Warriors of Waterdeep(ウォリアーズ・オブ・ウォーターディープ)

Warriors of Waterdeep(ウォリアーズ・オブ・ウォーターディープ)

パブリッシャー Ludia Inc.

ジャンル ダンジョンRPG

タクティカルバトルと探索でダンジョンを満喫!「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の世界を描いたRPG

ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

Warriors of Waterdeep レビュー画像

ダンジョンを探索し、敵とバトル!手軽さと本格RPGらしさが両立している。

TRPG「ダンジョン&ドラゴンズ」の世界を舞台にしたタクティカルRPG

「Warriors of Waterdeep(ウォリアーズ・オブ・ウォーターディープ)」は、テーブルトークRPGとして世界的に有名な「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」の世界を扱ったRPG。

舞台は「D&D」の世界のひとつ、「フォーゴトン・レルム」にある都市「ウォーターディープ」

ダンジョンへ入ってゴブリンオーガといった「D&D」おなじみのモンスター達を蹴散らし、クエスト達成を目指そう。

「D&D」の持つ本格RPGらしさは残しつつ、カードゲームのようにお手軽にプレイできる点が魅力だぞ。

バトルはターン制!戦略が重要なタクティカルコンバット

Warriors of Waterdeep レビュー画像

キャラを移動して攻撃やスキルを使用。スキルは使用後にクールタイムが発生する。

ダンジョンはバトルパート移動先選択パートから構成されている。

バトルパートは戦略が重要なターン制のタクティカルコンバット

マス目に配置されたユニットを動かし、攻撃範囲の敵へ通常攻撃や魔法、スキルをお見舞いしよう。

敵を全滅させたら移動先選択パート。進むべき移動先をタップで選ぼう。

カードを集めて育成!育成システムは「クラロワ」的

Warriors of Waterdeep レビュー画像

アイテムを強化すると、キャラに経験値が入ってキャラも強化に近づくぞ。

ユニークなことに、ダンジョンで手に入るアイテムや新たな仲間ユニットは、カード形式で表現されている。

装備も仲間もカードを集めることで経験値が貯まり、コインを消費してレベルアップ。どことなく「クラロワ」を思わせる。

コインは課金アイテムのジェムと引き換えに入手できるので、コイン不足に悩んだら課金を検討してもいいかもしれない。

「Warriors of Waterdeep」の魅力は本格RPGの楽しさとお手軽さの両立

Warriors of Waterdeep レビュー画像

仲間やアイテムの見せ方はTCGのカードパック的。

カードで表現された仲間やアイテムが示す通り、本作はスマホで快適にプレイできるよう「お手軽さ」に重点が置かれている。

でも、だからといって「D&D」の魅力である本格RPGらしさは失われていないぞ。

1ターンが生死を分ける!戦略性の高いバトル

Warriors of Waterdeep レビュー画像

オートや倍速はナシ!しっかり自分の頭で考えてプレイする必要があるぞ。

よくできているなと感じたのが、本作のメインといえるターン制タクティカルコンバット

フィギュアボードを使ってプレイするテーブルトークRPGのバトルの雰囲気がしっかり残されている。

強敵とのバトルが、1ターン判断をミスったら誰か仲間が死ぬという難易度に調整されているのもイイ。

ただ見ているだけではなく、戦略を立てる楽しさが味わえるぞ。

カジュアルだけど探索している感アリ!

Warriors of Waterdeep レビュー画像

シークレットルーム発見!レアなアイテムが手に入りそう…。このドキドキ感がいい。

ただ移動先を選ぶだけという形式に簡易化されているけど、移動先選択パートが用意されているのも魅力だと思う。

状況によってはシークレットルームを発見することもあり、カジュアルではあるけど、ダンジョン探索しているドキドキ感が味わえる。

スマホゲーとはいえ「D&D」なんだから、やっぱりダンジョンを探索している感覚を味わいたいじゃない?

ゲームの流れ

Warriors of Waterdeep レビュー画像

メニューは画面下に並んでいる。これまた「クラロワ」的なレイアウト。

メニュー中央の「ADVENTURE」をタップし、「EXPLORE」や「BATTLE」といったモードを選択しよう。ゲーム開始直後は「EXPLORE」しか選べない。モードは徐々に解放されていくぞ。

Warriors of Waterdeep レビュー画像

「BATTLE」や「EXPLORE」を選ぶとステージ選択画面へ。

光っているのがチャレンジ可能なステージ。タップするといよいよダンジョンへ!

Warriors of Waterdeep レビュー画像

バトルパートと移動先選択パートを繰り返し、ダンジョンを進もう。

スキルアイコンや移動先をタップするだけなので、何度かプレイすれば勝手がつかめるハズ。

Warriors of Waterdeep レビュー画像

ダンジョンをクリアすると、手に入れた宝箱からアイテムカードをゲットできるぞ。

手に入れたアイテムカードは経験値として蓄積される。この育成システムの都合上、ハクスラ的なRPGと比べてアイテムのバリエーションが少なく感じられるのがちょっと残念…。

Warriors of Waterdeep レビュー画像

アイテムカードが貯まったら、アイテムをレベルアップ。

画面下のメニューの右から二番目にあるカブトのマークをタップし、キャラクターを選択。キャラクターの装備しているアイテムを選ぶことでレベルアップできるぞ。

「Warriors of Waterdeep」の攻略のコツは敵の特徴を覚えること

Warriors of Waterdeep レビュー画像

シミュレーションゲームのように毎ターン確実なアクションを行うことが重要だぞ。

本作の攻略のコツは、ターンをムダにしないこと。

攻撃すべきターンでは確実に攻撃を行い、移動すべきターンではしっかり移動しておく必要がある。

このためには敵の特徴を覚えることが重要だぞ。

敵の攻撃を覚えよう!遠距離攻撃の敵は要チェック

Warriors of Waterdeep レビュー画像

遠距離攻撃を使う敵にはいち早く接近したい。そうじゃなければ待ちの方が有利。

敵の特徴で重要なのが、攻撃範囲

たとえば、敵と1マス分離れている場合、近づかなければ攻撃できない。

この時、遠距離攻撃を使える敵なら、急いで接近しないと余計にダメージを受けることになる。

でも遠距離攻撃を使えない敵なら、1ターンスキップして敵が近づくのを待った方がいい。

こちらから近づいたら次のターンでダメージを受けてしまうけど、敵が近づくのを待てばノーダメージで敵に攻撃できる。

スキップを活用!様子見バトルで攻撃範囲を確認

Warriors of Waterdeep レビュー画像

スキップを活用して敵の動きを探ろう。今の1ターンがこの先の勝利に繋がるぞ。

敵の攻撃範囲を確認する上で活用できるのが、1ターンスキップ

被ダメージを覚悟の上で1ターンスキップし、敵の行動をチェック。離れた位置からでも攻撃可能かどうか、覚えてしまおう。

もちろん、敵が数マス離れているなら、フツーに移動するだけで敵が遠距離攻撃を使ってくるだろうから、あえてスキップする必要はないぞ。