陰陽百鬼物語GO

陰陽百鬼物語GO

パブリッシャー NetEase Games

ジャンル 位置ゲーム

価格 基本プレイ無料

マップ探索×和風コマンドバトルRPG!位置情報からマップを生成し、妖怪たちのバトル&ストーリーを満喫

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

陰陽百鬼物語GO

ネットイースの「陰陽師RPG」の派生作。

闇に潜む魑魅魍魎たちを滅せよ!

陰陽百鬼物語GO」は、位置情報から生成されたマップを探索しつつストーリーやバトルを進める和風RPGだ。

海に沈んだ平安京を舞台に、プレイヤーは陰陽師となって現実の地形やスポットを再現したマップを作りだし、そこを冒険することになる。

移動しなくてもがっつり遊べる本格ストーリーやバトルステージ、キャラ育成を収録!

リアルで移動すると魂石を集めるキャラ育成、レイドボスへの挑戦といったバトルコンテンツを楽しめる2つのスタイルで遊べるゲームだ。

止まって楽しむ冒険、進んで楽しむマップ探索!

陰陽百鬼物語GO

止まって、進んで楽しめるコンテンツ。

メインコンテンツは2つあり、冒険モードではストーリーを進めつつバトルステージに挑戦することができる。

バトルはターン制のコマンド式。キャラごとのスキルを選択してすべての敵の討伐を目指す。このバトルは位置情報を使ったマップ探索でも発生する。

リアルで移動して様々な妖怪を発見し、魂石を持つ敵を倒してそれを獲得したり、他プレイヤーとの共闘も発生する時限レイドボス「鬼王」に挑んだりといった楽しみ方がある。

陰陽百鬼物語GOの魅力はリアルでの移動を強制されないところ

陰陽百鬼物語GO

移動しない日でも楽しめる。

ストーリーとコマンド式バトル、キャラの入手や育成を楽しむ王道のRPGに位置情報システムをプラスしたような作り。

目的地までのリアル移動やマップ探索、時限レイドボス「鬼王」への挑戦を行えるが、この位置情報要素がゲームを進める必須条件になっていない

また、制限はあるもののその場にいながら離れた場所にある敵やスポットまで移動してイベントを発生させる機能があり、インドア派でもしっかり遊べるのは良かった。

GOだけでなくSTAYでも楽しめるゲームだ。

多彩な式神を入手・育成!

陰陽百鬼物語GO

式神の特性をよく見て編成や育成を行う。

キャラはバトルで経験値を得てレベルを上げる他、素材を使ったレベルアップ、限界突破、スキル強化、装備アイテムである魂石などの育成メニューがある。

位置情報を送信して生成したマップを歩き回っていると魂石を持つモンスターを発見できる。これを倒してキャラの強化に活かそう。

ゲームの流れ

陰陽百鬼物語GO

冒険モードには、陰陽師の世界観を体感できるストーリーとバトルステージが用意されている。

陰陽百鬼物語GO

ストーリーではアドベンチャーパートが再生される。

陰陽百鬼物語GO

バトルステージではターン制のコマンド式バトルが展開する。

倍速やオートモードも設定可能。

陰陽百鬼物語GO

位置情報を送信するとフィールドが生成され、様々な妖怪とエンカウント&バトルできる。

特定の妖怪は魂石を持っていて、これがコレクションとキャラ育成に繋がっている。

陰陽百鬼物語GO

冒険モードの他に、各種育成素材が得られるバトルステージなどが用意されている。

陰陽百鬼物語GOの序盤攻略のコツ

陰陽百鬼物語GO

序盤の部隊を整えよう。

チュートリアル中にSSR確定の10連を1回、チュートリアル後にスタート報酬を受け取ると25回のガチャを引ける。

また、冒険モードで最初の章をクリアすると10回引き直し可+SSRが最大2体排出される10連を引ける。

ここでのガチャ結果に納得がいかないときは、アカウントの切り替え(削除は数か月かかる)によって最初からやり直して引き直すことが可能。

本作は他のSNSなどと連携したアカウントでもワンボタンで連携を外せるので、解除してから再スタートするといい。

ガチャではアタッカーを狙うべし

陰陽百鬼物語GO

SSRヒーラーを確定入手できる。

ガチャにおける最高ランクはSSRキャラで排出率は4%

初心者向けのミッションメニューでSSRのヒーラーキャラを確定獲得できるので、残りの3枠は攻撃やサポート系のキャラを狙うといい。