Steel Rage

Steel Rage

パブリッシャー GDCompany

ジャンル TPS

価格 基本プレイ無料

洋画に出てきそうな武装車両で6v6のチームバトル!敵を破壊し拠点を奪う対戦TPS!

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

Steel Rage

リアルグラフィックの洋画に出てきそうな武装マシンで戦おう!

武装を施したロボットカーでのチームバトル!拠点を奪い合う6v6の対戦型TPS!

「Steel Rage」は、車をマシンガンやミサイルで武装したマシンを操り、チームバトルを繰り広げる対戦型TPS。

実名車両のようにリアルな3Dモデルの車両に、さまざまな兵器を盛り込んでカスタマイズしていける。

各マシンごとに「ハンター」「アサルト」「タンク」といったタイプがあり、性能も千差万別だ。

レースゲームのような感覚で走り回りながら、武器で敵マシンを破壊しつつ拠点を奪っていこう!

拠点を制圧してポイントを稼ぎつつ、敵マシンを撃破していくチームバトル!

Steel Rage

仲間たちと協力して、相手チームを倒していこう。

操作は他のTPSの基本と同じく、画面左の仮想パッドで移動、画面右側をスライドで照準の操作、ボタンタップで射撃・アビリティの使用といった感じだ。

ただし、操作するのはあくまでなので、前進と後退を切り替える時は、一旦指を放してから車の向きに合わせて仮想パッドを操作する必要があるぞ。

相手をしっかりとレティクルでとらえてから射撃すれば、ロックオンできるのでけっこう楽に戦える。

ルールとしては、マップ上にある拠点を奪えば自チームにポイントが入り、ポイントが一定数に達するか、相手チームの車両を全て破壊しつくせば勝利というモノ。

車両をレベルアップ!武器やアビリティを組み替えて自分カスタムで戦え!

Steel Rage

マシンごとのクラスで、性能はかなり違ってくるぞ。

マシンごとのタイプは前述した通り3種類あり、スピード型(耐久は低い)の「ハンター」、バランス型の「アサルト」、防御型(動きは遅い)の「タンク」といった感じだ。

また、基本能力だけでなく、装備できる武器の種類スロット数も違い、戦い方は車両ごとに別物になってくる。

レベルアップによるステータス上昇のほか、武器・サスペンション・アビリティを組み替えて自分なりのカスタマイズで戦いに挑もう。

「Steel Rage」の魅力は、カッコいいロボットカーやスリリングなバトルルール!

Steel Rage

マッドマックスのブラック・インターセプターというより、原形のフォード・ファルコンの三代目に近い?

車両の天井にマシンガンやらミサイルやらを積み込んだ「ロボットカー」というとんでも設定ながら、グラフィックはかなりリアルでカッコいいのが素晴らしい。

上記のように洋画に登場したような名称のモノもあるが、デザインは本タイトルのオリジナルのようだ。

実在車両をモチーフにしているようなので、原形車両を探してみるのも面白そう。

破壊された車両は復帰できない!スリリングで、戦略性もあるバトルルール!

Steel Rage

編成しておいたマシンが、復帰可能な回数ってコトだ。

出撃ルール的には、「ウォーロボット」などのメカ系FPSと同様で、編成したマシンの数だけしか復帰できない。

破壊されたマシンでの復帰は不可能なので、同じマシンで出撃したいならもう一台別に用意する必要がある。

この復帰できない仕様はかなりスリリングで、変更したマシンで別の戦い方をしていくという戦略性もあり、なかなかに熱くなれるぞ。

簡単で遊び易い操作形態!他の車両を乗り越えるアクロバティックな戦いも可能!

Steel Rage

敵も味方も関係なく、マシンを乗り越えて爆走できる。

操作形態は通常のFPSに近いので、車両独特の動作のクセさえ慣れてしまえば簡単で遊び易いはず。

また、マシン同士の接触に関しては、ただ衝突するのではなく乗り上げるようなアクションになるのがポイント。

他の車両に乗り上げて射線を確保したり、邪魔な敵を踏みつけて進むなど、アクロバティックな走りができるぞ。

ゲームの流れ

Steel Rage

勝利条件は、1000ポイント獲得か、相手チームの全滅だ。

操作は他のTPS系ゲームと同様なので、あとは車両としての動きのクセになれよう。

Steel Rage

敵マシンを破壊しつつ、拠点を奪いにいくぞ。

仲間と挟撃していくのが理想だな。

Steel Rage

資金を使いマシンをレベルアップ。

武器やアビリティも自分好みにカスタマイズだ。

Steel Rage

ミサイル系は山なりに飛ぶので遮蔽物を超えて攻撃可能。

マシンや武器の特性を利用して戦っていこう。

Steel Rage

編成していったマシン全てが破壊された。もう復帰できない。

キミもこのスリリングで、とんでもない設定のバトルに飛び込んでいこう!

「Steel Rage」の序盤攻略のコツ

Steel Rage

前進・後退の切り替えは、マシンの向きが重要なので慣れていこう。

操作で一番注意すべき点は、前進・後退の切り替え操作だ。

慣れてしまえば何てことないが、ややクセがあるので念のため説明しておこう。

仮想パッドから指を放している状態になると、マシンの画面上での向きに合わせてパッドが2分割表示される。

この時にマシンの前方方向へスライドすると前進、後方方向へスライドすると後退になるぞ。

ツーマンセルで行動すると戦い易い!

Steel Rage

しっかりと仲間たちの動向も見て行動。これ基本。

6v6なので、ツーマンセルで3チームというのが理想だろう。

とにかく、仲間の行動を確認しつつ連携をとっていくべし。単独行動は敵チームの餌食になるだけだ。

1台の敵を2台で挟撃していくのが定石。