ゴッドフェスで追加されたカミムスビのパーティを見ていきたいと思います。
最大306.25倍の火力を出すカミムスビの性能
カミムスビは最大で306.25倍を出し、さらには軽減も貼ることができます。

凛然の霊央神・カミムスビ 主属性:闇 副属性:木 タイプ:神・回復
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3638 | 1635 | 638 |
+297 | 4628 | 2130 | 935 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
スキル
はてなく巡る遊星 |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。 最大HPの30%分HPを回復。 |
スキルターン:編集中(最短5ターン) |
リーダースキル
始原の霊力 |
HP80%以上で、攻撃力が5倍、79%以下で2.5倍。 闇木の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3.5倍。 |
木属性で染めたカミムスビパーティ
木属性キャラの方が相性の良いキャラが多いため木属性で染めました。

カミムスビパ テンプレ
カミムスビのリーダースキルと相性抜群の木ネイ
木ネイはHP割合回復+回復含めた3色陣であり、かなり相性がいいため選択しました。

玻璃の零龍喚士・ネイ 主属性:木 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・バランス
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 5126 | 2013 | 253 |
+297 | 6116 | 2508 | 550 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
スキル
継界宿龍陣・闇木命 |
最大HPの25%分HP回復、 バインド状態を2ターン回復。 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。 |
スキルターン:15(最短10ターン) |
リーダースキル
継界龍装・リンシア |
木闇の同時攻撃でダメージ軽減、攻撃力7倍。 ドロップ操作時間2秒延長。 |
考察
相性抜群の陣スキル
カミムスビのリーダースキルがHPに応じて倍率を出すため、HPを割合回復できるネイのスキルとの相性が非常にいいです。
さらに必要な木、闇だけでなく、回復まで生成できる陣スキルであるため、追加攻撃も組めてかなりいいです。
バインド回復にも使える!
今回のアップデートでネイのスキルにバインド回復効果が追加されました。
サブでバインド耐性持ちでないキャラのバインド回復にも使えます。
圧倒的火力を出すための2色陣スキルを持った緑ソニア
緑ソニアはバインドがきかないうえに、スキルの相性がいいため選択しました。

木守の緑龍喚士・ソニア 主属性:木 副属性:なし タイプ:ドラゴン・攻撃
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4038 | 2520 | 275 |
+297 | 5028 | 3015 | 572 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
スキル
継界召龍陣・木闇 |
全ドロップを木、闇ドロップに変化させる。 |
スキルターン:19ターン(最短12ターン) |
リーダースキル
古龍族の秘術 |
ドラゴンと攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 木を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 |
考察
相性のいい2色陣スキル
緑ソニアはカミムスビが必要な木と闇の2色陣スキルであるためかなり相性がいいです。
火力を出したいときなどに使いましょう!
完全バインド耐性
バインド耐性があるうえに、バインド回復まであるのでバインド対策としてもかなり有能です。
軽いスキルで木生成を行う覚醒ペルセウス
陣スキルばかりではスキルが重くなってしまうため、軽いスキルである覚醒ペルセウスを選択しました。

覚醒ペルセウス 主属性:木 副属性:闇 タイプ:攻撃・マシン
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3445 | 1944 | 239 |
+297 | 4335 | 2439 | 536 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
スキル
碧星の機剛剣 |
水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。 お邪魔と毒ドロップを闇ドロップに変化。 |
スキルターン:12(最短8ターン) |
リーダースキル
神機の解放 |
木闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。 回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 |
考察
お邪魔と毒の対策に最適!
スキルで木ドロップを生成できるだけでなく、お邪魔と毒の対策もできるためかなり優秀です。
しかもお邪魔と毒の変換が必要な闇ドロップであるのもいいですね。