
スクワッドフローM : バトルアリーナ
ICEcream Farm Inc.
シューティングRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ロボットを操り颯爽と戦場を駆け抜けるTPSだ。
「スクワッドフローM : バトルアリーナ」は、近未来が舞台のSFシューティングRPG!
「スクワッドフローM : バトルアリーナ」は、ロボットがさまざまな武器を切り替えて戦うFPSゲームだ。
銃器のセッティングが自由自在にカスタマイズできるロボット『SP5』に乗り込み戦場に出よう。
左スティックによる移動と右スティックによる銃・火器の切り替えなどの簡単操作でハイスピードなバトルが楽しめる。
近~遠距離までいろんな武器が登場!

メイン武装2つとサブウェポン2つにバックパックが取り付けられる。
基本のマシンガンに加えレーザーやミサイルなどさまざまな武器をロボットに搭載できる。
近接用のナックルなど、フロントミッションを思わせる重厚なロボットバトルが展開されるのだ。
ミサイルも発射時に肩から変形しながら繰り出す攻撃アクションのかっこよさにも注目だ。
地上をメインにした高速バトル

ブーストダッシュをした時の爽快感は、ロボットゲームならではのもの。
ブーストしてダッシュしながらの射撃やタレット設置したりとロボットらしい戦闘が可能だ。
敵もヒューマイノイドタイプのバトルロイドや空中を浮遊するドローンタイプなどさまざまな兵器が登場するのだ。
敵の機体にあわせて一気に距離をつめたり離れたり、自由自在のバトルで戦場を制圧しよう!
「スクワッドフローM : バトルアリーナ」は、多彩なモードで遊び方いっぱい!

4人バトルの個人戦に出撃!倒されても3秒ほどでリスポンする。
ゲームは日本語によるボイスナビで進められ、ゲーム内の説明も細かくしてくれる。
メインはミッションモードを進めることとなるが、他のプレイヤーとマルチプレイで遊ぶことも可能だ。
協力と対戦2つのマルチプレイモード

いろんなマルチプレイの形式で遊ぶことができる。
マルチプレイには、対戦と協力の2つのプレイモードが選べる。
4人での個人戦や3vs3のチーム戦では占領戦などのルールでも遊べるようになっているぞ。
協力ミッションでは、専用のミッションを同時プレイで攻略していけるのだ。
ロボット魂をくすぐる機体データ

これがプレイヤーの機体『SP5』のデータだ。
プレイヤーや敵の期待にも形式番号・兵装・運用の仕方などのデータが表示される。
ロボットものではRX-78ガンダムなど、形式番号がつくものにやはり燃える
各ロボットや兵器にはかなり詳細な設定がなされていて世界観の作りこみがすばらしい作品だ。
ゲームの流れ
チュートリアルは非常に親切につくられている。
1つずつ丁寧に解説してもらいながらゲームを進められるぞ。
まずはステージクリア型のミッションモードをプレイしよう。
徐々に操作や武器の切り替えなどになれてくるはずだ。
チャプターごとにストーリーの解説ムービーが流れる。
作りこまれた設定や世界観がじっくりと楽しめる瞬間だ。
ミッション内には手ごわい敵のロボットも登場する。
こちらもいろんなレーザーやミサイルといった銃火器で応戦しよう。
ダメージを食らうと画面がザーッっとなる演出もロボット内のモニターのようでかっこいい。
ブースト時の演出などは設定でオン・オフの切り替えができるので、好みで設定しよう。
「スクワッドフローM : バトルアリーナ」の攻略法!

アップシロンのボイスナビは機会音声のようで好きです。
まずはナビゲーションをしてくれる「アップシロン」に従ってミッションを進めよう。
ミッション内には、設定されたクエストがありこれを達成することで☆3つまでのクリア評価がつき報酬がもらえる。
武器を切り替えて弱点を狙う

砲台タイプには旋回しながらの攻撃も有効だ。
敵のタイプによっては、武器の属性で弱点が変わってくるタイプもいる。
ゴールドタイプと呼ばれる金色の敵は近接攻撃が弱点となっているので、武器を持ち替えて攻撃しよう。
兵装をセッティング&アップグレード

アップグレードすることによって武器の性能がアップ!
ロボットに装備できる各種兵装は出撃前にセッティングすることができる。
アップグレード用のアイテムをゲットできれば、武器の全体的な性能の強化が可能だ。