Rise of Necromancer(ライズ・オブ・ネクロマンサー)

Rise of Necromancer(ライズ・オブ・ネクロマンサー)

パブリッシャー Neon Play

ジャンル アクションRPG

価格 基本プレイ無料

魔法と不死の使い魔を使い大量のモンスターと戦う!ネクロマンサーを操るヴァンサバ系アクションRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Rise of Necromancerのレビュー画像

大量に襲い来るモンスター!魔法と使い魔の力で戦おう。

ネクロマンサーとして大量のモンスターと戦うヴァンサバ系アクションRPG

「Rise of Necromancer(ライズ・オブ・ネクロマンサー)」は、ネクロマンサーとして大量のモンスターと戦う「ヴァンパイアサバイバー」系アクションRPG。

仮想パッドで360°自由にフィールドを移動し、モンスターを避けつつこちらの攻撃魔法をヒットさせよう。モンスターから出現する経験値アイテムを手に入れていくことでレベルアップ。

レベルアップすると、ランダムに出現したスキルの中から1つを選び、ネクロマンサーの強化が行えるぞ。

シンプルに落とし込まれたシステムと、メリハリある展開が魅力となっている。

敵を避けつつフィールドを移動!魔法で敵を倒せ

Rise of Necromancerのレビュー画像

レベルアップ!ランダムに選ばれた3つの能力から1つを選ぼう。

必要な操作は移動だけ。仮想パッドをスワイプしてネクロマンサーを移動させよう。

攻撃はオートとなっており、習得している魔法が自動的に発動するぞ。

体力がゼロになるとゲームオーバーとなり、ホーム画面へ戻される。

時間経過でボスが出現するので、それまでにボスと戦えるようネクロマンサーを強化しよう。

金貨ゲットで育成!装備の強化も可能

Rise of Necromancerのレビュー画像

ホーム画面で装備&装備強化!バトルパートと違い、その効果は永続的。

ホーム画面ではバトルパートで獲得したゴールドを使い、ネクロマンサーの育成が可能。

また、課金アイテムのジェムを使って宝箱を買い、装備を手に入れたり装備を強化したりといったこともできる。

ジェムはクエストを達成することでも手に入るので、まずはバトルパートを繰り返しプレイして、地道に装備を強化しよう。最初のステージなら、未装備でも十分クリアできるぞ。

「Rise of Necromancer」の魅力はシンプルなシステムとメリハリある展開

Rise of Necromancerのレビュー画像

ヴァンサバ系の中で、本作ならではの魅力といえるのがお手軽さとメリハリ。

「ヴァンパイアサバイバー」がヒットして以降、さまざまなフォロワーが出現している。もちろん本作もそのひとつ。

そんな中本作ならではの魅力といえるのが、メリハリある展開をシンプルなシステムで実現している点だろう。

ローグライト的にキャラクターを育成しながら大量の敵と戦う展開を、お手軽に味わえるようになっており、スマートフォンでプレイするのに適した作品に仕上がっている。

回復薬もたっぷり!シンプルかつお手軽なプレイ

Rise of Necromancerのレビュー画像

回復アイテムがかなりの頻度で出現する。取っておくという判断も大事だぞ。

攻撃する必要はなく、プレイヤーがやることは移動のみ。非常にシンプルなシステムだが、このシステムそのものは「ヴァンパイアサバイバー」の時点で実現している

では本作ならではのシンプルさはどこにあるのかといえば、育成要素を単純なレベルアップに落とし込んだところ。「ヴァンパイアサバイバー」では2つの育成要素が対になっており、ある要素を最大レベルまで強化するためには、対応するもう1つの要素を手に入れなければならなかった。これによって奥深い育成戦略がもたらされていたが、その分、手間が増えていたという見方もできる。

一方本作は、単純に育成したい要素を強化するだけで、最大レベルへ到達可能シンプルな形に落とし込まれているので、お手軽にプレイできる

また、お手軽という面では、回復薬がガンガン出現するというところも見逃せない。このおかげで、育成戦略が誤っていたとしてもそこそこ戦うことができ、お手軽に楽しさを味わえるのだ。

デカい敵!デカいボス!メリハリある展開

Rise of Necromancerのレビュー画像

巨大なボスとバトル。壁によってエリアが区切られ、一対一で戦うことになる。

本作は、最初から大量の敵が出現!…いきなりクライマックスというかたちで一見メリハリに欠けるように思えるが、別の部分でメリハリある展開を実現している。

ザコとして登場する巨大な敵や、ゴールドを大量に抱えた敵、そして飛び道具を駆使するボス戦。つまり、敵の出現パターンの工夫によってメリハリをつけている。

大量の敵との戦いや強敵との戦いといった魅力あるバトルをお手軽に楽しめるという点が、本作ならではの魅力といえるだろう。

ゲームの流れ

Rise of Necromancerのレビュー画像

いきなりゲームスタート!仮想パッドをスワイプしてネクロマンサーを動かし、敵を倒そう。

攻撃はオートで行われるぞ。

Rise of Necromancerのレビュー画像

敵を倒すと出現する緑色のアイテムが経験値。集めると画面上部のゲージが増えて、満タンになるとレベルアップ。強化要素を選べるぞ。

ネクロマンサーだけあって、不死の眷族を召喚することもできる。画面左の「サモンデーモン」を選べば、悪魔を召喚できるぞ。

Rise of Necromancerのレビュー画像

残念ながら敵に囲まれて倒されてしまった!序盤から大量の敵が出現する本作だけど、ゲームが進めば輪をかけて大量に出現する。

大量の敵をさばくということを念頭においた能力獲得が重要だぞ。

Rise of Necromancerのレビュー画像

ゲームオーバー後、ホーム画面へ。ここからが本当のゲームスタートだ!以降は「Play」ボタンをタップすることでステージへ挑める。

なお、ゴールドを使った育成は画面右下の本のアイコンから、装備は画面左下の三角帽子アイコンから、ショップ機能は画面左下の建物のアイコンからアクセスできるぞ。

Rise of Necromancerのレビュー画像

リベンジ!今度こそステージクリアするぞ。ホーム画面で永続的な育成を行うことで、挑戦の度に難易度は下がっていく。

ただ最初のステージは一切ホーム画面での育成を行わずともクリアできる難易度。どう育成するかがポイント…!

「Rise of Necromancer」の攻略のコツは移動速度とダークオーラの早期獲得

Rise of Necromancerのレビュー画像

最初のステージを安定的に攻略する上で重要なのが、移動速度とダークオーラ。

本作のように障害物のないフィールドを全方位自由移動可能なアクションRPGでは、円を描くように移動することが立ち回りの基本。円を描くように動くことで、敵の攻撃を回避しつつ、敵を1方向へまとめ攻撃することができる。

この動きを踏まえた上で本作ならではの攻略ポイントとなるのが、移動速度とダークオーラの早期獲得

移動速度が重要な理由!速度が足りないとボスに負ける

Rise of Necromancerのレビュー画像

画面右に配置された「スウィフトブーツ」が移動速度をアップさせるぞ。

移動速度が足りない場合、最終的にボスに勝つことができなくなってしまう

どんなに円を描くように動いてもボスの速度が勝ってしまい、ボスと接触して一気に体力を削られてしまうからだ。

なので、レベルアップ時に移動速度を上げる「スウィフトブーツ」が出現したら、確実にゲットしよう。

ダークオーラ!大量の敵に備えよう

Rise of Necromancerのレビュー画像

中央のダークオーラが、バリアのような攻撃魔法。

本作はステージの序盤から大量の敵が登場し、ゲーム進行にともないさらに数が増えていく。こうした状況に対応するためには、大量の敵に囲まれるという状況を打破できる能力が必要だろう。

では、その能力とは何かというと、「ダークオーラ」

「ダークオーラ」はバリアのようなスキルで、バリア部分に触れた敵へダメージを与える。レベルアップすればするほどダメージとともにバリアが大きくなり、攻撃範囲が拡大。まさに囲まれた状況を突破するための能力!

「ダークオーラ」を早期に獲得しておけば、敵の数が増えても倒されることなく、クリアが安定するだろう。