【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】黄金竜のはごろも下装備で勝率倍増!?伝説級&ギガ伝説級マスタードラゴン討伐攻略実録記!プレイヤー目線での攻略情報まとめ!

最終更新:

執筆者:編集部

天を翔ける黄金竜イベントの最後に登場するボスであるマスタードラゴンに皆さん苦戦していませんか?

今回からはこれまでの実録記シリーズとは異なり、より持っていくべき装備などにも着目して皆様に情報をおとどけします。

読んでくれた方に感謝です!

【天を翔ける黄金竜イベント】マスタードラゴン攻略後に登場するタイトルロゴ

【天を翔ける黄金竜イベント】マスタードラゴン攻略後に登場するタイトルロゴ

戦いに挑む前に必要なものとは?

マスタードラゴンは簡単な相手ではありません。

すでに戦ってみてわかった人もいるとは思いますが、闇ブレス、CT減少、氷ブレス、眠り対策が必要です。

後から詳しく紹介しますが、眠り対策はギガ伝説級だけ準備すればいいです。

ルビスの盾が必須!

両方のドルマドビットの通常攻撃にCT減少が含まれているので、完璧な状態のルビスの盾が必須です。

それはスキルレベルだけじゃなく、防御力のことも含めての話です。

特にギガ伝説級はドルマドビットの通常攻撃の威力が無視できないほど大きいので必須です。

たべものはあげあげポテトとフルーツかき氷をメインで用意!

あげあげポテトを食べるとドルマ属性ダメージ20%減&闇ブレスダメージ20%減がつくのでこの戦いにおいては非常に重宝する効果です。

それをマルチプレイの時であれば二人が持ち合わせればすればいいです。

ギガ伝説級ではそれをまた分けて、一人がまろやかカフェラテを持ってきて眠り耐性60%アップの眠り対策をすればいいです。

あとはフルーツかき氷を持ってくればヒャド属性ダメージ20%減と氷ブレスダメージ20%減がの効果が付きますが、特に後者の氷ブレスダメージ20%減が重要です。

最後にはげしいおたけび対策として、ギガナンカレーを持っていってやすみ耐性60%アップをつけていけば完璧な布陣となります。

CT減少対策についてですが、ルビスの盾があることを前提としているの今回はたべものの効果から除外しています。

したがってマルチプレイで挑む場合まとめるとこうなります。

マスタードラゴン戦に必要なたべもの効果

  • ドルマ属性ダメージ20%減(たべものの重複でもう少しアップ)
  • 闇ブレスダメージ20%減(たべものの重複でもう少しアップ)
  • 氷ブレスダメージ20%減
  • やすみ耐性60%アップ
  • 眠り耐性60%アップ(ギガ伝説級のみ)

これらの効果がないと非常に苦戦しますよ。

闇ブレスダメージ軽減・強がある黄金竜のはごろも下は装備しておきたい

闇ブレスダメージ軽減・強はスキルレベルを最大にすると闇ブレスダメージ45%カットするのでこの戦いにおいては非常に重宝します。

これに上記のたべもの効果を組み合わせれば実質的に闇ブレスダメージは半減します。

マスタードラゴンの天の崩落暗黒のブレスの脅威的な攻撃に対して役に立ちます。

黄金竜のはごろも下自体の防御力が低めなのでドルマドビットの通常攻撃おいて多少多くダメージを喰らってしまいますが、そこは他の部分で補うしかありません。

とにかく闇ブレス系ダメージをまともに喰らえば死亡フラグが立ってしまいますのでご注意ください。

伝説級のマスタードラゴンと戦ってみた結果

結果についてはフランクにお届けします。

はっきり言って上記の必要なものさえ揃っていて、かつレベルと攻撃力・守備力が十分に高ければ余裕でクリアできましたよ。

最後の激怒でちょうどいいぐらいの難易度に変化はするものの、弱点属性でマスタードラゴンだけ狙えば楽勝ですよ。

私にとっては肩慣らし程度ですね。

マルチプレイで他の方も強ければなおさらですよ。

ギガ伝説級のマスタードラゴンと戦ってみた結果

こっちはマルチプレイ専用なので少し細かく説明するとしよう。

まず予定通りにドルマドビットAをブッ倒し、破滅へのいざないを防がなきゃいけない。

最初はドルマドビットBは無視してひたすらマスタードラゴン本体だけ狙うんですよ。

で、こごえるふぶきを放たれる前に降臨黄金竜でダメージを与え、味方全員のブレス耐性アップ!

それをやり過ごしたら、バイキルトからの稲妻烈風斬で奴のHPゲージを黄色にしておきますぜ。

でも全体攻撃で時折攻めないとドルマドビットBはベホマを使ってマスタードラゴンを999回復させてしまうからこの場合は完全に無視はできないんだ。

知っての通り、侵食する結晶でスキルを使え無くしてくるからどれが使えなくなるかによって本当に難易度が変化するのさ!

降臨黄金竜やルビスの光などの主力スキルが封じられたらとても手痛い!

後はマスタードラゴンのHPが黄色ゲージの状態で4ターン目をわざと迎える必要があるのですよ。

それをせず一気にラストゲージまで突破しまうと、一気に窮地に追い込まれますぞ!

なので4ターンごとにいてつくはどうを使ってくることがわかっていれば、使ってきた後にバフをかければいいだけの話なのですよ。

荒波の舟歌バイキルトとかね。

態勢を整えて、そして一気に攻めるのです。

その状態でラストゲージに突入してあとはひたすらマスタードラゴンだけ狙えばいいだけなのです。

そうすればギガ伝説級でも勝つことができますぞ!

伝説級とギガ伝説級の違い

とにかく敵のHPが違うのだ…。

ドルマドビットBはギガ伝説級ではベホイミからベホマになっているし、マスタードラゴンも少し防御力が上がって固くなっているし…。

ギガ伝説級では火力がないとお話にならないんですよ。

特に最後の辺りでマスタードラゴンが激怒状態の時はドルマドビットに構っている暇はなく、全体攻撃のルビスの光やイオナズンがあればついでに倒せるからいいけどね。

だんだん攻撃が激しくなるのでマスタードラゴン本体にひたすら集中攻撃しかないって感じでしたね。

伝説級ではそこまで要求はしないけど、ギガ伝説級では降臨黄金竜バイキルト稲妻烈風斬奥義爪嵐撃の中のどれかは必須って感じですね。

回復・補助系はベホマラーピオリム、もしくは賢人のひらめきを装備してでもベホイムピオラが必須ですね。

これらがなくても伝説級はパークリ(パーフェクトクリア)可能でしょうが、ギガ伝説級はこれらがないとパークリは無理です。

【過去の参考記事】

マスタードラゴン伝説級の詳しい内容についてまとめた『HISTORY OF MASTER DRAGON 天を翔ける黄金竜イベントボス攻略マスタードラゴン編まとめ!』はこちらで確認してください。

執筆者: 編集部