ダンジョンパレード

ダンジョンパレード

パブリッシャー Studio Toshishi

ジャンル スリーマッチパズル

価格 基本プレイ無料

ユニットを配置&合成で戦力強化!迫りくる敵を迎え撃つローグライト×マッチ3パズル×TD!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

ダンジョンパレード

領主として兵たちを指揮し、モンスターを迎え撃とう!

どう配置し、どこで合成するか!迎撃布陣を作り出すローグライト×マッチ3パズル×TD!

「ダンジョンパレード」は、次々と迫りくる敵に、配置&合成で防衛していくローグライト×マッチ3パズル×TD

ユニットをマス目に配置し、マッチ3で合成することで戦力を強化していく。

スキルビルドで、ステータスデッキの強化をしつつ、迫るモンスター集団を迎撃していこう!

敵の布陣を見て、防衛ユニットを配置していくタワーディフェンスバトル!

ダンジョンパレード

次に来るモンスターを確認しつつ、迎撃準備をしていく。

基本はタワーディフェンスで、5×5の戦場(フィールド)にユニットを配置して敵を迎撃して画面下の拠点を守っていく。

右上にターン数が表示されていて、その回数分だけユニットの配置&移動ができる。

※移動は、移動コストの制限数もあるぞ。

上から真っ直ぐ攻めてくる敵を迎撃できる布陣を作り出しておこう。

ユニットはマッチ3パズルのように、3つ同レベル・同ユニットを並べると1つ上のレベル1体に強化されるのを上手く活用するべし。

倒し損ねた敵が一番下のラインに到達すると攻撃力の分だけ拠点がダメージを受けてしまい、HPが0になるとゲームオーバーだ。

スキルビルドでステータスやデッキを強化していく!

ダンジョンパレード

さて、どう戦力を組み立てようか。悩むところ。

経験値獲得によるレベルアップで、強化スキルを選んで獲得していくスキルビルドの要素もある。

フィールドのユニット強化や、デッキ内への新たなユニット追加、拠点のHP回復など様々な強化スキルがあるぞ。

「ダンジョンパレード」の魅力は、マッチ3形式で駆け引きが面白いユニット強化のシステム!

ダンジョンパレード

迎撃しつつ、マッチできる配置を作っていくのが面白い。

ユニットの強化がマッチ3のパズル形式で、どこで合成するかで強化されたユニットの配置位置が変化してくる。

最後に配置したユニットの位置に強化後のユニットが配置されるので、配置する時にいろいろと調整する必要がでてくるぞ。

たくさんのユニットを配置すると、合成するスペースも少なくなっていくのでいろいろと駆け引きが生まれるのも面白い。

ランダム要素で毎回違った戦略が必要になってくる!

ダンジョンパレード

敵の布陣は毎回ランダムはローグライク仕様。

敵の配置がランダムで、毎ウェーブしっかりと戦略を立てていくことになるぞ。

敵のユニットが重なっているところは、その数だけ後続ユニットが出現するから調整して迎え撃とう。

配置後のユニット移動も上手く活用しないと、防衛していくのが難しくなっていく。

スキルビルドでの強化要素で、有利に戦える選択を!

ダンジョンパレード

強いユニットが来たら、デッキに入れて上手く運用していこう。

レベルアップ時の強化スキル獲得で、かなり戦況が変化していくのも面白いところだ。

ユニットの強化などの直接的なモノのほか、拠点のHP回復や次のウェーブまでのターン数を伸ばすモノなど特殊なスキルもある。

正にビルド次第で戦力強化にも大きな差が出てくるぞ。

ゲームの流れ

ダンジョンパレード

まずは「基礎」をしっかり見ていこう。

配置とマッチの仕方が重要。

ダンジョンパレード

次に来る敵の位置へのユニット配置をしておく。

重要なのは拠点を攻撃されない事だ。

ダンジョンパレード

しっかりビルドもしていこう。

キミなら何を選ぶ?

ダンジョンパレード

次第に敵の数も多くなる。

迎撃するための配置&マッチをしていくべし。

ダンジョンパレード

どこまで倒せるか!

領主として責務を全うしよう!

「ダンジョンパレード」の序盤攻略のコツ

ダンジョンパレード

斜めの配置がキモになる。

斜めの配置で、合成時の位置を調整していくのがポイントになる。

同じユニットを斜めに配置することによって、合成時に2ラインのどちらかを選択してユニット配置&強化をしていける。

合成時に別ラインの同じユニットに接触してしまうと、余計な合成が発生してしまうので置く場所に注意。

超重要スキル「落とし穴設置」を確実に獲得していこう!

ダンジョンパレード

「落とし穴設置」はいくつでも欲しい!

スキル「落とし穴設置」は、次のウェーブから合成ターンが3ターン増加する超重要スキルだ。

余程のことがない限り、選択肢に出たなら確実にゲットしておきたい

ターン数が増加すれば、その分配置&合成の機会が増えるので圧倒的に有利になる。