
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

戦闘はとにかくフルオート!スキルやバフの発動もフルオート!
フルオートなのにギルドバトルにボスレイドまで!なんでも自動で進む究極の放置系三国志RPG!

蜀、魏、呉、そして群から好きな国を選択し、ノンストップで戦闘を続けて武将を強化していこう。
戦闘はすべてオートで進行され、ドロップアイテムなども全て自動で回収される。
頃合いを見て装備や編成を強化して、ボス戦にチャレンジ! どうしても先に進みたいときは、およそ2時間分の戦闘を早送りで行う「連戦」オプションも。
武将の組み合わせによって特殊効果が発動する「縁」システム、仲間とギルドを組んで戦う多人数バトルなど、放置系ながら盛りだくさんのシステムで飽きずに遊べるようになっているぞ!
「無限ストーリー」の特徴は閉じていても進むフルオートバトルシステム!

装備の他に武将同士の「縁」システムや、属性を強化できる「将星」システムがある。
バトルはザコ戦とボス戦がひとつずつセットになったステージ制で、特別に指示しない限り、アプリを閉じている間でもステージのザコ戦を延々と自動で繰り返して進めてくれている。
指示を出すとボス戦に進むけれど、そこはやっぱりボス戦、無策では勝てないことも。
戦闘中でも編成の変更や装備・武将の強化は可能なので、戦っている間に「主城(ホーム画面)」に行って、編成や装備を見直そう。
レベル15になるまではできることも少ないので、とにかくボス戦に勝てるよう装備を少しずつ整えていくといいだろう。
「無限ストーリー」序盤攻略のコツはほどよく放置!

武将レベルが上がらないと編成に組み込める人数も増えないので気をつけよう。
ちょこちょこ起動して神秘商店の「錬成」を開き、レベルの低いアイテムをどんどん合成してしまおう。
「武将」メニューを開くと、より強い装備を持っていて、装備できる状態の武将の詳細メニューに「N」マークがつく。
現状での最強装備を整え終わったら、現在戦っているステージのボス戦へ進もう。
もし勝つことができなかったら「連戦」オプションで2時間分の経験値を得るか、他のメニューを一通りこなしてから再びアプリを閉じて休憩(笑)。
先を急ぎすぎても、武将のレベルだけは経験値を積まない限りどうにもならないので、ほどよく放置して戦闘を進めさせるのがポイントだ。
ゲームの流れ
- まずは武将(国)を選択。そのうち入れ替わるので、初期値はあまり気にしなくていい。
- 武器を整えたら戦場へ。
- ボス戦への挑戦を指示しない限り、武将は同じステージのザコ戦を自動で延々と繰り返す。
- ボス戦に勝利すると宝箱がゲットできる。詳細画面でタップして中身をいただこう。
- ホーム画面の左の建物で、アイテムの合成を行うことができる。インベントリを圧迫するいらないアイテムは、どんどん合成してしまおう。
- レベル15以降、ギルドバトルやボスレイドが順次開放されていくぞ。
- 元宝を入れると、より多くの元宝を入手できる謎の鉢。