「バンドリ!ガールズバンドパーティー!」に収録されている楽曲「シルエット」の譜面を、攻略ポイントやミスしやすい箇所を含めて徹底解説していきます。
楽曲情報
「シルエット」の楽曲情報は以下の通りです。
楽曲時間 | EXPERTの難易度 |
1:47 | ★★★☆☆ |
担当バンド |
ハロー、ハッピーワールド! |
作詞 |
谷口鮪 |
作曲 |
谷口鮪 |
編曲 |
都丸椋太/宮崎京一 |
難易度 | 楽曲Lv | ノーツ数 |
EASY | 7 | 103 |
NOMAL | 14 | 247 |
HARD | 18 | 427 |
EXPERT | 25 | 600 |
シルエットの難易度HARDを徹底解説!
「シルエット」HARDにおける攻略ポイントやミスしやすい箇所を解説していきます。
参考動画
https://youtu.be/-uGKwBdUfmM
12秒~32秒
楽曲導入からAメロ部分。まずはロングノーツ→等間隔に配置された5連シングルノーツの配置なので、長押しとタップのメリハリをつけてしっかり対処しましょう。
23秒あたりから始まるロングノーツ地帯はスライド動作を加えるのも忘れずに。
33秒~1分4秒
Aメロ~サビ前の部分。ダブルノーツも所々見られますが特筆すべき難しい箇所はありません。流れてくるシングルノーツやダブルノーツを一つずつきっちりタップしましょう。
1分5秒~2分00秒
サビ~楽曲ラストの部分。サビは1分10秒あたりのロングノーツのスライドでコンボが途切れないように注意してください。
サビ終わりのシングルノーツ×2→ロングノーツも意外とミスしやすい箇所なので、タップ・タップ・長押しを心掛けておきましょう。
ここまでコンボを継続できたなら、「シルエット」のHARDは容易にフルコンボを達成できると思います。
シルエットの難易度EXPERTを徹底解説!
「シルエット」EXPERTにおける攻略ポイントやミスしやすい箇所を解説していきます。
参考動画
10秒~30秒
楽曲導入~Aメロ部分。開始からスライド動作が必要なロングノーツが配置されているので注意が必要です。
最初の鬼門は15秒あたりの3連シングルノーツ×6→右指始動のトリル。特にトリルは始動指を間違えると即ミスとなってしまうので、最低限タップする順番を頭に叩き込んでおきましょう。
31秒~1分2秒
Aメロ~サビ前の部分。ロングノーツやコの字ノーツなどが配置されているので、慣れるまではミスしやすい地帯と言えます。
ポイントは「左指を意識した3連ノーツ」。右指はロングノーツの長押しやフリック等を行いながら、左指でシングルノーツをタップする箇所が多く見られます。このポイントを押さえておくだけでもフルコンボへの道は確実に近づくでしょう。
1分3秒~1分58秒
サビ~楽曲ラスト部分。ここでもやはりコの字ノーツと3連ノーツは変わらず配置されているので、焦らず対処しましょう。フリックノーツも見られますが、こちらはシングルノーツとなっているので問題ありません。
楽曲ラスト付近はロングノーツメインの配置となり、スライド動作や切り替え時のフリック動作が必要となります。指を滑らせるスピードを速めないように注意すればフルコンボ達成は間近です。
シルエットの攻略まとめ!
「シルエット」はコの字ノーツと3連ノーツが問題なくクリアできれば、フルコンボもそう難しくないでしょう。
自分がプレイする際に一番どこでミスを起こすか考えてみるとテクニックも素早く上達しますよ。
【おまけ】ノーツスピードや各種設定の変更方法
「ちゃんとプレイしてるつもりだけどフルコンできない!」という方は、一度設定画面でスピードなどを変更してみるといいでしょう。
以下で設定画面の表示方法と各種項目の説明を行います。
まずはどの画面でも良いので右上にある3本線のアイコンをタップして、メニュー画面を呼び出しましょう。
呼び出したら「オプション」と書かれた項目をタップしてください。
タップすると上記のような設定画面が表示されますので、変更したい項目を確認して各種調整を行ってください。
調整が終わったら「閉じる」をタップすれば変更の保存はOKとなります。
リズムアイコンの速さ
文字通りノーツが流れてくるスピードを変更することができます。
デフォルトは5.0となっていますが、自分の好きな速さに変更しておいた方が格段にプレイしやすくなりますよ。
リズムアイコンの大きさ
こちらも文字通りノーツの大きさを変更する項目です。
数値を大きくすれば大きいノーツが流れてきますが、あまりに大きいとかえって見づらくなるので気をつけましょう。
ちなみにノーツスピードを遅くするとさらにサイズが大きくなります。
カットイン
各キャラクターのスキルが発動した際に挿入されるカットインの有無を変更できます。
デフォルトではオンになっていますが、気が散って集中できない・画面が見づらい方はオフにしておくと良いでしょう。
判定調節
スマートフォンや各端末によってはプレイ最中に音ズレが起こる場合があります。
「ちゃんとタップしているハズなのにミス判定になる」という方は判定調節を行ってズレをなくしましょう。
音に合わせてタップするだけなのでとても簡単ですよ。