
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ここはどこなんだ。
目が覚めたらそこは…。メルヘンぽい不思議な部屋から逃げ出す脱出ゲーム。

あなたは突如、とても小さな四角い部屋に閉じ込められてしまった。
プレイヤーはそんな主人公を操作して、四方を壁に囲まれた部屋の中を探索していく。
操作はいたって簡単!基本は気になるところ、怪しいところを「タップ」で調べていくだけ!視点の切り替えは画面の矢印で可能だ!
なぜこんなところに連れてこられたのか、その真実はあなた自身の目で確かめよう!
『脱出ゲーム Egg Cube』の魅力は、こだわりが垣間見える3Dグラフィックス。

ほどよい感じのシンプルさ。
正直部屋自体の装飾やインテリアは物足りなく、リアルに近いグラフィックの作りではない。
しかし、どこか不思議さがある柔らかなほど良い感じのグラフィックがプレイヤーを惹きつける。
物ひとつひとつにおいても手を抜かず細かなところまで作り込まれているのは、制作側のこだわりが見えて高評価。
1度クリアしたら、2週目はまた違った目線で見てみるとおもしろいかも!
『脱出ゲーム Egg Cube』の攻略のコツは、とにかく探索!

気になるところは…。
本作に限らずどの脱出ゲームにおいても同様に言えることだが、まず手がかりとなるアイテムや仕掛けなどを見つけないことには先に進展していかない。
当てずっぽうでもいいので、怪しいところを手当たり次第探索していこう!
そうして発見した手がかりを宛てに次につなげるとスムーズに攻略できるぞ!
ちなみに、ヒント機能は今のところ実装されていないので、自力で解く必要がある!
ゲームの流れ
- 本作のホーム画面。
「START」をタップするとゲーム開始!
- 基本は気になるところ、怪しいところを「タップ」で探索。
視点の切り替えは画面の矢印で可能。
- かわいらしいたまごらしきものが立ち並んでいる。
- このアイテムはどこに使えるのだろうか?
- 中には謎解き要素も…!