まりました。
今回も難易度の高いナイトメアモードもあり、バトンタッチのタワーチャレンジとなっています。
深淵の遺跡の攻略について紹介したいと思います。

深淵の遺跡の詳細

深淵の遺跡(シングルチャレンジクエスト)
開催期間:2017/4/19(水)~5/2(火)15:59まで
入手アイテム:ヴァリアント武器「メッセージボトル」
入手ルーン:「不死鱗のルーン」
入手ジュエル:51個(NORMAL~NIGHTMAREクリア)

バトンタッチ「タワーチャレンジクエスト」とは?

パーティを4人で編成し、1フロア毎に1キャラ操作しバトンタッチで交代するチャレンジクエストです。
ランクにより報酬が変わるため、SSを取るためには残り時間『8:00.00』以上を目指しましょう!

パーティーは設定したキャラクターの左から順番にタワーを攻略していくことになります。
各階適したキャラクターを設置するようにしましょう。

難易度・制約について

このイベントでは、難易度により「制約」が決められています。

・NORMAL:通常通り
・HARD:SP回復効果半減/開始時SP30
・NIGHTMARE:HP・SP回復効果無効/開始時SP100

ナイトメアモードはHP・SP両方とも回復手段をもたないため、十分考えて行動するようにしましょう。

ヴァリアント武器「メッセージボトル」について

【最終進化】
真・アクアリウムボトル

アクアリウムボトル

「慰めの塔・最上階層」クリア報酬

【武器オートスキル】
・極度凍結状態の敵への威力強化+100%
・変身前移動速度・攻撃速度+30%
・封印無効

不死鱗のルーンの使用目的と必要数

不死鱗のルーンは武器「メッセージボトル」の進化で使用します。
難易度・ランクによって手に入る個数が変わります!

【ルーン必要数】
 不死鱗のルーン:300個

【ルーン獲得数】SSランクの場合
・NORMAL ⇒ 5個
・HARD ⇒ 7個
・NIGHTMARE ⇒ 10個
※今回のイベントでは下層~最上階層まで、獲得できるルーンの数は同じようです。

周回おすすめはNIGHTMARE中層

中層は道さえ覚えれば、とても早く周回することが可能です。

NIGHTMARE中層報酬

うまくできれば1分かからず周回することができます。

最速周回順路は下記に書かせていただきます。

中層攻略方法

〇道中の警報トラップで出現する「グリムバフォメット」はLv999のため、倒すのが困難なので無視しましょう。
 できるだけ警報トラップに引っかからないように注意。

〇ボス面以外は敵を倒す必要がないため、敵は全て無視して『移動速度の速いキャラクター』で挑みましょう。
 ただし、床スイッチを踏む必要があるためドラゴンライダーは不向き。

〇1~3階はステルス持ちのキャラクターがいればおすすめ。

中層・1フロア

中層は出口が2か所あります。
アクーア種がスロウ攻撃してくるため、注意しましょう。

中層1

【中層1】床トラップに注意しましょう。

出口1への道(中層 2-1へ)
・スタート地点から右のスイッチと、スタート地点上2か所のスイッチを踏む。

出口2への道(中層 2-2へ)
・スタート地点の右のスイッチ以外を押す。

中層・2フロア

2フロアは2種類あります。

【中層2-1】
水流に流されやすいうえ、アクーア種のスロウや警報が待ち受けているため動きにくいです。
移動速度の速いキャラクターでうまく駆け抜けましょう。

中層2-1

【中層2-1】水流マップ

出口Aへの道(中層 3-1へ)
・すべてのスイッチを踏む。

出口Bへの道(中層 3-2へ)
・スタート地点から左のスイッチと、スタート地点から上のスイッチを踏む。

【中層2-2】
回転のこぎりがスイッチ近くに設置してあります。
警報もうろうろしているので、うまく罠を交わして進みましょう。

中層2-2

【中層2-2】回転のこぎりマップ

出口Bへの道(中層 3-2へ)
・マップ一番上の列のフロア・2つのスイッチを押す。

出口Cへの道(中層 3-3へ)
・すべてのスイッチを踏む。

中層・3フロア

3フロアは3種類あります。
次のフロアへ行くためには、すべてのスイッチを踏む必要があります。

【中層3-1】
マップの矢印の方向に落石が降ってくるので、ぶつからないように気を付けましょう。

中層3-1

【中層3-1】落石マップ

【中層3-2】
スイッチに向かって火炎放射をしてきてるうえ、スイッチ付近には警報がうろついてます。
さらに、スイッチの上にクイーン種が出現します。
倒さなければスイッチが踏めないので、罠にかからないよう気を付けて倒しましょう。

中層3-2

【中層3-2】火炎放射マップ

【中層3-3】
偽スイッチを踏むと上からおもりが降ってくるので、誤って踏んでしまった場合は影が見えたらすぐに逃げましょう。

中層3-3

【中層3-3】偽スイッチマップ

中層・4フロア

【出現モンスター】バフォメット(弱点:水、耐:炎・雷)

バフォメットは自己強化を多用してくるため、注意が必要です。
自己強化されると倒すのが困難になるので、その前に素早く倒す必要があります。

水属性が有効なので、水属性のキャラクターで挑むと素早く殲滅することができます。
また、凍結・暗闇も有効。

【中層】最速周回方法!

中層1 ⇒ 中層2-2 ⇒ 中層3-3

おすすめルートは赤線を参考にしてみてください。

中層1ルート

中層1はトラップ床とスロウ攻撃に気を付けましょう。

中層2-2ルート

中層2-2は警報によるバフォに注意。

中層3-3ルート

中層3-3は偽トラップを踏んだ場合はダッシュすれば大丈夫です。

罠はコロリンで回避するとラクだと思います。

警報がスイッチの上にある状態で引っかかると、スイッチが踏みにくくなってしまいます。
また、スイッチの上にバフォも出現するため厄介です。
警報には十分に注意しましょう。

下層攻略方法

〇中層が難しい時は、下層を周回しましょう。
 基本的に弱い敵しかいないため、クリアしやすいです。

〇時間をロスしないために状態異常にかからないよう注意しましょう。

下層・1フロア

【出現モンスター】シャドウ系

シャドウ系の敵がたくさん出現します。
出現は一気にではなく少しずつ出現し、すべて倒したら次のが出現するといった形になります。
敵自体は強くないので、素早く殲滅するようにしましょう。

下層・2フロア

【出現モンスター】アクーア系

1フロア目と同様、アクーア系がたくさん出現します。
出現方法も同じで少しずつ出現し、倒さなければ次の敵が出現しません。
しかも少し離れたところに次の敵が沸くので、すべて倒すのに少し時間がかかりやすいので、できるだけ素早く殲滅しましょう。

下層・3フロア

【出現モンスター】チェスナイト系

チェスのマップのような場所に敵が出現します。
そこそこ多く出現するため、凍結・感電に注意するようにしましょう。

下層・4フロア

【出現モンスター】シザーズ系

ラストはカニだらけです。
雷属性が効くので、雷属性のキャラクターか、殲滅力のあるキャラクターを連れていきましょう。

最上階層攻略方法

〇最上階層は各フロアボス戦になります。
 ザコ敵も出現しますが、ボスを倒せば先に進めます。

〇ナイトメアではSP制限が決まっているので、高火力のキャラクターで挑みましょう!

最上階層・1フロア

【出現モンスター】邪悪なる暴竜(状態異常無効)

特に耐性はもたないが、状態異常は効かないため、高火力のキャラクターで挑みましょう。

最上階層1戦目

ブレスや振り返りしっぽ攻撃に注意しよう。

最上階層・2フロア

【出現モンスター】テンペスト・キャンサー(弱点:雷)

職種は全て等倍ダメージの為、好きな職で挑めます。
雷属性が弱点なので雷属性のキャラクターを連れて行くのもいいでしょう。

最上階層2戦目

ボスの泡攻撃や周りのカメにも注意

最上階層・3フロア

【出現モンスター】ディルフィニウム

全て攻撃は等倍だが、凍結が有効です。
レーザー攻撃は被弾するとSPが削られるため、ナイトメアモードの場合SP回復ができないためスキルが使用できなくなってしまいます。

また、掴み攻撃をしてくるので、敵の直線状にいないよう注意しましょう。

最上階層3戦目

レーザー攻撃などされる前に素早く倒すようにしましょう。

最上階層・4フロア

【出現モンスター】ハーヴグーヴァ(耐:斬・魔・炎・雷)

今回の深淵イベントでおなじみのボス。
潜り攻撃や薙ぎ払いビームなど、厄介な攻撃をしてくる。
モーションを覚えて避けながら攻撃しましょう。

耐性を多く持つため「打・突・水属性」のキャラクターで挑みましょう。

最上階層4戦目

凍結・感電は有効

執筆者: 編集部