昏き底より出でる者を含む複数のカードがナーフされ、8月から新たな環境へと突入しました。
ナーフされた結果としてヴァンパイア一強時代が終わり様々なリーダーがランクマッチでみられるようになってきています。
今回は黄金卿の獅子とイージスをメインにしたデッキレシピの紹介です。
デッキ紹介動画とデッキレシピ
KkingGames氏のデッキ紹介動画です。
ネクロが環境に増えてきた傾向がありそうですね。
動画内デッキレシピ紹介
動画内で紹介しているデッキレシピです。
序盤はニュートラルや獣姫などのアミュレットで動き、後半はイージスで止めを刺していく構築になっています。

引用元URL:https://shadowverse-portal.com
詠唱:聖なる願い ×3
ユニコーンの踊り手・ユニコ ×2
天弓の天使・リリエル ×3
歌劇姫・フェリア ×2
漆黒の法典 ×3
詠唱:獣姫の呼び声 ×3
風の軍神・グリームニル ×3
不思議の探究者・アリス ×2
鉄槌の僧侶 ×3
三月ウサギのお茶会 ×3
天空の守護者・ガルラ ×2
苦罰の審判者 ×2
ダークジャンヌ ×1
テミスの審判 ×3
黄金卿の獅子 ×3
ヘヴンリーイージス ×2
黄金卿の獅子を利用して、アミュレットを即時使用!
ワンダーランドドリームズで追加されたレジェンドカード「黄金卿の獅子」の効果で手札のアミュレットをカウントダウンを待たずに破壊してラストワードを発動させていきましょう。
黄金卿の獅子
場に出したときに手札の5コスト以下のアミュレットを場に出して破壊する効果を持っています。

7コスト 5/5
ファンファーレ 手札のコスト5以下のアミュレット1枚を場に出し、それを破壊する。
自分の場にニュートラル・フォロワーが出るため、このカードのコストを-1する。
ニュートラルフォロワーが場に出るたびにコストが-1されるため、序盤に黄金卿の獅子を握った状態で、ニュートラルフォロワーを使用していくことで後半に低コストで使用することができます。
コストが下げれていない状態でも、場に出した際にアミュレットを破壊できる効果が十分強力なため、あまり邪魔だと感じることの少ない優秀なフォロワーです。
三月ウサギのお茶会や獣姫の呼び声、聖なる願いを場面に合わせてしようしていきましょう。
勝負を決めるフィニッシャーフォロワー
後半に勝負を決めるのに有効なフォロワーたちです。
天空の守護者・ガルラ
アミュレット1つのカウントダウンを進め、相手にダメージを与えることができます。

6コスト 4/4
ファンファーレ 自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。相手のリーダーに3ダメージ。
獣姫の呼び声や三月ウサギのお茶会のカウントダウンを進めて、フォロワーを展開しつつ、相手リーダーにダメージを与えて勝利を狙っていきましょう。
ヘヴンリーイージス
場に出せば処理されずに残り続けるビショップのメインフィニッシャーです。

9コスト 8/8
このフォロワーへのダメージは0になる。
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
攻撃力/体力に関する能力以外を受けないため、出してしまえば勝ちに一気に近づくフォロワーとなっています。
総評:昏き底より出でる者のナーフで十分戦えるデッキに!
昏き底より出でる者がナーフされ、ヘヴンリーイージスを出せるターンまでの生存率が上昇しました。
そのため、序盤はニュートラルや獅子で立ち回り、9ターン目にヘヴンリーイージスで勝負を決める流れが作りやすくなったため、ランクマッチで戦えるデッキだと思います。
ただ、序盤はそこまで強いわけではないため、アグロデッキは若干苦手だと思います。