テクニカルダンジョンの攻略は進んでいますか?
今回は9番目のナンバードラゴン・ナインガルダが待ち受ける「伝説の遺構」を攻略します。
ちなみに「遺構」とは、地面や地中に残った昔の建造物なんかのことです。道中はマシンっぽい見た目のモンスターが多いので、遺物扱いなのでしょうか。
フロアごとの攻略
必要スタミナ:99
バトル:9
ギミック満載で非常にいやらしいダンジョン。
お邪魔・爆弾・毒・根性!ロックにコンボ吸収も!!
これでもかというくらいに妨害してくるので、火力よりはギミック対策を優先しましょう。
1F 黄金の番人
闇吸収3ターン、2ターン行動、3回目で即死級ダメージ。
行動パターンは火曜ダンジョンと変わりません。HPも、火曜の番人に毛が生えた程度です。
2F ナイト四体
フレイムナイトなど五種の中から四体が出現。HPはたいしたことありませんが、攻撃力は50000を超えます。
Lスキルの発動をミスらないように気を付けましょう。
3F 光闇ゴーレム
光と闇のゴーレムMk-Ⅱです。闇は縦一列を雲で隠し、光はサブをバインドしてきます。
雑魚に見えてHPは500万以上あるので油断禁物です。
4F カムイ
先制:スキル封印・操作時間1秒短縮(5T)
徐々にダメージを上げて、5発目で全力を出してきます。1バトル前のゴーレムよりもHPは低いので、ササッと処理しましょう。
5F アリエス・アンモナイト
先制:4コンボ吸収(アリエス)
先制:1ターンダメージ半減(アンモナイト)
アリエスは闇の鉄星龍、アンモナイトは火の古代龍です。ダメージ半減はありますが、こちらもゴーレムよりはHPが低いです。
6F ベテルギウス
先制:状態異常無効・左縦一列操作無効
裏ベテルギウスとでも言いましょうか。行動パターンは機械龍時代と大幅に変わっています。
先制で左端をコロコロします。HPを減らすとオートリペアでHP回復、からの10万越えメギドキャノンを連発。オートリペアが来たら即撃破しましょう。
7F 火闇ギア&ベルゼブブたまドラ
ブブたまドラは先制でお邪魔&毒の海を撃ってきますが、追加の毒の海はありません。ギアのスキル遅延もありますし、陣で飛ばしてワンパンするのが楽ですね。
8F 進化前ナインガルダ
先制:爆弾ドロップ生成・1万ダメージ・回復をお邪魔に変換
爆弾変換に加えて、回復ドロップはお邪魔に変換。HPが50%を切るとダメージ半減9ターン。防御力は100万。
ひたすら面倒な戦いで、ジリ貧になることが予想されます。HPは500万足らずなので、初手で陣を使ってワンパンするのが最良です。
9F 進化後ナインガルダ
50%根性
先制:盤面ロック・状態異常無効・攻撃9倍(1T)
唐突にHPが2000万を超えます。初手で50%ラインまで削れないと50000ダメージが飛んできます。逆に根性発動で発狂ダメージ20万(9倍時)。
爆弾を大量に生成したり8コンボ吸収したりと、ミスで爆弾消し損ねて自滅というパターンにハマりやすいです。
転生ミネルヴァで安定攻略可能
ナインガルダ最大の武器は爆弾ドロップです。爆弾ドロップは、お邪魔耐性で弾けるもののお邪魔変換は不可能という仕様。つまり「覚醒で弾くか陣で飛ばすか」の2択です。
爆弾ドロップ対策とダメージコントロールができて安定攻略が見込めるのは「転生ミネルヴァ」。
覚醒スキルでお邪魔耐性を2つ持ち、Lスキルで火光闇を半減します。ダンジョンは全体を通して9割方ミネルヴァのカバーする火光闇属性のモンスターで構成されています。独壇場と言ってもいいくらい。
サブにお邪魔耐性持ちを一体入れれば爆弾も完全に弾けます。オススメは「塗り絵サクヤ」と「覚醒ガネーシャ」。サクヤは割合ダメージでボスのHP調整に役立ちますし、ガネーシャはロック解除スキルを持っています。主属性にこだわらなければ「転生サクヤ」でも良いですね。
ナインガルダの使い道
ナインガルダは闇と火の属性強化しかないというかなり尖った性能です。コラボモンスターみたいですね。
Lスキルは「闇と火を同時に6つ以上つなげると最大9倍」ですが、毎ターン赤ソニア発動で駆け抜けられるダンジョンでなければ運用は難しいです。
スキルは「9ターン15%軽減」。最短9ターンなので、一体でループ可能。ヘイスト(スキルチャージ)スキルがあれば、アシストでのループも現実的です。
究極進化用素材
ナインガルダは「ラグナロクドラゴン」「アザトース」「闇ネイ」の究極進化素材になります。
自身の進化には「究極ドラゴンゾンビ」「ハイスフェルゼン」が必要。進化の道は険しいですね。
まとめ
爆弾攻めでお邪魔耐性の価値が急上昇。私はお邪魔耐性×3とマシンキラーを持つ「風魔小太郎」に大活躍してもらいました。
究極進化素材としても必要になるナインガルダ。難易度に二の足を踏んでいるならぜひ転生ミネルヴァでチャレンジしてみてくださいね。