謎解き脱出ゲーム IceEscape
AcerolaProduction
2D脱出ゲーム
氷河期を迎えた世界!シェルターに閉じ込められた主人公の運命は?スリルと切なさが魅力の脱出ゲームダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
氷河期を迎えた世界を舞台にした脱出ゲーム
「謎解き脱出ゲーム IceEscape」は、氷河期を迎えた世界が舞台の脱出ゲーム。
極寒の環境に対して人類は、シェルターで暮らす道を選んでいた。
そんな中、主人公たちの暮らすシェルターの温度管理システムが故障、別シェルターへの移住を余儀なくされてしまう。
幸い、住人の大部分は順調に移住完了。しかし、残るは主人公と幼馴染のアンナのみとなった時、なんと、ドアが凍り付いてしまう。
果たして主人公とアンナはこのピンチを脱出することができるのか?
スリルと切なさを持った完成度の高いシナリオが魅力の作品なのだ。
シンプル操作!探索と謎解きに集中できる
風景をタップするとその場所を探索。アイテムをタップしてから風景をタップすることで、その場所にアイテムを使用できる。
脱出ゲームとして標準的な操作システムをベースにしながらも、アイテムを詳しく見る、アイテムを合成するといったシステムがない。
非常にシンプルな作りなので、探索と謎解きに集中できるぞ。
攻略法はいらない?動画広告で超詳しいヒント
謎解きに行き詰った時のために、本作にはヒント機能が用意されている。動画広告を見ることで、ヒントをゲットできるぞ。
ヒントを見た上でさらに動画広告を見ると、答えそのものも手に入る。
ただ、ヒントは丁寧な上、超詳しいものになっているので、ヒント機能で十分。
ヒント機能以上の攻略情報はいらないといっていいレベルだと思う…。
「謎解き脱出ゲーム IceEscape」の魅力は完成度の高いシナリオ
本作のシナリオは、スリルと切なさをしっかり味わえる完成度の高いものになっている。
ボリューム不足という欠点も持っているのだけど、短編だからこそ実現できる切れ味の鋭さは、本作の魅力といえるだろう。
スリルの連続!ステージが変わっても訪れるピンチ
本作のシナリオは、シェルターのドアが凍り付いてしまうというピンチから幕を開ける。
このピンチはステージ1で決着がつくのだけど、ステージ2ではまた新たなピンチが発生。
いずれのステージも、命にかかわるレベルのピンチが待ち受けていてスリリング!否が応でも先の展開が気になってしまう。
二人の運命は?マルチエンディングで見せる切なさ
パニックムービーのようなスリルの後…終盤に待ち受けている切ないイベントも本作の魅力。
マルチエンディングが効果的に作用していて、バッドエンドを見た後でハッピーエンドを見ると、さらに切ない気持ちが刺激されるだろう。
ハッピーエンドとバッドエンドを隔てている最後の謎も、切なさを描き出すための演出。なので、できれば、ハッピーエンドを見るためのカギにはプレイヤー自ら気づいて欲しい…!
ゲームの流れ
最初からプレイする場合は「はじめから」を選ぼう。
途中からプレイする場合は「つづきから」を選択。ステージを指定してゲームスタートできるぞ。
オープニングストーリーが語られる。ドアが凍り付いて、シェルターから出られなくなってしまう主人公とアンナ。
早くシェルターから出ないと、避難シャトルの最終便が出てしまう…。
ゲームがはじまったら、画面の様々な場所をくまなくタップ!
手がかりとなる情報や、アイテムが手に入るぞ。
手に入れたアイテムは、画面上部のアイテム覧に配置される。タップすると選択可能。
アイテムをタップして詳しく調べるという仕組みはないので、アイテムから手がかりを得ようと思わず、使うことだけ考えていればOK。
各ステージのクリア条件を達成すると、次のステージへ。
たとえばステージ1であれば、凍結したドアを解凍し、外に出ることが出来ればクリアになるぞ。
「謎解き脱出ゲーム IceEscape」の序盤攻略のコツはアイテムゲット
本作は脱出ゲームとして比較的カンタンな部類。
しかも、超絶丁寧なヒント機能まであるので、行き詰まることなくクリアできるだろう。
ただ、若干ながらつまづきそうなポイントも存在している。なので、こうしたポイントについて手がかりを書いておこう。
ステージ1はほぼアイテム探し!3つのアイテムを見つけよう
ステージ1は最後の暗号入力を除けば、アイテムを探すだけといっていい。
そのアイテムも、タップを繰り返す内にすぐ手に入ることだろう。
クリアに必要となるアイテムは3つ。ガスバーナーとマッチ、そしてカードキー。
これらは、移動可能な3つの画面それぞれに1つずつ配置されているぞ。
あるものを選択しておくだけでOK!ハッピーエンドを迎えよう
本作で最もつまづきそうなポイント。それは、ハッピーエンドとバッドエンドを隔てる謎。
実は、あるものを選択状態にしておくだけでOKっぽい。
あるものとは何か?それは、エンディング直前までのストーリーを読んでいれば自然と分かるハズ!