フォートレス サガ(Fortias Saga)

フォートレス サガ(Fortias Saga)

パブリッシャー ONDI

ジャンル 見下ろし型アクションRPG

価格 基本プレイ無料

仲間とゾロゾロ冒険アクションRPG!マップを探索し、素材を集め、闇の勢力に従うモンスターと戦おう!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

フォートレス サガ(Fortias Saga)

仲間を連れてステージに挑戦。

人間同盟と闇の勢力の戦争が勃発!

フォートレス サガ(Fortias Saga)」は、仲間をゾロゾロ引き連れて冒険するアクションRPGだ。

タイプやスキルの違う多彩な仲間を引き連れ、様々な世界を冒険し、闇の勢力に従うモンスターの大群とバトル!

ステージ制ではあるものの素材採取や宝箱探しなど、フィールド探索が楽しいゲームになっている。

仲間を引き連れてアクションバトルに挑戦!

フォートレス サガ(Fortias Saga)

パーティごと移動させながら探索する。

拠点となる町エリアは自由に移動や探索ができ、商店を利用したりガチャチケットの入った宝箱を探索したりといった要素がある。

町からステージを選択するとバトルエリアへ移行する。

リーダーとなるキャラを中心にしてパーティ全体を引き連れて移動し、敵に接近するとバトルが始まり、木や赤い鉱石に接近すると採取アクションが始まる。

制限時間内にパーティをダンジョンの最奥に導き、ボスを討伐するとステージクリアとなる。

フォートレス サガ(Fortias Saga)の特徴は仲間を引き連れるアクションバトル

フォートレス サガ(Fortias Saga)

立ち絵のキャラデザは良い。ただ、バトルのキャラデザインはチープ。

バトルシステムやそれまでの流れは「ドタバタ傭兵団」や「ガーディアン ウォー」に近く、多彩な英雄を引き連れてカジュアルな操作でアクションバトルに挑戦できる。

オープンワールドではなくステージ制になっているのもポイントで、ステージごとにガチャチケット入りの宝箱探しや素材採取といった楽しみがある。

また、各ステージで通常敵を無視すれば星3評価を獲りつつ1ステージをサクサククリアできるのも良かった。

英雄や装備品の獲得に難あり

フォートレス サガ(Fortias Saga)

良い部分もある程度引き継いで欲しい……。

ただ、気になる点が多々あり、まずは前述した2作と比べると英雄や装備品の獲得に難がある

レアガチャ自体はゲームの継続プレイで引きやすいものの特殊通貨でしか英雄や装備品を入手できなくなっている。

敵からの装備品ドロップがなく、排出キャラを3種に絞ったうえでゲーム内通貨を集めて引くスタイルの2作と比べるとあまりにも改悪されている。

とくに、キャラガチャの場合は欠片排出もあり(50個集めないとキャラ化されない)、レア度の低いキャラでも直接排出がほぼない。

育成面でも同キャラを複数集めて星アップをしないとスキルが開放されない仕様なので、URを直接獲得できたとしてもポテンシャルを活かせないのは気になった。

オマージュするにしても良い部分を取り入れて欲しい。

ゲームの流れ

フォートレス サガ(Fortias Saga)

町マップは自由に探索が可能。

フォートレス サガ(Fortias Saga)

町にある施設はプレイヤーランクやステージの進行によって開放され、素材を集めるとアップグレードも行える。

フォートレス サガ(Fortias Saga)

スタミナ(パン)を消費してステージを選択するとバトルエリアへ移行する。

フォートレス サガ(Fortias Saga)

バトルエリアではリーダーを中心にして仲間を引き連れて行動する。

フォートレス サガ(Fortias Saga)

敵に接近すると自動で通常攻撃やスキルを放ち、木や鉱石に近づくと採取・採掘を行う。

フォートレス サガ(Fortias Saga)の序盤攻略のコツ

フォートレス サガ(Fortias Saga)

まずは町を探索すべし。

強制チュートリアルを終えたら町の中を探索して宝箱を探そう。

筆者が軽く探しただけでも5つの宝箱があり、中からガチャチケットを2×5枚得られる。

この他に、各種ミッションの達成でも無償課金通貨やガチャチケットが得られるので、チュートリアル中の10連を含めて40連ほどガチャを引けるはずだ。

[/private]