【パズドラ】スルト杯(★5以下強化)15万~16万点以上を出せる編成を解説!

最終更新:

執筆者:編集部

スルト杯(★5以下強化)が開催されてから少し時間が経過しました。

7/25時点でのボーダーが15万のラインを超えており、16万以上の得点が叩き出せないと王冠をゲットすることはできません。

今回は15万~16万点を出せる編成の解説をしていきます。

15万~16万といっても運要素が絡むほど高得点が出せるので、最終的な要素の解説もしていきます。

スルト杯で高得点を出せる編成に共通していること

今回はSNSや動画で高得点を出せる編成に共通していることは、★5キャラクターの正月天狗の採用が高得点を出すポイントになっています。

継承ではグリムジョーの採用率もかなり高く、パズル無し突破という形で高得点を出すという点も共通しています。

更に森羅万象2のダンジョンボスキャラクター’烈火の火牙刀’が大活躍しており、ダンジョンボスの使い道を改めて考えさせられるランキングダンジョンとなっています。

イムル×イルミナ編成

この編成がとても多いと思います。

サブキャラクターも上記の通り正月天狗や火牙刀、継承にグリムジョーなどを採用した高得点の出しやすい編成です。

※すべて297前提です。 バッジはHP15%アップ。

リーダー

自身リーダー 魔究の狂幻魔・イルム  フレンド 魔導書の幻魔・イルミナ

ランダンの自由に編成できる内容ではイルム×イルミナで暴れることが鉄板になってきています。

【7×6】盤面になるを利用し、陣からの最大コンボや落ちコンボの期待値が非常に高い。

高得点を出すならこの編成がおすすめ。

サブ

正月天狗2(継承 イルム・グリムジョー)

正宗1(継承 グリムジョーなど)

火牙刀1(継承 赤オーディンなど)

この編成だとHPが21万超えになります。

パズル無し突破が3回あり、スコア画面では減点されてしまうのですがそれを含めて16万以上を安定して叩きだせるのです。

天狗のHPが高く、レア度5以下の全パラメータ10倍の恩恵もありパーティーのHPを底上げできます。

この編成の場合サブ全て★5キャラクターで統一されているため、完成形といってもいいでしょう。

この編成は正直キャラゲー感がとても出てしまっているので編成難易度が少し難しいです。

特に火牙刀はまさか出番が来ると思っているユーザーはいなかったはず。

トレード機能を使うことでなんとか作れたという声も・・・

スキルの敵1体に攻撃力×200倍の火属性攻撃と素の攻撃力の高さが今回のランダンに刺さっていて、代用がありません。

人造人間17号はスキルターンが少し重く発動するには編成が全く別物になり先制攻撃などを受けることができなくなるので不採用です。

立ち回り

1F

天狗(イルム)→天狗(グリムジョー)

ノーパズルで突破します。

このムーブで10秒かからずに次のフロアへ進めます。

2F

陣で最大コンボを組む。

13~15コンボを組むのですが、ここの落ちコンボが18~20までいくとコンボ数のスコアに期待が持てます。

運要素ですが、王冠を取る為には必要になってきます。

3F

火牙刀

ブレス攻撃でワンパンします。

継承していないとブレスで倒せないので注意です。

ここもノーパズルです。

4F

ここは盤面にあるドロップで最大コンボをします。(回復込み)

回復が欠損している場合詰んでしまいますが、盤面が【7×6】盤面なので欠損することはほぼありません。

5F

イルム

陣で最大コンボします。

ここでも13~15コンボ、運要素が絡めば18~20コンボあると安心です。

6F

イルミナ→正宗(グリムジョー)

陣を生成し、ブレス攻撃と次のフロアへ進む間に盤面をどう組むのか考える時間が生まれます。

ブレスでヘラはワンパンできるのでノーパズルです。

7F

陣を生成したので、最大コンボを組んで終了です。

ここでも13~15コンボは欲しいです。

終了時点で残りタイムが190秒以上残せていると高得点に期待できます。

平均コンボは13~15

最大ダメージは1万点

ここまでやってようやく16万が見えてきます。

最終日ボーダーは16万3000ラインまでくるか?という雰囲気です。

更に上の得点を目指す編成とは

ランダンは試行回数でも勝負できます。

過去にあったドロップリフレッシュ系のスキルを使い高得点を出す編成です。

究極の運ゲーですがトップ10入りの可能性が非常に高いので、メンタルと試行回数のための魔法石が用意できる方はチャレンジも可。

理論上17万を超えるので今回のトップ10では17万を叩き出したユーザーが現れるかもしれません。

全部の階層をドロリフで突破するのは魔法石がいくつあっても足りませんので、半パズル無しというのが現在トップを狙うための編成です。

イルム×イルミナよりも編成難易度が上がります。

継承キャラクターがコラボキャラクター9割と敷居が高いです。

継承で使うキャラクターはシュウザ2・グリムジョー2・イルム1・サタンマリア1

イルミナにはリーダーフレンド各神キラー3つ必須となっています。

サブは正月天狗2・正宗1・正月半蔵1

キャラゲー感がとてつもないですが、トップ層の凄さに圧巻されます。

7/25の時点で16万3000点でも0.3%ということでトップ層は更に上の得点だということが分かります。

スルト杯(★5以下強化)は修羅

やはり★5キャラクターを持っているかいないかで王冠を取れるかどうかが分かってしまうレベルのランダンだと思っています。

キャラゲー感がとても強いので、手持ちがかなり豊富なユーザーでないと王冠獲得は難しいでしょう。

執筆者: 編集部