EGGLIA~最期のたまご~(エグリア)
DMMGAMES
RPG
基本プレイ無料
名作街づくりRPGが序盤無料。「聖剣伝説」スタッフによる暖かみのあるキャラクターたちとBGMが心を濡らす。ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
ゲーマー歓喜の布陣でリリースされた街づくりRPGが序盤無料に!
「EGGLIA~最期のたまご~」(エグリア)は、絵本のような雰囲気と美しいBGMが素晴らしい街づくりRPG。
「聖剣伝説」の亀岡慎一氏が作曲家の下村陽子氏・弘田佳孝氏と手を組んだ。暖かみのあるグラフィックと幻想的なBGMがたまらない一作となっている。
元スクウェアの豪華制作陣。RPG好きなゲーム世代として、胸熱の一言に尽きる。
エグリアの中のひとつの物語が幕を閉じる衝撃の第三章が、とうとうリリース
本作は,配信を終了した「EGGLIA〜赤いぼうしの伝説〜」から通信機能を削除し、続編である「神とオーガ編」が有料拡張コンテンツとして配信されたものである。
大いなるエグリアの謎が解け始めた時、今までのんびりと暮らして来た平和なエグリアに、怒涛の展開が繰り広げられるという。新規プレイヤーも既にプレイした人にも注目の一作だ。
有料ゲームだった「エグリア」が序盤無料で楽しめる
「おためし機能」として、「赤いぼうしの伝説編」の序盤が体験版として無料でプレイ可能。
なお、有料版アプリを既にプレイしているユーザーは、本アプリをインストール後に引継ぎを行うことで、購入済のコンテンツを再購入する必要はない(追加コンテンツは有料となる)。
「EGGLIA~最期のたまご~」の特徴はスクウェア感溢れるグラフィックとBGM
「聖剣伝説」シリーズのキャラクターデザインを担当した亀岡慎一氏。彼が率いる「ブラウニーズ」が、コンシューマーゲームのようなエンディングがあるゲームを、と、やりたいことを100%作り込んでみた!という意欲作。
もちろんスマホゲーム的なスタミナ制度や広告などはない。世界観や自由度のある街づくりを堪能できるというわけだ。
その柔らかなグラフィックやキャラデザは懐かしくも、あの頃、想像力で補ってた美しい世界が目の前に再現されている。背景の描き込みは津田幸治氏!
音楽はスクウェアの名作曲家、下村陽子氏、弘田佳孝氏が担当
「スーパーマリオRPG」
「ライブ・ア・ライブ」
「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」
「キングダムハーツ」
「シャドウハーツ」
RPG好きなら避けて通れない伝説的な名曲たちを手掛けたコンポーザーのメロディが世界観を彩りまくる。豆知識だが弘田佳孝氏は植松伸夫さんとバンドもやってるぜ。ため息…。
飛行機や圏外でも遊べる完全オフライン仕様
本作は完全オフライン仕様となり、ダウンロード後は、移動中などの通信環境が悪い場合や、通信ができない環境でもプレイ可能だ。
コンシューマゲームを目指した開発の意図であろう。志の高い作品だ。無料部分だけではわからない奥深さを是非体験してほしい。
ゲームの流れ
この色彩感にビビビと来る人、いるでしょ?
絵本のような雰囲気に一発ノックアウトされてしまう。
主人公はツノが折れたレッドキャップ。要するにゴブリン。
もしかしたらいつか仲間たちと敵対することもあるかもしれない。謎が多い冒頭。
気がつくと異世界に。エルフのロビンと世界を取り戻す冒険に出る。何もない街に仲間が集い、少しずつシステムが開放されていく仕組みとなっている。各施設のキャラクターも童話のようでかわいらしい。
街づくりとすごろくで展開されるクエスト(バトル)部分を両方楽しめる仕様となっている。
初期バージョンに比べて強すぎる敵に理不尽に殺されることもなくなっててユーザーフレンドリーになっていた。
仲間になっていく精霊たち。
連れていく精霊の組み合わせによってパッシブスキルが発動する。
「EGGLIA~最期のたまご~」(エグリア)攻略のコツ
早速だが、やることが多くて説明しきれなさそうだが、基本は、クエスト(ストーリー)を進めて素材を集め、新キャラが仲間になり、新しいたまご(マップ)が手に入る、という流れを繰り返すことになる。
バトルと移動はサイコロを使って行う。目が多い方が攻撃力や移動距離が多い。冒険をサポートする召喚獣的ポジションの「精霊」をきちんと使うのがクエストのコツだろう。とはいえ、無料部分で詰むことはないと思う。
膨大な街づくりコンテンツを少しずつ満喫していこう
これ以外に、街づくりやキャラクターとの親密度アップ、自分の部屋のカスタマイズ、と出来ることが多すぎて大変だ。むしろこっちがメインかも。
例えば、素材を集めて料理を作ると、料理好きの精霊がやってきて仲間になる、といった具合だ。クエストに詰まったら街づくりを進めてみよう。
各キャラの会話のボリュームも凄まじい。
種を撒いてアイテムを手に入れたり、アイテムをあげて好感度をあげたり…サブクエストの多さが膨大だ。
一気にクリアしようとせず、ゆっくりとグラフィックや音楽を堪能するのがゲーマーの嗜みであり本作のベストな味わい方かもしれない。
なお、新アプリへの引継ぎ期間は2018年 9月 28日(金)終了予定。
スケジュール詳細については、ゲーム内ならびに公式HPお知らせを合わせて確認してほしい。