【シャドウバース】ニュートラルカードのみデッキを紹介!全ストーリー攻略に使える万能デッキ!

公開日:

執筆者:編集部

シャドウバースを最近初めた方、もしくは今から始めるという方は、
必ずこのストーリーを通ることになると思います。

ストーリーでは2pickのチケットが貰える他、ストーリー限定で入手できるカードもあるので、とりあえず全てクリアておきたいところですが、難易度が意外に高く、自分でデッキを作る必要があるので初期状態では苦戦を強いられると思います。

そんな方々のために、ここでは出来るだけカードを作らずにストーリーを攻略するための、ニュートラルのみで構成したストーリー用デッキを紹介します。

かなり低コストで作ることが出来る

デッキレシピはこちらの通りです。

ストーリー用デッキ画像

ベルエンジェル×3
歌劇姫・フェリア×3
戦乙女の槍×3
覇食帝・カイザ×2
御言葉の天使×3
エンジェルナイト×3
烈火の魔弾×2
ダラダラ天使・エフェメラ×3
ゴブリンリーダー×3
デモンストライク×2
天剣の乙女×3
屈強な山岳隊長×2
エクスキューション×1
獅子の豪傑×2
魔術書の解読×1
インペリアルマンモス×1(自由枠)

ゴールドレア以上のカードを一切使っていないので、余ったカードを分解したコストでも十分作れます。

スクリーンショットの関係で右端が見切れていますが、インペリアルマンモス×1と魔術書の解読×1です。

デッキ解説&カード入れ替え

デッキの軸になるのは戦乙女の槍を中心としたエフェメラ等の味方強化系のカードです。

強化を受けやすい『ゴブリンリーダー』がかなり使いやすいので、戦乙女の槍を入れるならば是非採用しておくと良いでしょう。

ゴブリンリーダー

ニュートラルのカードのみのレシピになっているので、入れ替え候補はいくらでもあります。

基本的にはニュートラルのカードだけで組むよりクラス専用カードを入れたほうがデッキは強くなるので、カードが揃ってきたら同コストのカード、役割が似たカードと入れ替えていきましょう。

序盤のカード

戦乙女の槍と元々の攻撃力の無いベルエンジェルは相性が良く、相手にダメージを与えられないというベルエンジェルの弱点を戦乙女の槍が補ってくれます。共に3枚積みです。

ただ、2ターン目に両方引いている場合は、後手に回ってしまいそうであればベルエンジェルを先に出しておいたほうが良いでしょう。

戦乙女の槍は序盤の使い方が非常に肝心で、出来る限り盤面で相手に有利を取っている時に出したいカードです。

そもそも盤面を有利にするためのカードなので、このカードを出すことによって盤面が不利になってしまうと元も子もありません。

序盤のカードとしては、他にフェリア、御言葉の天使、エンジェルナイトが3枚、烈火の魔弾とカイザを2枚入れています。

フェリアとカイザ

カイザは序盤の手札不足を補うのに最高のカードです。
ファンファーレで2/2のアルティメットキャロットを手札に加え、そのアルティメットキャロットもラストワードで無限に手札に増産されます。
消滅を使われない限りは永遠に出し続ける事が出来るカードなので、3枚ではなく2枚に止めておきました。

フェリアはカイザともかなり相性の良いカードです。
進化時に味方のニュートラル・フォロワーを強化しつつ、自身の能力も上がります。
味方全体に効果があるので、出来るだけフォロワーを並べてから使いたいカードですね。

中盤のカード~終盤のカード

終盤のカードを殆ど積んでいないので、中盤がこのデッキとしては主戦です。
エース格は山岳隊長で、このデッキのほぼすべてのカードと相性のいいカードです。
勿論ニュートラルカードなので戦乙女の槍の強化範囲内で、
攻撃力5以上の相手と戦う時ターン終了まで無敵になれます。
攻撃力が高く、HPが低い敵には非常に有効です。

また、地獄の大梟もニュートラルだけのデッキならばほぼ確実に5/5で出てくるのでかなり強力です。
大梟は3枚、屈強な山岳隊長はコストが高めなので2枚入れておきました。

中盤その他&入れ替え候補

中盤のカードにはキーカードが多く、
ダラダラ天使エフェメラとゴブリンリーダーもかなり強力です。
エフェメラは味方へのオートバフを持っており、攻撃するまで隠れていてくれるので実質アミュレットのように使うことが出来ます。

ゴブリンリーダーはいる限りゴブリンを場に生み出し続けるので、オートバフ系全般と相性抜群です。
このデッキではエフェメラ、戦乙女の槍をそれぞれ3枚採用しています。
中コストカードはエフェメラ×3、ゴブリンリーダー×3、デモンストライク×2、山岳隊長×2、そして厄介なアミュレット対策用のエクスキューション×1と壁役に便利な天剣の乙女×3です。

中盤カードを入れ替える場合、まず最初にニュートラル縛りでないと真価を発揮しない「地獄の大梟」から抜いていくと良いでしょう。

終盤カードは入れ替え自由

特にインペリアルマンモスに関しては外してもOKです。筆者の環境では他にいいカードがなかったのでこちらを入れておきました。
魔術書の解読は手札不足になった時に使えるので1枚入れておいても良いと思います。

この辺りは自由枠と思ってください。

ただし「獅子の豪傑」だけは、シルバーのニュートラルカードの中ではかなり強力な部類なので是非入れておいて欲しいカードです。1枚でも構いませんが、2枚入れておくといい場面で引いてきてくれるのではないでしょうか。

デッキ完成!

筆者はニュートラルのみの無改造デッキでストーリーを攻略できました。

これだけのデッキだと運もかなり必要ですが、クラス毎に多少アレンジすればより勝てるデッキになるので、出来る限りクラフトを使わずにストーリーを攻略したいという方は是非試してみてくださいね。

執筆者: 編集部