
アルケランド
ZlongGames
育成シミュレーションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ZlongGames
育成シミュレーションRPG
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
アルケランドの読者レビュー
このゲームをプレイした感想や評価をぜひ教えてください!会員登録して200文字以上のレビューをするとポイントも獲得できます。
※URLやメールアドレスが含まれている投稿は公開されませんのでご注意ください。
※投稿内容によっては「認証待ち」になることがあります。その場合は担当者が認証するまで公開されません。
※編集部で不適切と判断した投稿は予告なく削除することがあります。
*がついている項目は必須項目です。
ランモバと比べてグラフィックなどが上がって、システム面はほほ。ランモバで良い点も増えたが、比較して気になる点をいくつか挙げとくと
キャラ画面が原神みたいになってしまってわかりにくくなった。
特にルーン(ランモバのエンチャント的な物)が6箇所あるのだが、それぞれで独立しており1で吸血鬼があってもそれを6にセットすることはできず、種類を合わせたくてもいちいち1箇所ずつ見ないといけないので凄くわかりにくい。
ランモバでは装備からエンチャントを付ける形式なので凄くやりやすかった。
あとはグラフィックが向上したことで単純に落ちやすくなった。
落ちることの対処として設定からグラフィックなどを下げるように書いてあるが、やっても落ちやすいことに変わりはないのでこれもなかなか辛い。
あと最後に気になる点として戦闘画面がランモバと比べて狭く感じる。
見下ろし型だったのが斜めになって、敵の向こう側押したいのに敵を押すなんてことが頻繁に起こる。見下ろし型に変更も出来るがとにかく画面が狭い。
iPadでやっててそう感じるからスマホではもっと狭く感じるだろう。
ラングリッサーモバイルを開発運営していた会社の新作シミュレーションRPG。グラフィックがアニメ調でかなりクオリティの高い見た目。そして側の見た目だけではなく戦闘シーンも、かなりヌルヌル動いてとにかく見た目のクオリティはかなりのレベルですね。キャラクターの見た目がちょっと似たような感じのフィルムで個性に欠けるのが少し残念。割と動作も軽くてシミュレーションRPGなので戦略性も高いと思いますが、日課がきつそうなのとガチャの確率が強気なのが気になる。