イノセントウォリアーズ

イノセントウォリアーズ

パブリッシャー BRAEVE Co.,Ltd.

ジャンル 見下ろし型アクションRPG

価格 基本プレイ無料

ローグライクならではの達成感と凡ミスの屈辱感!フリックで繰り出す斬撃で敵と戦うアクションRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

イノセントウォリアーズのレビュー画像

敵を倒しつつダンジョンを進む!ボスを倒して次のフロアを目指せ。

フリックによる斬撃アクションでダンジョンを攻略するローグライクアクションRPG

「イノセントウォリアーズ」は、見下ろし型のローグライクアクションRPG。

ローグライクらしく、ダンジョン構造や出現する敵・アイテムといった要素はランダム

フリックによる斬撃アクションと、アイテムによる育成を駆使して戦略的にダンジョンを攻略するのが楽しい!

攻防一体!フリックによる斬撃アクション

イノセントウォリアーズのレビュー画像

フリックした方向へ高速移動&攻撃!攻撃だけでなく、回避にも有効だぞ。

プレイヤーが行うのは、移動斬撃アクション

斬撃アクションは、仮想パッドをフリックすることで発動。フリックした方向へダッシュしながら斬撃を放つというもの。

通常移動よりスピーディーに移動できるため、攻撃だけじゃなく回避にも使えるぞ。

爽快感と立ち回りの楽しさを併せ持ったアクションだ。

ゲームオーバーでZEM獲得!ARTIFACTを集めよう

イノセントウォリアーズのレビュー画像

100ZEMで一回ガチャが引ける。ZEMは動画広告を閲覧することでも手に入るぞ。

ダンジョン探索中、HPがゼロになるとゲームオーバー。そこまでの戦績に応じてZEMが手に入るぞ。

100ZEM貯めれば、ガチャから様々な特殊効果を持ったARTIFACTをゲットできる。

ZEMは課金で手に入れることもできる…けど、やっぱり冒険者のプライドにかけて自力で集めたいところ!無料でもまったく問題なくプレイできる難易度だしね。

「イノセントウォリアーズ」の魅力は斬撃アクションと育成の楽しさ

イノセントウォリアーズのレビュー画像

ミスが積み重なってゲームオーバー!あの時の自分の判断がうらめしい…。

タイトルに銘打つだけあって、本作はローグライクの醍醐味ともいえる「達成感」「緊張感」、そして「凡ミスにともなう屈辱感」に溢れている。

こうした感覚を生み出しているのが、斬撃アクション育成システム

敵の動きを読むスリルと達成感!斬撃アクション

イノセントウォリアーズのレビュー画像

ボスの弾を避けつつ、次の動きを予想。斬撃アクションでは先読みがモノをいう。

斬撃アクションは斬撃の方向を考える→フリックする→主人公の攻撃モーションという3ステップを経て発動するため、若干ながらタイムラグが発生する。

このため、敵の動きをある程度先読みしなければならない。

テキトーに発動して明後日の方向へ行くくらいならまだいいけど、敵の直前で止まってダメージをくらっちゃう…なんてのは避けたいもんね。

なので、技を出すときは緊張するし、先読みが当たった時の達成感がたまらない!

あちらを立てればこちらが立たず!育成の妙味

イノセントウォリアーズのレビュー画像

どのアイテムを買うかによって生と死が分かれるといっても過言ではない…!

本作の育成は、ダンジョン内ショップでのアイテム購入がメイン。

ショップに並ぶアイテムはランダムで3つ。たいていの場合、その時点の所持金で買えるアイテムは1つ。だからどれを買うか悩む

しかも、アイテムはストレートに能力をアップしてくれるわけじゃない。

ある能力をアップする代わりに、ある能力をダウンする。これがますます悩ましい

そうやって悩んで決めた選択肢が積み重なっていくからこそ、「達成感」「凡ミスにともなう屈辱感」強烈なんだと思う。

ゲームの流れ

イノセントウォリアーズのレビュー画像

タイトル画面で「START」をタップすると、メインとなるソロモードをプレイできる。

「PVP」では、他プレイヤーとの対戦プレイが楽しめるぞ。

イノセントウォリアーズのレビュー画像

初プレイ時はチュートリアルが発生。移動、斬撃、アイテム購入にスキル使用…と、一通り丁寧に説明してくれる。

メッセージは日本語対応していないけど、操作すべき場所をアイコンで示してくれるので問題なくプレイできるハズ。

イノセントウォリアーズのレビュー画像

チュートリアルクリア後は、ゲーム開始前にキャラクター選択画面と、ステージ選択画面が挟まれる。

…といっても、序盤はキャラもステージも1つずつしか解放されていないので、そのまま「START」を押してしまおう。

イノセントウォリアーズのレビュー画像

基本的に、出てくる敵はすべて倒せばOK!倒すと次の部屋へ行けるようになる。

フロアのどこかにあるボス部屋でボスを倒せば、次のフロアへと進めるぞ。

イノセントウォリアーズのレビュー画像

「PVP」では、他プレイヤーと1v1の対戦バトル。マップ内に出現するアイテムを獲得しつつ、相手のHPをゼロにしよう。

アイテムの出現場所は画面右上のミニマップに表示されるので、見逃さないように!

「イノセントウォリアーズ」の序盤攻略のコツは確実な能力アップ

イノセントウォリアーズのレビュー画像

RPGなので育成は重要!ボス部屋に入る前に、お金を稼いでおこう。

ダンジョンでは、すべての部屋を探索せずとも、ボスを倒せば下のフロアへ進むことができる。

しかし、できる限りボス戦前にすべての部屋を探索しよう。

なぜなら、確実に能力アップしたいから!

すべての部屋を探索してお金をゲット。ショップでアイテムを購入し、能力アップしてからボスに挑もう

柱の色に注目!赤を見たら引き返そう

イノセントウォリアーズのレビュー画像

正面の部屋の柱の上の色に注目!赤いので、この部屋にはボスがいるぞ。

本作では、次の部屋に繋がる柱の色が、次の部屋の内容を示している。

黄色ならショップ、そして赤色ならボス部屋…という具合。

なので、赤色を見つけたらUターン。すべての部屋を探索してお金を稼ごう。

え…また戻ってくるのは面倒くさい?

大丈夫!ショップ内のポータルを使うと、ボス部屋前に瞬間移動できるぞ。

アイテム購入!序盤でオススメは攻撃力アップ

イノセントウォリアーズのレビュー画像

アイテムに触れると、上下するパラメータが表示される。しっかりチェックしよう。

ショップに入ったら、アップする能力と、ダウンする能力をよく見てアイテムを購入しよう。

筆者がプレイした限りでは、序盤は多少防御力やHPが下がっても、攻撃力をアップさせた方が有利だと感じた。

攻撃力が高いと、その分少ない攻撃回数でボスを倒せるので、集中力を維持しやすく、ミスの発生回数を抑えられるように思うんだよね。