
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

日常にある物を組み立てて一軒の家を作ろう。
日常にはプラモがいっぱい!組み立てが楽しい体感ゲーム

「プラトモ」は、プラモデル化された身近な物を組み立てる体感ゲームだ。
ドアに靴箱にトイレ。
シャンプーやランドセル。
バイクや電子ピアノもお手のもの。
日常に溢れている、ありふれた物をアナタの手で組み立ててみよう。
操作は画面下にあるパーツを上部に置いていき、パーツ同士をうまくはめるだけ。
順番通りに組まないと別のパーツを置けなくなるなど、手順を変えながら完成を目指そう。
12の部屋に5つの問題、計60個のプラモデルを作成可能。
すべてクリアすると一軒のミニチュアハウスが完成する!
プラトモの特徴は日常の物をプラモ化しているところ

家の中にある様々な物を組み立てていく楽しさがある。
細かいパーツに分かれた家具や食べ物、乗り物がプラモデル化されていて、身近な物の構造を知れるのがおもしろい。
ガチャガチャでこういうミニプラモがあったら思わず引いてしまいそうだ。デザインも可愛くて良いね。
操作は、画面下からパーツをドラッグするだけなので簡単。
パーツを組む順番を考える適度な思考性があるため、立体的なジグソーパズルを遊んでいるような感覚だった。
小さな子供から、ミニ四駆やガンプラに勤しんだ大人まで楽しめるゲームだ。
プラトモの序盤攻略のコツ

組み合わせる順番は意外と重要。
一部のプラモデルは、順番通りに組まないと残っているパーツを置けなくなる。
画面に「入れ忘れたパーツがあるよ」と表示されるので、一度組んだパーツを戻るボタン(左巻き矢印)で回収して別のパーツを置いてみよう。
また、パーツには穴が空いていたり、接合部に色が付いていたりする。
これが組み立てのヒントになるのでよく見ておこう。
ゲームの流れ
- 銅・銀・金のカギを使ってステージをアンロックして挑戦する。
ステージをクリアすると新たなカギを入手できるようだ。
- ステージ上での操作は画面下にあるパーツを引っぱり、上部へ持っていって置くだけ。
立体的なジグソーパズルのように組み立てていく。
- 各パーツをよく見ると穴が空いていたり、ヒントとなる色が付いていたりする。
完成図を想像しながらパーツを置こう。
- すべてのパーツを画面上部へ置けたらステージクリア。
新たなカギを入手できる。
- 12の部屋に5つの問題、計60個のプラモデルを作れる。
全問クリアするとミニチュアの家が完成するようだ。