【シャドウバース(シャドバ)】アグロネクロを圧倒できる!「ダークジャンヌ」「ジャンヌ」の使い分けが鍵!「デュアルジャンヌビショップ」【ビショップデッキ】

公開日:

執筆者:編集部

「ダークジャンヌ」「ジャンヌダルク」でアグロネクロ相手に見事な立ち回り!「デュアルジャンヌビショップ」!

公開:2017年4月18日時点 『デュアルジャンヌビショップ』

youtuber・SHIO氏による、「デュアルジャンヌビショップ」デッキ紹介です!

*本記事使用画像は紹介動画、ライターのSSから記載

デッキレシピ

現環境ではどうにも勝率が伸びないビショップ。しかしアグロネクロに対して見事にハマった立ち回りをした試合とデッキをご紹介します。

デッキレシピ

詠唱:聖なる願い(銅)×3
ユニコーンの護り手・ユニコ(銀)×3
漆黒の法典(銅)×3
守護の陽光(銀)×2
教会の護り手(銀)×3
プリズムプリースト(銀)×3
鉄槌の僧侶(銀)×3
オクトパスビショップ(銅)×3
神魔裁判所(金)×3
レディアンスエンジェル(銀)×2
エンシェントレオスピリット(銀)×2
ダークジャンヌ(虹)×2
苦罰の審判者(金)×2
テミスの審判(金)×3
ジャンヌダルク(虹)×2
ダークエンジェル・オリヴィエ(虹)×1
*銅=ブロンズ 銀=シルバー 金=ゴールド 虹=レジェンド

特徴:ダブルジャンヌ他、除去、消滅に優れ序盤から終盤まで盤面を取られにくい!

現環境で一番使われていると言ってもいい、ネクロを倒すために作ったと言っても過言ではないという「デュアルジャンヌビショップ」。

「ダークジャンヌ」の全体に2点のダメージを与える能力がアグロとボードアドバンテージをとるのに都合がよく、うまく機能してくれます。
「ジャンヌダルク」と能力が近しいですが、コストの違いを含めて戦況次第で使い分けていきましょう。
「守護の陽光」と自分のターンの終了時に自己回復できる「オクトパスビショップ」の相性がよく、ネクロだけではなく、対アグロとして鉄壁!

どのデッキにも入る可能性のある「風の軍神・グリームニル」。エンハンスは高いとはいえ高いとはいえ全体攻撃が強いですよね。これには「教会の護り手」はダメージ軽減能力があるため除去されません。これを活かせば一方的に盤面を取られることもないでしょう。

このデッキの立ち回りは動画1試合目の立ち回りをぜひ参考にしてみてください!

注目カード:「ダークジャンヌ」「ジャンヌダルク」を戦況で使い分ける

【ダークジャンヌ】

コスト:6
スタッツ:5/5
クラス:ビショップ
効果:ファンファーレ 他のフォロワーすべてに2ダメージ。他のフォロワーすべてを+2/+0する。

注意したいのはあくまで「他の」フォロワーということ。敵も強化してしまうので気をつけましょう。
とにかく盤面をよく見て発動しなくてはいけません。
2点ダメージを味方フォロワーに与えてしまいますが、疾走と組み合わせることで火力が爆発的に高まります。

【ジャンヌダルク】

コスト:8
スタッツ:5/5
クラス:ビショップ
効果:ファンファーレ 相手のフォロワーすべてに2ダメージ。自分の他のフォロワーすべてを+0/+2する。

攻め倒してプレッシャーを与えるのではなく、全体除去ののちに、味方の体力を強化して、壁の圧力でリタイアを迫るようなカード。
8コストという重さはあるものの除去カードと展開、強化を一手で行えるので、タイミングを考えれば、相手に絶望を与えるには十分でしょう。
このカードで強化することで「守護の陽光」が輝くこともありますので、機会があれば狙ってみましょう。

【オクトパスビショップ】

コスト:4
スタッツ:3/4
クラス:ビショップ
効果:自分のターン終了時、このフォロワーを3回復。

スタッツはコスに見合っているにも関わらず、毎ターン自己再生。地味ですが結構厄介なフォロワーです。
「守護の陽光」とセットで運用できればアグロに対して取れるアドバンテージは大きいでしょう。

【守護の陽光】

コスト:2
クラス:ビショップ
効果:自分の場に体力4以上のフォロワーが出るたび、それは守護 を持つ。

「ジャンヌダルク」でフォロワーを強化して守護持ちを増やすもよし。「オクトパスビショップ」と組ませて自己修復する壁としてもよし。

対戦動画解説

冒頭動画の対戦を観ていきましょう。

ビショップvsネクロマンサー

マリガンは「鉄槌の僧侶」×2、「ユニコーンの護り手・ユニコ」と、序盤を制するには十分。
続けてドローで「漆黒の法典」。

「ユニコーンの護り手・ユニコ」、「プリズムプリースト」を場に出して、「神魔裁判所」をサーチ。これだけ除去カードがあれば対応には困らないでしょう。

「骨の貴公子」を出されたなら余程場にフォロワーを並べられていない限りは「漆黒の法典」で消滅してしまえばよし!
相手のフォロワーが多ければ「ダークジャンヌ」の全体除去を使っていき、盤面に「ダークジャンヌ」だけ残す動きもいいでしょう。「ダークジャンヌ」は強化能力より、この除去能力で重用することが多いですね。


「死の祝福」に対して「ダークジャンヌ」、見事にカウンターになっています。
2ターン続けて相手は「死の祝福」。ここは出しておいた「神魔裁判所」が1体処理。はg、もとい「鉄槌の僧侶」を進化せずにおいておきます。

アグロ相手にハンドアドバンテージを取られるのもよろしくないのでテンポよく「詠唱:聖なる願い」を常に置いておきたい。

相手はフォロワーを展開しながら「魔将軍・ヘクター」を召喚してきますが、今度は「ジャンヌダルク」で一掃!「魔将軍・ヘクター」は進化して取ります。


アグロネクロは中盤以降も戦えてしまうのが怖いところですが、消滅系のカードや能力で落ち着いて処理していきます。くれぐれも落ち着いて!
動画内では「鉄槌の僧侶」で「ケルベロス」を消滅できた場面でスタッツ2/2の「天弓の天使・リリエル」を消滅してしまいましたね。致命的ではないものの、勿体無い!

もう一度「魔将軍・ヘクター」を出してきますが、「テミスの審判」で返す!本当に早め早めに対応できているので相手は動けなくて辛いでしょう。

「オクトパスビショップ」も有利交換であれば、除去しながら自己回復してくれるので盤面に居座りながらテンポを取れます。

「骨の貴公子」で抵抗してきますが、「漆黒の法典」で消滅!万策尽きて相手はリタイア。

アグロネクロを見事に封じ込めましたね。アグロネクロの使用率からして、悪くない勝率を問えるのではないでしょうか?

執筆者: 編集部