フォージ・オブ・グローリー(Forge of Glory)
Kefir!
パズルRPG
マッチングパズルと資源奪い合いの戦略シミュレーションがミックス!?王道ファンタジーパズルRPGダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
パズル成分よりRPG成分の方が強め!王道RPGとしてプレイできるパズル&RPG!
パネルをマッチングして攻撃を行うRPG重視のパズル&RPG
「それってパズドラ?」と思った人もいるかもしれないが、基本的にはパズドラ…だが、プレイした感覚は随分異なる。
というのも、本作は王道RPGに重心が寄せられているのだ。
ダンジョンを冒険するキャラクターを見下ろし型視点でしっかり描き、バトルでもしっかりアニメーションして攻撃、さらに敵キャラクターはきっかり1ターンに1回攻撃してくる…など、マッチングパズルさえなければ、完全にガチRPG。
(…というか、周回プレイ用に用意されている、オートでパネルをマッチングさせる機能を使ってしまうと、パズルはどっかいってRPGとして楽しめてしまう…!)
もちろん、強敵相手にはスキルなども使用しつつ、しっかりパズルを解く必要がある。
ただ、本作の持ち味は、完全に王道RPGの楽しさ。
なので、パズル×RPGファンはもちろんだが、ちゃんとしたRPGをプレイしたいという人でも満足できるパズル&RPGだ。
「フォージ・オブ・グローリー」の特徴は資源奪い合いバトル
拠点を強化して防衛!拠点を強化するとキャラクター達も強くなる!
拠点に資源の生産施設を置いて資源をゲット、さらには防衛用モンスターも配置して…と、まるで「クラッシュ・オブ・クラン」や「モバイル・ストライク」のよう。
なんのために拠点を育成できるのかといえば、敵から攻め込まれないようにするためで、つまり逆に言えば、他プレイヤーの拠点に攻め込むことも可能だ!
敵拠点に攻め込む際も、もちろん、マッチングパズル形式のバトル。
敵が拠点に設置したモンスターを全部倒し、拠点の門の耐久力をゼロにすれば、資源を奪い取ることができるぞ!
「クラクラ」や「モバスト」のような戦略シミュレーションは、見た目にも複雑なので敬遠している人も少ないないだろうが、パズル&RPGである本作なら、気負いなく手を出せるのでは?
実際、戦略シミュレーションの奪い合いバトルが、かなりお手軽に楽しめるという点は本作の強い魅力だ!
「フォージ・オブ・グローリー」の攻略のコツは5つ以上のパネルを消すこと
特殊効果を持ったパネルを生み出すことを優先してプレイしよう!
なので、パネルを効率よく揃えることが攻略の上で重要になってくる。
本作のパズルで重要なのは、いかに複数の色を揃えるか?という点。
特殊パネルである「本」があれば、異なる色のパネルも繋ぐことができるが、基本的に繋げるのは1色のみ。
この結果、1ターンに行動できるキャラクターも1体(色)のみなのだ。
このためパズルにおいては、周囲のパネルを巻き込んで消してくれる、特殊効果を持ったパネルを作ることを優先しよう。
特殊効果を持ったパネルは、同じ色のパネルを5つ以上繋ぐことで生成されるぞ!
もし、同じパネルが5つ以上揃っていない場合は、なるべく下の方にあるパネルを消そう。
下にあるパネルを消すことで、上に乗っているパネルの配置がズレて、パネルの色が揃ってくれることを狙うのだ!
ゲームの流れ
- 基本となるモードは、マップからステージを選んでクリアしていく…という「キャンディクラッシュ」方式。
- 同じ色のパネルをなぞって繋げよう。
繋げたパネルが消え、消したパネルの色と同じ色のキャラクターが敵に攻撃を行う。 - 色の異なるパネルでも繋ぐことができる「本」や、周囲のパネルを消してくれる「爆弾」など、特殊効果を持ったパネルを使うことで、一斉攻撃が可能だ!
- 敵を倒してダンジョンを進んでいくと、宝箱が待っている。
アイテムをゲットしてステージクリアだ! - 拠点では、施設を建設したり、アップグレードすることが可能。
拠点の強化が進むと、キャラクターも強くなるぞ。 - パーティーに編成するキャラクターや、拠点に配備するモンスターは「ソウルストーン」と呼ばれるアイテムからゲットできる。
- 「パズドラ」などで有効な戦略として機能する、1属性だけで固めたパーティー編成は本作では実行できない。
パーティーに編成できる属性は固定されているぞ。 - さらなる資源を求めて他プレイヤーの拠点へ侵攻!
モンスターを倒して資源をゲットだぜ!!