【パズドラ】今さら聞けない!?覚醒スキルのいろは!

最終更新:

執筆者:編集部

みなさん、こんにちは!午後の田中と申します!

今回は「今さら聞けない!?覚醒スキルのいろは!」と題しまして、覚醒スキルについて基礎的な部分からここはこうなっているのか!などの
深い部分まで掘り下げて解説していこうと思います!

たまドラ

そもそも覚醒スキルとは?

覚醒スキルとは、主に進化後のモンスターの右側に縦に並んでいるアイコンのことです!

多く持つモンスターでも最大9つです。その名の通りモンスターの能力を覚醒させて我々のパズルや、ダンジョン攻略を手助けしてくれます!

この覚醒スキルを発動させる方法は主に2つあります!

①たまドラ・たまドラベビー(ベビたま)を合成する

多くのモンスターの覚醒スキルの開放はこの方法で行います!

たまドラを合成すると 100%覚醒スキルが解放されますがベビたまの場合は覚醒スキルを開放できる確率が 30%~45%ほどまで下がってしまいます。

しかし、このベビたまは他のモンスター同様進化をすることができ、進化をするとたまドラになるので、進化させてから合成する方がおすすめです!

同じモンスターを合成する

この方法は、降臨モンスターや、ダンジョンボスに適用することが多いです!

たまドラやベビたまの節約になるので降臨モンスターやダンジョンボスはこの方法で能力を覚醒するのがおすすめです!スキル上げついでに覚醒が済んでいる!なんて一石二鳥な状態になります!

覚醒スキルの種類と性能

では、覚醒スキルの種類とその性能について、紹介します。

覚醒スキルの種類

大きく分けて 5 種類、全 45 種類の覚醒スキルが存在します。
①ダメージ軽減系(5種)
②ステータスアップ系(3種)
③攻撃系(27種)
④耐性系(5種)
⑤補助系(5種)

○各覚醒スキルの性能

① ダメージ軽減系
▼スキル名称
火ダメージ軽減
水ダメージ軽減
木ダメージ軽減
光ダメージ軽減
闇ダメージ軽減
▼スキル性能
各属性から受けるダメージを5%減らす(1 つにつき5%)
・積めば積むほど強い!
この覚醒スキルは1つにつき5%ダメージを軽減してくれるので、2つ積めば10%、3つ積めば15%軽減してくれます!これにより今まで耐えることができなかった神王妃ヘラからの先制攻撃なども受けきることが可能になります!

・割合ダメージにも強い!
この覚醒スキルがあれば澪王妃・ヘラ・イースや黒天の真龍王・ゼローグなどが使ってくる100%ダメージも受けきることができるので事故が激減します!

☆裏天空竜シリーズでサブを染めると…
裏天空竜シリーズは自分の属性と同じ属性の軽減スキルを4つ持っているので1体で25%のダメージを軽減することができます!ということは!同じ裏天空竜を4体パーティーに入れると100%軽減!つまりダメージ無効です!つ、強い…

② ステータスアップ系
▼スキル名称
HP 強化
▼スキル性能
HP が200アップする
▼スキル名称
攻撃強化
▼スキル性能
攻撃力が100アップする
▼スキル名称
回復強化
▼スキル性能
回復力が50アップする

・使い道は…
今のところこの覚醒スキルがあって良かった!と思える場面は少なそうです…ただ、上昇値がそれぞれ固定なのでその点に関してはありがたいかもしれません。
今後に期待です!!

③ 攻撃系
3-1 ドロップ強化
▼スキル名称
火ドロップ強化
水ドロップ強化
木ドロップ強化
光ドロップ強化
闇ドロップ強化
▼スキル性能
覚醒1つにつき各属性の強化ドロップが降ってくる確率が20%上がる
覚醒1つにつき強化ドロップを消した時のダメージが5%上がる
▼スキル名称
回復ドロップ強化
▼スキル性能
覚醒1つにつき各属性の強化ドロップが降ってくる確率が20%上がる
覚醒1つにつき4%回復力が上がる

・馬鹿にできない火力ソースに!
エスカマリの登場から再注目されだしたこの覚醒スキル。このドロップ強化だけで軽いエンハンスの様な火力ソースになるので馬鹿にできない!常に1.5倍の火力をプラスできることも!

・おすすめは5個以上積むこと!
この覚醒スキルを合計で5個積むと降ってくるドロップが全て強化されたドロップになるので使う際は5個以上積むことがおすすめです!

3-2 属性強化系
▼スキル名称
火属性強化
水属性強化
木属性強化
光属性強化
闇属性強化
▼スキル性能
各色のドロップを横一列で消すと覚醒スキル1つにつき0.1倍ずつ上昇する

・主軸にするなら6個以上積む!
横一列で消す場合、基本的に同じ色のドロップが盤面に6個以上あることになります。つまり2コンボ組めることになります。その時にこの属性強化の覚醒スキルが5個以下だと3・3で2コンボを組んだほうが火力を出すことが出来るので主軸にする場合は6個以上積みましょう!

3-3 キラー系
▼スキル名称
神キラー
ドラゴンキラー
悪魔キラー
マシンキラー
バランスキラー
攻撃キラー
体力キラー
回復キラー
進化用キラー
能力覚醒用キラー
強化合成用キラー
売却用キラー
▼スキル性能
各タイプの敵に対しての攻撃力が3倍になる

・火力の爆上げ!!
この覚醒スキルを持っているとその対象の敵のモンスターに対して普段の3倍の火力が出ます!強力なモンスターを倒す時にはもちろん、ダンジョン周回にも使えてとても便利です!

・2つの注意点
この覚醒スキルには2つの注意点があります。
1 つ目は、この覚醒スキルを持つモンスターの攻撃力しか3倍にならないことです。今まで紹介してきた攻撃系の覚醒スキルはチームモンスター全員の火力に上乗せすることが可能でしたが、この覚醒スキルはこの覚醒スキルを持つモンスターにしか火力を上乗せすることができないので注意です。
2 つ目は、火力の調整に不向きということです。最近、〇〇万以上吸収・無効を行ってくるモンスターが増えてきています。そのモンスターを相手にするときにチーム全体で火力を揃える事が重要になってくるのでその場合には不向きかなと思います。

☆覚醒スキルがある位置をよく見ると…
この覚醒スキルのある位置をよく見てみるとなんと!
ほとんどのモンスターの覚醒スキル欄の1番下についているんです!みなさんご存知でしたでしょうか。これはおそらく、先ほど書いた火力調整に影響が出ないようにプレイヤー自身が解放させるかどうかを選べるようにだと思います!

3-4 その他の攻撃系覚醒スキル
▼スキル名称
7コンボ強化
▼スキル性能
7コンボ以上で攻撃力が2倍になる

・火力がとんでもないことに!
四神やマガジンコラボキャラ、などが持つこの覚醒スキル。7コンボを組むだけで攻撃力が2倍!なんという貫通力…強すぎますね。コンボパや多色パなどは7コンボを自然に組んでいることが多いと思うのでおすすめです!
更に、7コンボしなければこの覚醒スキルは能力を発動しないので落ちコンが頑張らない限りは火力調整も可能です!

▼スキル名称
ガードブレイク
▼スキル性能
5属性同時攻撃で敵の防御力を無視して攻撃する
・高防御なんてなんのその!この覚醒スキルがあれば、高防御の絶メタやぷれドラを防御0扱いにすることができるので簡単に貫通することが可能です! ただし発動する条件が5属性同時攻撃なのでパーティーに5属性揃っていないと発動しないのが難点。
▼スキル名称
追加攻撃
▼スキル性能
回復ドロップを縦一列で消すと1の追加ダメージ
・初のサブでの根性キラー!
今までリーダースキルの追い打ちやスキルの威嚇や、毒で対策するしかなかった根性だったが最近は状態異常無効をしてくる根性持ちの敵も増えてきた。だが!この覚醒スキルがあれば対策や火力の調整をしないでも大丈夫になった! まだ、モンスターハンターコラボのモンスターにしか実装されていないがこれから増えてくると期待したい。
▼スキル名称
2体攻撃
▼スキル性能
自分と同じ属性のドロップを4個で消すと攻撃力が1.5倍になる
・複数持てば持つほど強い!
この覚醒スキルは1つで1.5倍、2つで2.25倍と多く持っているほど貫通力が増します!自分の属性のドロップを4つで消すだけで高火力がでるので本当にお手軽でおすすめです!
〇上記4つの覚醒スキルの注意点
この4つの覚醒スキル全てに言える注意点はキラー系同様にその覚醒スキルをもつモンスターにしか適用されないのでそこは注意です!

④ 耐性系
▼スキル名称
毒耐性
お邪魔耐性
暗闇耐性
スキル封印耐性
▼スキル性能
覚醒スキル1つにつき20%の各耐性を持つ
▼スキル名称
バインド耐性
▼スキル性能
覚醒スキル1つにつき50%のバインドへの耐性を持つ

・あって困らないものばかり!
毒、お邪魔、暗闇の耐性はどれも敵のギミックに対する耐性ばかりなのであって損はないと思う。
逆にスキル封印耐性とバインド耐性は必須になる場面が多いのでスキル封印耐性に関しては複数個持ちのモンスターなどを確保しておきたい。

・バインド耐性に関する注意点
このバインド耐性という覚醒スキルは1つにつき50%の耐性なので2つ持っていないとバインドを食らってしまう可能性があるのでそこは注意だ!

⑤ 補助系
▼スキル名称
バインド回復
▼スキル性能
回復ドロップを横一列で消すとバインド状態を3ターン回復する
▼スキル名称
マルチブースト
▼スキル性能
協力プレイ時に自分の全パラメーターが1.5倍になる
▼スキル名称
スキルブースト
▼スキル性能
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
▼スキル名称
操作時間延長
▼スキル性能
操作時間が0.5秒伸びる
▼スキル名称
自動回復
▼スキル性能
ドロップを消したターン HP が800回復する
〇それぞれの覚醒スキルのポイント

・バインド回復
回復を6個使うがバインド回復スキルが無くてもバインドを解除出来るようになった!しかも、パーティー内に複数個あるとその分回復してくれるのでたくさんあって損はない!

・マルチブースト
全ステータスが1.5倍になる破格の覚醒スキル!協力プレイ時しか発動しないがとても協力だ!

まとめ

みなさん、いかがでしたでしょうか!今回の覚醒スキル講座!
この記事を読んでよりパズドラを楽しくプレイして頂けたら幸いです!
これからもパズドラをエンジョイしましょう!
ありがとうございました。

執筆者: 編集部