Junkworld TD(ジャンクワールドTD)

Junkworld TD(ジャンクワールドTD)

パブリッシャー Ironhide Irl

ジャンル 設置型タワーディフェンス

価格 AppleArcade (月額900円 初月無料)

タワー・戦術・ヒーローで敵を迎撃!戦略性と戦術性を融合させたゲーム性が奥深いディフェンスゲーム

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Junkworld TDのレビュー画像

準備フェイズでタワーを配置。戦闘フェイズでは戦術を駆使して敵を迎え撃つ!

タワー・戦術・ヒーローを組み合わせて戦うRTSライクなタワーディフェンスゲーム

「Junkworld TD(ジャンクワールドTD)」は、あらかじめ設置しておくタワー、リアルタイムに使用可能な戦術、やられても復活可能なヒーローという3種の要素を組み合わせて戦う、RTSライクなタワーディフェンスゲーム。

バトルは準備フェイズ戦闘フェイズから構成されており、タワーが配置可能なのは準備フェイズのみ。敵と戦う戦闘フェイズでは、戦術を使用して立ち回ることになる。

今後の戦いを見越してタワーを配置する戦略性と、臨機応変に戦術を繰り出すRTS的立ち回りによって、これまでのタワーディフェンスゲームよりも奥深い楽しさが味わえるタイトルだぞ。

※本作品のiOS版はApple Arcade対応ゲームであり、月額600円のサブスクリプション課金が必要となります。

カードを選んで使いたい場所へ!操作はシンプル

Junkworld TDのレビュー画像

タワーの上に矢印マークがついたらスキル使用可能。タップで発動しよう。

タワー、戦術、ヒーロー…と要素が多く、一見フツーのタワーディフェンスゲームより複雑そうに思える本作。しかし、操作そのものはとてもシンプルにまとめられている。

準備フェイズではタワーのみ、戦闘フェイズでは戦術のみを使うことになるので、タワーも戦術も操作は共通。手札から選んで使いたい場所へスワイプすればOKだぞ。

ちなみに、ヒーローはオートで動くので操作する必要なし。

ただ、戦闘フェイズで時間が経過すると、タワーのスキルが発動できるようになる。スキルはタワーをタップすることで使用可能だぞ。

戦略&戦術をガチで楽しむ!appleArcade作品

Junkworld TDのレビュー画像

タワーや戦術、ヒーローの強化要素も存在する。ただ課金で強化することはできない。

本作は月額制サブスクサービスのApple Arcade対応ゲームとして配信されている。このため、追加課金や広告掲載などは一切ナシ。

ただ見方を変えれば、課金や広告閲覧によって一気に強化し、難易度を下げるといった手法はとれない。戦略と戦術をガチで楽しむ骨太タイトルといえるだろう。

課金や広告閲覧による難易度調整ができない反面、ゲームの難易度自体が選べるようになっている。もし難しいと感じたら、難易度を引き下げてみよう。

「Junkworld TD」の魅力は戦略・戦術両面を駆使する奥深さ

Junkworld TDのレビュー画像

長期スパンと短期スパンの立ち回り、両方を考えなければならないゲーム性が奥深い。

ゲームのキャッチコピーを見ると、戦略や戦術といった言葉が区別せずに使われていることも少なくない。しかし厳密には戦略と戦術では意味が異なっている

戦術とは、目の前の敵との戦いにおいて、どう戦うかという実戦レベルの話。自分が囮になって敵を引き付け、味方に背後を急襲してもらう…といった短期的スパンでの立ち回りが戦術といえる。

一方戦略とは、実戦より一段上のレベルの話。どの国と戦うか?攻められているのであればどの場所で迎え撃つべきか?そもそも戦いではなく、政治的取引でカタを付けた方がいいのではないか?といった、長期的スパンでの立ち回りが戦略となる。

この両方を一作で楽しめるのが本作の魅力。戦略的にタワーを配置し、戦術を駆使して敵を倒す…。この奥深さがたまらない!

敵を迎え撃つ手ごたえ抜群!脳汁が出る戦術

Junkworld TDのレビュー画像

タワーのスキルは切り札的なタイミングで使うのが強力!上手く刺さると気持ちイイ。

本作の戦闘フェイズで使用する戦術は、読んで字のごとく、まさに戦術

目の前に迫りくる敵に対し、どんな戦術を出すべきか?ゆったり待っている余裕はない。時間が遅ければ、敵は拠点へ到達してしまう。短期的に決めなければならない。

時間との戦いになるため、敵を迎え撃つ実感は強い。自分の判断が敵を倒したという確かな手ごたえが味わえる。

だからこそ、戦術がタイミングよく決まった時には、脳汁が出るほど気持ちイイ

長期的に戦いを見据える!有利状況を構築する楽しさ

Junkworld TDのレビュー画像

タワー配置もさることながら、デッキ構築の戦略性も奥深いぞ!

一方、本作の準備フェイズで行うタワー配置は、戦略といえる。

戦闘フェイズに入ってしまうと、タワーは配置変更不可能。このため、次の準備フェイズまでという長期的スパンで立ち回りを考えなければならない。

敵はどう攻めてくるのか?どう迎え撃つのがベストなのか?先の展開を読みつつ、最善の一手を打つ楽しさが、戦略の魅力。

自分の考えた戦略が見事に刺されば、盤面を予測できたという戦術とは別の気持ちよさが頭を駆け巡る

ゲームの流れ

Junkworld TDのレビュー画像

荒野にあれくれものどもが集うタイトル画面。ちなみに日本語には完全対応しているぞ。

「開始」をタップした後、セーブスロットを選んでゲームスタート!

Junkworld TDのレビュー画像

初回プレイ時はコミックで背景ストーリーが語られる。舞台は放射能汚染された世界。いわゆるポストアポカリプスもの。

ただ少なくとも序盤の敵の中心はゾンビではなく、あれくれものの人間たち。ポストアポカリプスものといっても、「ウォーキングデッド」ではなく、「マッドマックス」的な世界観といえる。

Junkworld TDのレビュー画像

初回プレイ時はチュートリアルもかねて、会話形式で状況や操作の説明が行われるぞ。

またチュートリアル完了後もステージによっては会話シーンが挿入される。「最終ウェーブでは敵が一気に強くなる」といったメタな発言もあって、コミカルでおもしろい。

Junkworld TDのレビュー画像

タワーを配置後、戦術を駆使して敵を迎え撃とう。ステージ1はチュートリアルということもあって、指示通りにプレイしていれば古スコアである★3つを獲得してクリアできるぞ。

ステージ3くらいから難しくなっていくので、心の準備をしておこう。

Junkworld TDのレビュー画像

本作はステージクリア型となっており、一定数のウェーブを耐えることでステージクリアとなり、全体マップ上で次のステージがアンロックされる。

ウェーブ中、一定数以上の敵が本拠地に入ってしまうとゲームオーバー。敵を逃した場合、本拠地へ入る前に、直接攻撃可能な戦術やタワーのスキルなどで倒してしまおう。

「Junkworld TD」の攻略のコツはヒーローの位置を基準に戦略・戦術構築すること

Junkworld TDのレビュー画像

ヒーローの初期位置に合わせてタワーを配置。ダメージ最大化を狙う。

戦略や戦術を考える際の基本が、不変のものを前提とすること。

不変のものとは文字通り変わらないものを意味しており、たとえば本作でいえばヒーローの初期位置は不変ものといえる。タワーや戦術を使用する位置は自由に変更可能だが、ヒーローの初期位置は変えることができない。

なので、戦略を考えるにも戦術を考えるにも、ヒーローの初期位置を基準とした方がいいということになる。

ダメージを効率化!ヒーローの位置を基準にタワー配置

Junkworld TDのレビュー画像

いかに効率的にダメージを与えるか?ヒーローの位置を基準に配置を考えよう。

タワー配置の基本は、タワーができるだけ多くの道に接するよう配置すること。たとえば、Uの字型のルートに配置すれば、左・右・下と3方向の敵を攻撃でき、効率的にダメージを与えることができる。

これを踏まえた上で、ヒーローの位置をチェックしよう。ヒーローの役割は、タワーが倒し損ねた敵にトドメを刺すこと。

ヒーローが倒し損ねた敵にタワーでトドメを刺す…という戦法も不可能ではないが、ヒーローにはHPが設定されており、敵の攻撃によってHPがゼロになるとダウン、一定時間行動不能になってしまう。

なので、HPのないタワーで先制攻撃を行い、倒し損ねた敵をヒーローで討つ方が効率的なのだ。

となると、タワーはヒーローの前方にあるU字路へ配置するのがベストということになる。

2本以上のルート対策!ヒーローの位置を基準に戦力分散

Junkworld TDのレビュー画像

長射程を誇るスナイパーネスト。複数ルートのステージで威力を発揮。

タワーのみならず、戦術使用時にもヒーローの位置を基準にした方がいい。とりわけ、2本以上にルートが分かれたステージでは、ヒーローの位置を基準としていかに戦力分散するかが重要。

ヒーローがいないルートは、戦術によって召喚したユニットのみで敵と戦うことになる。この時、ヒーローのいるルートと、戦術ユニットのみのルートのどちらにどれだけタワーと戦術ユニットを割り振るか?

基本的にタワーは、スナイパーネストなどの長射程ユニットを多めに召喚して両方のルートをカバーできるようにした方がいい。その上で、戦力が落ちているルートへリアルタイムに戦術ユニットを追加するのがオススメだぞ。