おいっすこんにちは、アメユリです。
今回は光アザゼルを使って極限の闘技場3をクリアすることができましたので、そちらのパーティを紹介していきたいと思います。
極限の闘技場3 クリア動画
光アザゼルをリダフレにして実際に極限の闘技場3をクリアした動画になります・
2体攻撃と神キラーを持った光アザゼルの性能
光アザゼルは降臨キャラでありながら、2体攻撃を2個持ち、神キラーを持っているという、高性能なキャラになっています。

邪教の魔紳士・アザゼル 主属性:光 副属性:光 タイプ:悪魔・神
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 4165 | 1855 | 380 |
+297 | 5155 | 2350 | 677 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
神タイプの敵に対して攻撃力が3倍になる |
スキル
フォールンアイズ |
1ターンの間、チーム内の神キラーの覚醒数に応じて攻撃力が上昇。 |
スキルターン:20ターン(最短10ターン) |
リーダースキル
魔転の白翼 |
神と悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。 3色以上同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
クリアパーティ紹介
実際に極限の闘技場3をクリアしたパーティがこちらになります。

光アザゼルパ
アシスト内容
・Lアザゼル(ファセット)
・うしとら(正月アマテラス)
・花嫁シェアト(比古清十郎)
・転生インドラ(ライナー)
・楊貴妃(楊貴妃)
バインド回復スキルを持ち悪魔キラーを持ったうしとら
光アザゼルはバインドに弱いのでバインド対策要員として、また封印耐性を2つ持っているため選択しました。

2体で最強の妖・うしおととら 主属性:光 副属性:火 タイプ:体力・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 5253 | 1858 | 20 |
+297 | 6243 | 2353 | 317 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を50%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力が3倍アップする |
スキル
獣の槍 |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 バインド状態を3ターン回復。 |
スキルターン:12ターン(最短6ターン) |
リーダースキル
オレ達は…太陽と一緒に戦っている! |
体力、攻撃、悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。 5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍(9コンボ)。 |
考察
封印耐性2個持ち
光アザゼルは封印耐性を持っていないため、サブだけで封印耐性を確保してあげる必要があります。
そんな中、うしとらは封印耐性を2個持っており、火枠としてはかなり適正です。
バインド回復スキル
今回のパーティではうしとらのみでバインド対策をしてます。
リダフレにこない限りはバインド回復は使わないくらいの気持ちで使いました。
お邪魔と毒を消せるスキル
うしとらはバインド回復するだけでなく、お邪魔と毒の変換もできるためその対策にもなります。
悪魔キラー持ち
悪魔キラーを持っているため、グリザルなどの固い悪魔タイプの敵にはかなり有効に働きます。
根性対策の追加攻撃を持った光シェアト
根性対策が欲しかったのと、2体攻撃持ちでスキルの相性も良いため選択しました。

聖瓶の花嫁・シェアト 主属性:光 副属性:水 タイプ:神・マシン
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 5055 | 1053 | 460 |
+297 | 6045 | 1548 | 757 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
スキル
スターウェディングロード |
左端縦1列を光に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 |
スキルターン:15ターン(最短10ターン) |
リーダースキル
ねぇ、乾杯しましょう |
神とマシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。 光の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で3.5倍。 |
考察
2体攻撃5個持ち
光アザゼルは2体攻撃で寄せたパーティが適正なので、2体攻撃持ちの水枠として光シェアトは優秀だと思います。
追加攻撃で根性持ち対策
追加攻撃持ちを1体はパーティに入れたかったため、光シェアトを入れました。
相性の良いスキル
光シェアトのスキルは光と回復を縦一列に生成するため、追加攻撃をそのまま組めるうえ、光の2wayも組みやすいためかなりいいスキルになっています。
また、光の目覚めもつくので光パには最適です。
封印耐性がない
光アザゼル同様に封印耐性がないため、パーティ全体の封印耐性には注意が必要です。
強い攻撃を防ぐための転生インドラ
激減スキルを持っており、副属性が闇であり、2体攻撃を持っているため選択しました。

転生インドラ 主属性:光 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・体力・神
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 5650 | 1667 | 309 |
+297 | 6640 | 2162 | 606 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
スキル
破天の雷壁 |
2ターンの間、受けるダメージを激減。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
スキルターン:17ターン(最短13ターン) |
リーダースキル
雷霆龍の魂 |
ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2倍。 光闇の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
考察
優秀な激減スキル
HPに倍率がかかっているためかなり安定性はあるのですが、ノアドラなどのレーダードラゴン戦になるとどうしても激減スキルがあったほうが安心感があるのでおすすめです。
今回はライナーをアシストすることでさらに多くのターン激減できるようにしてあります。
封印耐性2個持ち
転生インドラも封印耐性を2個持っているのでサブとしては適正になります。
今回は光シェアトを入れているため、封印耐性を2個持っているキャラを3体入れる編成にしてあります。
固定ダメージ+陣スキルを持った楊貴妃
ぷれどら対策として固定ダメージを持っているのと、陣スキル要員として選択しました。

美玉の寵姫・楊貴妃 主属性:光 副属性:木 タイプ:バランス・悪魔
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
レベル最大 | 3614 | 1350 | 330 |
+297 | 4604 | 1845 | 627 |
覚醒
覚醒スキル | 効果 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍になり、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が0.5秒延びる |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる |
![]() |
バランスタイプの敵に対して攻撃力が3倍になる |
スキル
幽玄の歌舞 |
全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 敵全体に99の固定ダメージ。 |
スキルターン:14ターン(最短7ターン) |
リーダースキル
寵姫の求心力 |
バランスタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 火水木光の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
考察
固定ダメージ+陣スキル
ぷれどらを火力で抜くのは少し難しいので、固定ダメージスキルを持つ楊貴妃が木枠としても適正です。
闇以外の陣スキル
楊貴妃は闇以外の4色陣になっています。
闇属性吸収に対応しやすいのと、光ドロップを多く生成しやすいのでいいですね。