CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Seasonシリーズ 未実装6曲の内、前回は「私色ギフト」「Heart Voice」「Wonder goes on!!」の3曲を紹介しました。
今回は残りの「この空の下」「Nebula Sky」「心もよう」の3曲を紹介します!
楽曲は公式ページから試聴可能です。

ANIMATION PROJECT 2nd Season 引用:http://columbia.jp/idolmaster/index.html
目次
CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Seasonシリーズのデレステ未実装曲は6曲!
ANIMATION PROJECT シリーズは、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」のOP・ED・挿入歌のCDシリーズで、「2nd Season」はアニメ第2期(14話~25話)の楽曲です!
同シリーズでデレステに実装されている楽曲は、「Shine!!」「Rockin’ Emotion」「Trancing Pulse」「流れ星キセキ」「M@GIC☆」「夢色ハーモニー」の6曲。
デレステ未実装曲は「私色ギフト」「Heart Voice」「Wonder goes on!!」「この空の下」「Nebula Sky」「心もよう」の6曲。今回は後半3曲の紹介です。
2nd Season 04 この空の下(新田美波/アナスタシア/神崎蘭子)
2015年10月7日発売のCD、「この空の下 & ØωØver!! -Heart Beat Version-」収録曲「この空の下」の紹介です。
「この空の下」楽曲紹介
作詞・作曲は「Orange Sapphire」「気持ちいいよね 一等賞!」などを手掛けた「Funta」の2人。
歌唱メンバーは新田美波・アナスタシア・神崎蘭子(LOVE LAIKA with Rosenburg Engel)の3人で、アニメ20話挿入歌。
迷ったこともあったけど、変わるために、そして夢を掴むために自分の道を前に向かって歩いていく、アイマスらしい歌詞のバラードです。

この空の下 引用:http://columbia.jp/idolmaster/cinderella_ap2.html#COCC-17064
アニメでの「この空の下」
LOVE LAIKAとして新田美波と共に活動していたアナスタシアが、美城常務の企画でソロデビューを持ち掛けられる。
美波に相談しようと考えるが、今まで1人で決めたことがなく、変わるならそこから変わらないといけないと思い1人で考える事に。
色々な人の話を聞いているうちに、新しいことにチャレンジ・「冒険」をしてみたいと思い、ソロデビューを決め美波に打ち明ける時に「この空の下」が流れる。
この曲はそんなLOVE LAIKAと、それ以前に2人と大きく関わっていたRosenburg Engel(神崎蘭子)の3人による楽曲。
アニメになぞらえた優しい曲調と歌詞の楽曲を、3人が優しく歌い上げている。
2nd Season 05 Nebula Sky(アナスタシア)
2015年10月14日発売のCD、「Trancing Pulse & Nebula Sky」収録曲「Nebula Sky」の紹介です。
「Nebula Sky」楽曲紹介
作詞・作曲は「Nocturne」「Trancing Pulse」等を手掛ける「AJURIKA」こと「遠山明孝」。
上記で紹介したアナスタシアのソロ曲で、アニメ22話挿入歌。
Nebulaは星雲を意味し、天体観測が趣味のアーニャを意識した曲名。

Nebula Sky 引用:http://columbia.jp/idolmaster/cinderella_ap2.html#COCC-17065
アニメでの「Nebula Sky」
アニメ22話冒頭のライブでアーニャが歌うシーンで回想も交え流れる。
「小さな歩幅にあわせ 生まれ変わるよ 違う自分に どんな時も 真っ直ぐ 前を向いて」の歌詞通り、20話ではみんなのように笑顔になれるかわからないと語っていたアーニャが、前を向いて笑顔で歌いきる様子が描かれている。
ホッとしたような声でアーニャの名前を呟く美波のシーンもあり、アーニャの「冒険」は無事成功した。
2nd Season 06 心もよう(島村卯月/渋谷凛/本田未央)
2015年11月11日発売のCD、「流れ星キセキ & 心もよう」収録曲「心もよう」の紹介です。
「心もよう」楽曲紹介
作詞は「メッセージ」「夕映えプレゼント」などを手掛けた「遠藤フビト」、作曲は「メッセージ」「つぼみ」などを手掛けた「滝澤俊輔」。
歌唱メンバーは島村卯月・渋谷凛・本田未央(new generations)の3人で、アニメ23話エンディングテーマ。
切なくも優しい歌詞と曲調のバラード曲。

心もよう 引用:http://columbia.jp/idolmaster/cinderella_ap2.html#COCC-17066
アニメでの「心もよう」
アニメ23話で、みんなが新しい道を見つけチャレンジしていく中、アイドルになることが目標だった卯月は、何を頑張ればいいのかわからず空回りしてしまう。
クリスマスライブの参加も見送りたいとプロデューサーに話す卯月、その話を聞いた凛と未央は卯月のもとへ向かいます。
なかなか本音を話してくれない卯月でしたが、公園に連れ出し本音でぶつかる凛にようやく「笑顔なんて誰にもできる 私にはなんにも無い」と泣きながら語る卯月。
実際には誰にでもできるわけではなく、その笑顔で勇気付けられていた凛と未央ですが、それを言葉にしたことはありませんでした。
そこで初めて卯月の不安・悩みを知った2人、未央は「今からもっかい友達になろうよ」と話し、2人で卯月を信じて待つことを決めます。
その公園のシーンからエンディングにかけて「心もよう」が流れますが、この曲の歌詞にはそんな3人の心情が表現されています。
CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Seasonシリーズまとめ
前回の紹介記事と今回で、ANIMATION PROJECT 2nd Seasonシリーズの未実装曲を6つ紹介しました。
ここではアニメのほんの1部分しか紹介できていませんが、全てアニメに沿った歌詞になっているのがわかると思います。
音ゲーとしてデレステをプレイするだけだと必要の無い情報かもしれませんが、曲の事をもっと深く知りたいと思った人は是非アニメを見てみてください。
アニメ化前からあった曲も、アニメ・ライブを見て印象がかわったりもします。興味のあるプロデューサーはもう1歩深くシンデレラガールズの世界に足を踏み出してみてはいかがでしょうか。