
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

この赤い玉を操作していく。
簡単操作で遊べるイライラ棒風アクションゲーム!

画面のどこでもいいのでタップすると赤い箱が上に跳ねる。
この赤い箱を跳ねさせて上へ上へと進めていこう。
何もせずにいると下に落ちていくぞ!
上に進んでいくと途中で銀色の動く障害物が出現する。
その障害物の真ん中に赤い宝石があり、それを入手するとスコアが増えていく。
障害物の動きを把握して、タイミングよく操作しスコアをUPさせながら進んでいこう!
イライラ棒風の繊細な操作が得意な人にはたまらないアクションゲームだ!
「スイッチスクエアアドベンチャー」の魅力は赤い箱を正確に操作するテクニックが必要な所!

画像の上にあるのがスコアが増える宝石
先ほども紹介したように画面をタップすると赤い箱が跳ねる。
この跳ねる動きが肝となっている。
この跳ねる高さを正確に覚えて操作をしていこう。
安全なタイミングで進むために狭いところで待機しなければいけないときがある。
狭いところだと少しでも操作を失敗すると障害物にぶつかってしまうため繊細な操作テクが必要!
さらに触れずにいると落ちてしまい、画面の外側にいってもアウト!
この激ムズさで、中毒性の高い作品に仕上がっているぞ。
「スイッチスクエアアドベンチャー」序盤攻略のコツ

難しすぎるw
障害物の前にきたら少し落ち着いて障害物の動きを見よう。
このゲームに時間制限はない!
だからよく動きを観察して、このタイミングなら通過できる!
というシミュレーションをしよう!
頭の中にそのシミュレーションができていればあとは自分のテクニック次第!
行き当たりばったりではなく計画性をもって進むようにしよう!
ゲームの流れ
- こちらがタイトル画面。
真ん中のボタンを押すとスタートだ!
- ゲームが開始されたらすぐに画面をタップしよう。
すぐにタップしないと赤い箱が下におちてゲームオーバーになる。
- こんな複雑な障害物まで・・・。
この画像の障害物はすべて動いているのだw
- 難しすぎるw
- ゲームオーバーになるとこの画面になる。
真ん中のボタンを押すと最初からやり直すことができるぞ!
私は何度やってもスコアが2で限界だったw