
ヴァルハラフロント(ヴァルフロ)
Tatsumi Electronics
シミュレーションRPG
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

▲カットインなど演出ヨシ。すけすけスーツ!?
世界の命運は、心を削りながら戦う少女らに託された――。

人類の90%が死滅した世界。徐々に自我を失う「侵食」の危険を孕んだ人型兵器を操る彼女らに、未来の命運は託された。
チェンクロ風のラインバトルで異星人を殲滅!
戦闘はWAVE進行、画面左から5つのライン上を走ってくる敵を倒すタイプ。「チェンクロ」「スパクロ」と似ている。
列の移動や「突撃」での接近コマンド、前衛・後衛といった陣形の概念があり、迎撃感が強くてディフェンス系らしい感触。
美少女×メカという男心をくすぐるコンセプト!
ユニットは可愛いパイロットと、カッコイイ「英霊機」の2つセットで1キャラ扱い。
絶望的かつ退廃した世界での未来戦記、少女が抱いた“小さな夢”を紡いであげよう。
『ヴァルハラフロント』は熱いロボバトルと女の子達が魅力!

▲可愛らしさも素晴らしいモンですよ。
一方で複雑な操作は簡略化されていて、激しいアクションよりもシミュレーションRPGに寄せたコンセプトが良い感じ。
放置を利用した「哨戒活動」では15分から48時間まで自由に設定して経験値を得られるし、気楽に遊べるスタンスがありがたい。
「スーパーロボット対戦」風の戦闘ビジュアルに燃える!
2Dアニメーションで描かれる戦闘は、デフォルメ化したロボキャラが滑らかに大躍動。
全長や製造過程、バックストーリーまで詳細に設定が用意されていて、メカデザの格好良さもあってソソられる。
美少女一人一人への作り込みもスゴイ!
全員がボイス付き&Live2Dで仕草を見せ、親密度UPでレアリティが昇格するしガチャが必須ではない。
日常パートも各キャラに400種以上あり、無価値な子が量産されるワケではなく数を絞っての展開は安心して愛でられる。
挙動の不安定さなど随所に粗い面もあるが国産の新規オリジナル作品とのことで、個性もあるし頑張って欲しい。
『ヴァルハラフロント(ヴァルフロ)』序盤攻略のコツ。

▲司令塔を増築していくと素材を生産してくれたり。
序盤はミッションを参考にしてメインストーリーを進めよう。大量のプレイヤー経験値も入ってレベルがすくすく上がる。
多岐に渡る育成項目を使いこなそう!
女の子との親密度、機体の武器や各パーツをカスタマイズ、司令室の増室など。強くなれる項目は沢山ある。
特にパーツ強化素材の入手は限られているので、使い勝手のいい盾役に集中するなど計画的に。
バトルは「突撃」の使い所が鍵!
一度敵に接近すると次の攻撃まで自軍に戻れなくなり、敵に集中放火する機会を与えてしまう。
遠距離系を叩く以外は待ち伏せてのフルボッコも有効なので、初期配置の攻撃範囲が重なるようにしよう。
ゲームの流れ
- ホーム画面。哨戒活動はかなり便利。
見ての通り場面でキャラの服装も変わる。もちろんLive2D付き。
- 少女と司令官の視点で綴られるストーリー。
アイコンでもあるこの子が看板娘。口調がすごい。特典で即仲間になる。
- バトル画面。大量の敵が迫る。
同系統のよりシンプルで、難しいアクションが必要ないのは差別点。
- 演出もいい感じ。
ゲージを溜めてスキルを発動すると……。
- 広範囲のマス目に大ダメージ!
他にも味方が撤退したエリアにはボーナスが付くなどユニーク機能も。
- シーカーズと呼ばれる彼女らと触れ合う場面。
各々がスキルを持っていて、親愛を深めると成長。
- ユニットではなく装備次第で攻撃範囲を変えられるので、中々自由度がある。
ただ強化素材全般が中々落ちないのよね……。
- 儚い雰囲気といい独特の魅力があるのでおメガネに叶ったらどうぞ。
この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)