脱出ゲーム コッツウォルズ ~はちみつ色の町からの脱出~

脱出ゲーム コッツウォルズ ~はちみつ色の町からの脱出~

パブリッシャー Jammsworks

ジャンル 3D脱出ゲーム

価格 基本プレイ無料

沢山の動物と一緒に謎を解け!オマケまでボリュームたっぷりのユニークな脱出ゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

コッツウォルズレビュー画像

どこか歴史を感じる街並み。空の描写も何気にキレイ。

異国の地を観光しながら謎を解こう!

「脱出ゲーム コッツウォルズ」は、イングランドにある丘陵地帯を舞台にしたボリュームたっぷりの脱出ゲーム。

沢山の動物木花に囲まれた自然豊かな町を観光しつつを解いていこう。

難度は初心者から中級者向け。アイテムの使い方さえ分かっていればサクサク進めることが出来るはず。

オートセーブだからスキマ時間でのプレイにもおススメだよ。

アイテムを駆使して謎を解こう!

コッツウォルズレビュー画像

リスが何か持ってるよ。アイテムを渡して交換してもらおう。

遊び方は簡単で、気になる所タップして調べるだけ。手に入れたアイテム2回タップすると拡大して見られるよ。

拡大した状態で別のアイテムと組み合わせる事も可能。

本作はアイテムの使い方が大事になってくるので、頭を柔らかくして考えてみてね。

「脱出ゲーム コッツウォルズ」は、シュールな謎解きが楽しい!

コッツウォルズレビュー画像

最近レストランの描写にも力を入れてくれてるJammsworksさん。

本作に限った事ではないのだけどJammsworksの脱出ゲームは、ちょっぴりシュールアイテムがめちゃくちゃ多いのが特徴。

今作では他作品よりも登場する動物の数も多く、その特徴に拍車をかけている気がする。

左の画像は2羽のカモ。1羽が事件現場みたいになってるけれど元気なのでご安心を。

右はケーキを前に腕組みしている男性。怒っている様子はないけど、何かをするとご機嫌になってくれるよ。

この他にもクスッとする所が一杯あるから少しでも気になった人は遊んでみてほしいな。

ゲームの流れ

コッツウォルズレビュー画像

まずは周りを一回り。視点は4つで、奥行きがある感じ。どの視点を見ても動物や鳥など生き物がいるよ。

建物には苔が生えていて見るからに古そう。

コッツウォルズレビュー画像

道の奥に牛を発見。乳牛らしくお乳の下にはバケツが完備。筆者は気付かなかったんだけど、このバケツ穴が開いてるみたい。何が出来るかな?

コッツウォルズレビュー画像

謎の多くはアイテムを使った物が多く、入力するタイプの問題は画像のようなものがほとんど。

ゲーム中に必ず手がかりがあるから、色や位置などアンテナを張りつつプレイしよう。

コッツウォルズレビュー画像

道の奥にはホテルの他にレストランや教会、農場も。めちゃくちゃ動物いると思ってたけど、ここから来てたのかな?

コッツウォルズレビュー画像

ホテルにやっと入れた…と思ったら後半戦がスタート。前半でもかなりのボリュームだったからちょっと驚きw

オマケのボリュームもすごいから長く楽しめそう。

「脱出ゲーム コッツウォルズ」の序盤攻略のコツ

コッツウォルズレビュー画像

拡大できるって事は何か意味があるってこと。

上でも少し触れているようにアイテムを使った謎が多く、閃かないとなかなか解くのは難しそう。

アイテムの使用方法はほぼ見た目通りなので、どういう所で使えそうか考えていると幾分解きやすいかも。

どうしても分からない時はヒントを見てみよう。ヒント広告視聴で確認できるよ。