シャドウバースの新カードパック「ワンダーランドドリームズ」の新カード「災厄の屍王」の使い方や最新情報をこちらで紹介しています。
災厄の屍王のカード詳細
評価 | C |
レアリティ | レジェンド |
クラス | ネクロマンサー |
タイプ | – |
CV |
進化前 PP4 4/4
このフォロワーは攻撃不能。
自分のターン開始時、ネクロマンス 6; このフォロワーは進化する。
進化後 4/4
(攻撃可能)
ラストワード 災厄の屍王(進化前)1体を出す。
災厄の屍王の使い方
基本的には盾として活躍するでしょう。
4コスト4/4とスペック上は高めであり、相手にとっては何度も復活する4/4と考えると面倒極まります。
また、ネクロマンサーは味方のフォロワーをバフすることも得意なので、「場に残りやすい」という意味ではなかなか有用なフォロワーといえるでしょう。
災厄の屍王と相性のよいカード
災厄の屍王と相性のよいカードを紹介します
「進化後フォロワー」を参照するカード
自力進化するフォロワーなので、「進化後フォロワー」を参照するカードとは相性がいいといえます。
バフカード
能力で進化をすればもう一度4/4が出るので、相手に処理を強要させるという意味ではバフをかけるのは強力です。
まとめ 使いづらさが目立つ
「能力が発動さえすれば」強いカードという印象です。
しかし、そこに至るまでも、至ったあとも、いくつか欠点が目立ちます。
まず、進化状態で一切スタッツが変化しない点。
4/4は確かにそれなりに強力ですが、守護もないのに攻撃不能のデメリットはかなり重めです。
にも関わらず進化させて高いスタッツで殴るという動きがあまり強くありません。
例えば、普通の4コストフォロワーであれば有利交換が可能な4/5のフォロワーと交換することが出来ませんし、タフネスの減ったフォロワーと交換するにしても、残るのは攻撃不能の4/4です。
加えて、能力による進化が「自分のターン開始時」というのがかなり使いづらいところです。
また、墓地を6枚も減らしてしまう点も欠点です。
これによって、「腐の嵐」や「死の祝福」といった強力なネクロマンスカードと同居しづらくなってしまいます。
とはいえ、4/4が何度でも復活するという動きは相手にしてみれば面倒極まりなく、墓地を加速させることさえ出来れば十二分に活躍する可能性があるカードです。
今後低い評価を覆すことができるかどうかは、環境次第といったところでしょうか。