
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

キャラの特性を活かした戦略を!
ちっちゃかわいいキャラたちだけど、中身はハードなリアルタイム系シミュレーションRPG!

システム的には、「にゃんこ大戦争」などのディフェンス系のキャラ出撃に「クラッシュ・ロワイヤル」のようなマップ戦略を合わせたようなスタイル。
兵士の出撃は、必要コストを消費して行われ、コストを回収するキャラや敵兵を優先して攻撃するキャラなど、特性の違う兵士がいる。
見た目は非常にファンシーでかわいいのだが、かなり本格的な戦略が必要なRTS(リアルタイムシミュレーション)になっているぞ。
また、ゲームシステムもCPUを相手に戦うモードと、世界中のユーザーと対戦するモードがあり、特に対戦はかなり熱い。
「Siege Raid」の特徴は、キャラごとの特性を生かした戦略性!

まずは、見た目で選んでもいいかなw
前述している通り、キャラごとに攻撃する優先順位や攻撃範囲などが異なり、それを利用して戦略を立てていくこととなる。
ただコストが高いキャラを投入していくだけでは絶対に勝てないのがポイントで、戦略的に攻撃すべき相手に対応するキャラを出撃させないといけない。
最終的に砦を破壊するための戦略を状況に応じてたてていくこととなり、RTS好きにはおススメできる逸品だ。
「Siege Raid」の攻略のコツは、戦況判断と出撃範囲の確保!

出撃可能な範囲が広がれば、それだけ戦況を優位にすることができる。
敵の出撃させている兵士の種類に対応するキャラをすぐに対応させることがポイントになる。
ある程度敵陣に進出できるようになったら、相手の補給路を断つために、コストを回収する敵ユニットを優先して狙うキャラを積極的に投入していこう。
そして、敵砦の本陣(中央)ばかり狙わず、まず小さい砦を破壊してみるといい。味方の出撃可能範囲が広がり、より敵陣近くに出撃可能になるぞ。
基本は臨機応変に対応すること。また、自陣に入り込まれても慌てずに対処すること!
ゲームの流れ
- 「DUNGEON(ダンジョン)」は、一人用モードでCPUの操作する敵と戦う。
「ARENA(アリーナ)」は、ユーザー同士の対戦モードなので、ある程度デッキが強化できてから挑戦しよう。 - まずは「DUNGEON」に挑戦。
報酬はかなりおいしいので、クリアできるところはバンバン挑戦していこう。 - 難易度は三段階に強くなり、ノーマルはそこそこの歯ごたえ。
ハード以上はけっこう難しい。 - 強力なボスキャラも登場する!
- キャラの育成も念入りに!
強化可能なキャラは随時レベルアップさせておこう。 - 万全のデッキ構成、キャラ育成をして対処していこう。
- そして、自信がついてきたら「ARENA」にも挑戦!かなり熱い戦いができる。
今回は強化が足りなかったようだ。次は、もっと強化してから挑むぞ。