
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

五体のボスと広大なフィールドでバトルを繰り広げる!!!
いきなりボス級モンスターとタイマンバトルする3Dアクション!

GUN/ボス級モンスターを倒せ!はその名の通り、巨大な5体のボスキャラクターとの戦いに挑む3Dガンアクションだ。
左手の仮想パッドで操作し、右手で攻撃と緊急回避を行う。操作感は以外に「モンスタハンター」シリーズや「地球防衛軍」に近い。
武器は銃一種類だが、ロックマンよろしくチャージショットすることによりダメージを増幅させることができる。カプコンへのリスペクトを感じるアクションだ!
ボスも中々手強く戦い甲斐があるだろう。
ダウンロードにはWi-Fiが必要だ。
GUN/ボス級モンスターを倒せ!の特徴はチャージショットと巨大ボス

ボスは見た目だけじゃなく攻撃パターンも違うぞ。
強敵の猛攻を耐えきって超強力なチャージショットをキメる!
これを「モンハン」や「地球防衛軍」と言うのはさすがに言い過ぎだろうか…?
ボス戦との戦いを永遠に繰り広げる、シンプルさが本作の特徴。
まだまだ荒い部分も目立つが、BGMやステージのグラフィック、ボスのアクションなどはきちんと区別され、使いまわされていない。好感触。
カメラの回転速度を設定できないので攻撃の回避は難しいし、自分の強化要素もなく、武器も現状1種類だが…それでも本作はさらなる面白いゲームになるポテンシャルを感じるよ。
これを「モンハン」や「地球防衛軍」と言うのはさすがに言い過ぎだろうか…?
ボス戦との戦いを永遠に繰り広げる、シンプルさが本作の特徴。
まだまだ荒い部分も目立つが、BGMやステージのグラフィック、ボスのアクションなどはきちんと区別され、使いまわされていない。好感触。
カメラの回転速度を設定できないので攻撃の回避は難しいし、自分の強化要素もなく、武器も現状1種類だが…それでも本作はさらなる面白いゲームになるポテンシャルを感じるよ。
GUN/ボス級モンスターを倒せ!攻略のコツ

とにかくチャージショットが命。序盤できめちゃおう。
チャージショットを最大限まで溜めてから放つと竜巻のようなグラフィックが発生し、超絶ダメージを与えることができる。
正直通常ショットでちまちまと削ると敵の攻撃を避けきれずジリ貧で負けてしまう。
戦闘開始してすぐに最大まで溜めてから放ったほうがいいだろう。
ボスはどの敵もLV1の時点ではそこまで強くないがどんどん強くなっていくぞ。
あ、チャージショットと回避は同時に行うことができる。
カメラの視点移動も画面右半分のタッチなので、スマホの持ち方を工夫してみよう。
ゲームの流れ
- 5体のモンスターを選べ!
名前くらいほしかったかも。 - 巨大なトカゲ?みたいなやつとのバトル!チャージショット決めチャイナ!
- 画面左上の体力ゲージは自分のなんすね。
相手の体力はわかりません。 - 中々BGMが勇ましくてテンションあがりますぞ。
- エスタークとかゼロムスとかその手系ボス。
- も少しステージごとに特徴とかあったらいいのになー。
- このモンスターの奇声がヤバイ。そのためだけにでも、このゲームはプレイされるべき。
- 続編期待してます。押忍!