
パズル&ドラゴンズ ゼロ
GungHo Online Entertainment, Inc.
パズルRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

原点回帰とも言えるパズドラの新作。
課金圧ほぼなし!シンプル設計でハマれるパズルRPG
「パズル&ドラゴンズ ゼロ」は、多彩なモンスターをクリエイトしながら戦うパズルRPGだ。
言わずと知れたスマートフォン向けの大ヒットパズルRPG「パズル&ドラゴンズ」シリーズの最新作であり原点回帰を狙ったアプリが登場。
お馴染みのパズルステージをクリアして素材を集め、多彩な進化ルートが用意されたモンスターをクリエイト!
ガチャシステムがなく、ゲームをプレイしていくだけでモンスターの生成や育成を行えるシンプルかつ課金なしでも遊べるのが魅力のRPGとなっている。
お馴染みの爽快パズルバトル!

お馴染みのパズルルール。
メインモードではエリアとステージを選択してパズルバトルに挑む。
バトルのルールはシリーズを踏襲していて、ステージに敷き詰められた同じ色のドロップをタテ・ヨコに3つ以上そろえて消し、敵を攻撃する。
特定のドロップを選択したうえでドラッグしながら画面をなぞり、ドロップの配置を変えてコンボを狙おう。
プレイヤーのパズル力が試されるのはもちろん、事前の育成や編成、モンスターごとのアクティブスキルも活用していく王道のルールが採用されている。
パズル&ドラゴンズ ゼロの魅力はパズドラの核となるおもしろさを感じられる新作

タテ・ヨコどちらの画面でもプレイ可能。
シリーズを踏襲したパズルバトルと育成、そしてモンスター生成を繰り返すシンプルなフローが魅力。
ステージもサクサククリアでき、素材もガンガン集まるのでハクスラ的な気持ちよさも感じられる。
システム部分についてもガチャが撤廃されていて、広告動画の視聴でスタミナを回復したり、広告削除を購入して以降は課金なしで遊んだりできる。
ステージ3-1以降はスタミナチケットが必要となり、最大ストック5枚でやりくりが必要となるが、日ごとに一定の時間帯で回復するほか、前述の広告動画の視聴などでも回復が可能。
また、ステージ2-10まではスタミナ消費がないので、序盤はそこを周回して資源を溜めることもできる。
モンスターの育成やクリエイトを楽しもう

クリエイトで新たなモンスターを生成しよう。
序盤はエリアをクリアしていくことで編成枠が増え、ステージに出現するドロップの属性も増えていく。
モンスターにはステータスや属性、パッシブ・アクティブスキルが設定されているのでそれらをよく見て編成や育成を行おう。
これらの他に、モンスタークリエイト機能があり、ステージクリア時に得られるモンスターの欠片を消費したり、特定のモンスターのレベルを一定まで上げたりといった条件を満たすことで新たなモンスターを生成できる。
ゲームの流れ
メインステージではエリアとステージを選択してパズルバトルに挑戦する。
ステージ2-10まではスタミナの消費なしでプレイ可能。
3-1以降はチケットが必要になる。
バトルステージでは毎ターンごとにドロップをドラッグし、ステージ内で動かして連鎖のタネを作っていく。
タテ・ヨコに同種のドロップが3つ以上隣接しているとターン終了時に消滅してコンボが溜まり、ドロップの色に対応するモンスターが敵を攻撃する。
ステージには複数のWAVEがあり、バトルを重ねることで個々のモンスターのゲージがチャージされ、アクティブスキルが使えるようになる。
パズル&ドラゴンズ ゼロの序盤攻略のコツ

モンスターの育成やクリエイトを進める。
強制チュートリアルがけっこう長いが、スタミナチケットの仕様を考えると最初のプレイでエリア2まで一気にクリアしておきたいところ(全20ステージ)。そこからさらに5ステージクリアすればデイリーのチケットを消化できる。
育成はステージクリアで得た素材でモンスターを生成しつつ、既存のパーティと入れ替えていけばいい。
生成によってランクを上げると宝箱を入手でき、そこから経験値や生成に仕える資源が手に入るので、うまく使ってパーティの強化を図ろう。