12月6日(火)より、スクフェスアーケード版(スクフェスAC)『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~』が全国のゲームセンターにて稼働開始!
スマホ版との連動機能はもちろん、AC版でしか楽しめない3Dグラフィックやオリジナル描き下ろしイラストカードがゲットできます!

引用元:https://lovelive.bushimo.jp/【いよいよ明日!】「ラブライブ!スクールアイ/
スクフェスACはどのような遊び方になるのでしょうか!スマホ版とのプレイの違いやAC版限定カードをチェック!
スクフェスACでは3人協力プレイが可能に!
スマホ版のスクフェスでは1つの楽曲を複数人で同時プレイという遊び方はできませんでした。
しかしスクフェスACでは3人協力プレイが可能となり、スマホ版とは違ったプレイができます。
音ゲーの協力プレイはあまり馴染みがないのでどんな内容になるのか気になります!
アーケードオリジナル譜面もあるのでスマホ版でクリアできたという方も挑戦してみてはいかかでしょう!
3Dグラフィックによるダンスムービーでプレイ!
スクフェスACでは3Dグラフィックのダンスムービーを楽しむことができます。
スマホよりも大きな画面でμ’sのダンスが見れるのでファンの方は必見です!

引用元:http://www.lovelive-sifac.jp/introduction.php
スクフェスACオリジナル描き下ろしイラストカードで自分だけのライブを作ろう!
スクフェスACで手に入るオリジナルカードはライブでの衣装を変えれたり、新しいメンバーを手に入れることで楽曲の追加ができます。
私は「ラブライブ!」の中でも特に好きなユニットの「BiBi」のメンバーを揃えてプレイしてみたいです!
楽曲プレイ以外でもかなりやり込み要素がありますね!

引用元:http://www.lovelive-sifac.jp/howtoplay_satellite.php
他にもライブ中、カメラワークを好きなキャラクターに設定できるカードやステージの演出を変更できるカードもあるようです。
これはスクフェス初心者の方から上級者の方まで楽しめそうです!
気になる方は実際にプレイしに行きましょう!
大人気アニメの「ラブライブ!」のAC版がついに稼働開始しました!
「ラブライブ!」が好き、という方はスクフェス(スマホ版)も一緒にプレイしている人が多いのではないでしょうか。
ゲームセンターの筐体ではスマホよりもボタンの間隔が広くて慣れるまで大変そうですね。
しかしゲームとしては楽しい内容なのでスマホ版で遊んできた人もそうでない人もスクフェスAC版で一緒にプレイしてみてはいかがでしょう!
これを機に「ラブライブ!」はもっと盛り上がりそうですね!
【関連記事】
【TGS2016】スクフェスの新作アーケード体験!そしてあの部員勧誘11連がリアルでできる!「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」ブースレポ!