念力少女

念力少女

パブリッシャー CANDY SOFT, INC

ジャンル 放置系RPG

価格 基本プレイ無料

すべてのモンスターを全滅させよ。記憶を失った少女が戦う滅びのオートバトルRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

念力少女

念力で並み居るモンスターたちを蹴散らそう。

この世界で「最も」強く育ててください

「念力少女」は美少女が可愛らしい、気軽に遊べるセミオートRPG。

記憶を失った少女は、地球上の100億ものモンスターを滅ぼすべく、念力で道具を投げつけてモンスターを倒していく。

念力で500回投げるたびに、変身し大幅にパワーアップする「黒化モード」が発動する。

ゴールドを集めて伝説の武器を手に入れ、衣装やペットなどを揃えて遊ぼう。

少女は一人戦い続け、地球にはびこるモンスターを一掃する

念力少女

なぜ彼女が戦うのか明かされるのだろうか。

画面をタッチして念力でモンスターを退治する横スクロール型のRPG。攻撃は自動的に発動し、アプリを閉じているときも自動的に経験値が溜まる

ゴールドを集めてキャラクターを強化し、 ボスを倒し装備を揃え、さらなる高みを目指していく。彼女の孤独な戦いは、はじまったばかりだ。

「念力少女」の特徴は少女の儚さ

念力少女

大人びた「黒化」モード。強い。

いつだって、戦う女の子に弱い。等身の低い少女は、理由もさほど明かされずあくる日も戦い続ける。その可憐さ、儚さよ。そりゃみんな戦うわけだぜ。

モンスターもかわいらしいので、何かしら恐ろしいストーリーでもゲームの裏に秘められているのかと勘ぐってしまう。RPGとしては実にオーソドックスなつくり。

長く遊べる育成と「変身」

念力少女

なんで片足だけタイツないんだろう。そういうフェチズムなんかな。

強化や武器防具などの育成はオーソドックスでわかりやすい。難易度は序盤からやや高めで、時には「後退」しない限りは先にはたどり着けないだろう。

少し韓国語が残ってたりするがプレイには支障がない程度。個人的にはたまに変身する「黒化」モードが好きだった。なんで変身するのかは、今のところ説明なし。

ゲームの流れ

念力少女

地球に降り立つ少女。記憶をなくした少女の頭の中に戦え、という声が響く。

「ストーリーは簡単でいいね」という少女のカタコトな日本語がメタでよい。

念力少女

タップで戦う!連打!ポーションを使うと攻撃力や攻撃スピードをアップできる。

ボス戦は時間制限があるので使うと有利だ。課金アイテムですが。

念力少女

ボスを倒せば武器が増える!念力で飛ばせるアイテムが増えていく。

攻撃力もアップしていく。演出上の見た目も派手に!

念力少女

ゲームは強化が命だ!攻撃力やクリティカル率を上げていこう。チリツモ!

ちなみに課金アイテムであるダイヤで強化できる全体攻撃力はやはりというか、かなり強力。

念力少女

少女の冒険は続く。まるで無限に続き、ゴールがないかのようだ。

いったいなぜ戦うのか。それは少女どころか、製作者すら知らないのかもしれない。

「念力少女」の序盤攻略のコツ

念力少女

ダイヤで強化できるステータスはかなり重要。

ボスに勝てなくなった場合はポーションを使い、攻撃力などをアップさせて戦うといいだろう。

一度敗れたボスには挑むタイミングを自分で決められるので、パワーアップする「黒化」モードに突入して挑むと有利だ。

ステージ「後退」を使って超パワーアップ

念力少女

繰り返しプレイすることで飛躍的にステータスが上昇する。

放置系ゲームによくある「転生」のようなシステムが「後退」だ。後退してソウルクリスタルをゲットし、アイテムを強化するとかな〜り強くなる。

あとはこの手のゲームは長く気楽に挑むことが大事だ。アプリを閉じてる間に獲得できる報酬の量は上限があるので、継続的に回収することも忘れずに。