
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

罵倒カードを集めてバトル。
煽り耐性がつく!?異色のカードバトルゲーム!

暴力が禁止された世界を舞台に、唯一の攻撃手段である「罵倒」を駆使して様々なバトラーたちと勝負を繰り広げよう。
バトルのルールは毎ターンごとに回復するテンションを消費してカードを出し、相手を攻撃する。
通常の罵倒カードは左上に書かれた数字(攻撃力)の分だけダメージを与えることができ、フィールドに滞在する「ガヤカード」や特定の条件下で発動する「罠カード」があり、それらを出し分けて相手の精神力を0にすれば勝ちだ。
罵倒バトラーの特徴は多彩なカードイラストと戦略性の高さ

ストーリーも進む。
罵倒・ガヤ・罠の3種のカードがあり、攻撃力やコストの他に特殊効果が付与されているのはもちろん。
プレイヤーの分身である「バトラー」を切り替えることができ、特定のバトラーにしか使えない専用カードが収録されている。
イラッと、サブい、グサっという属性関係。精神力が10を切ると覚醒してバトラー特有のスキルや属性耐性&弱点がつくといった覚醒システムもあり、それらを考慮してデッキを組み、運用する楽しさがある。
素材を集めてカードを生成する機能や、他プレイヤーとのリアルタイム対戦モードが収録されていて、ボリューム感についても申し分ないアプリだった。
罵倒バトラーの序盤攻略のコツ

専用と共有カードを使い分けよう。
序盤はバトラー専用カードやガヤ、罠カードが少ないため罵倒カードでダイレクトアタックを続けることになるが、ある程度先に進むと各種カードが揃ってくる。
相手バトラーの精神力も最初は低く設定されているので、毎ターンごとに回復するテンションを使い切るようにカードを出せば勝てるはずだ。
この方法だと手札の枚数が足りなくなるので、ドロー効果のあるカードを適時デッキに組み込んでいくといい。
ゲームの流れ
- ストーリーやバトル、アリーナなど各種モードを選んで罵倒もといバトル開始。
- 最初に手札の交換が行える。コストの低いカードと高いカードを満遍なく持っておきたい。
- バトルはターンごとに回復するテンションを消費して各種カードを出し、相手プレイヤーやガヤカードを攻撃する。ターンを追うごとにテンションの最大値が増し、よりコストの高いカードや複数のカードを出せる。
- 各種モードを進めるとカードやその素材を入手でき、生成や強化を行える。
- カードには専用と共通カードがあり、専用は特定のバトラーにしか使えない。共通カードは罵倒・ガヤ・罠の3種があって個々に特性が違うので覚えておこう。