
タカモンGO (鷹の爪団とGO!)
Dream Link Entertainment, Inc.
アクションゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

なんとARモードも実装!ベッドでゴロゴロしたまま「GO!」できるぜ。
「鷹の爪団」によるポケモンGOオマージュアクション!

日本語で言えば「ポケモンGO」のモンスターボール投擲部分だけに特化したアクション+「なんとかモン」を収集するコレクションゲームだ。
鷹の爪団独自のゆるいセンスのキャラクターたち、演出がおもしろく、さすがのナイアンティックさんも苦笑いしかできないだろう。
位置情報を必要としないため、火の中水の中草の中、森の中土の中 雲の中、あのコのスカートの中に入る必要もなく、ベッドの上とかでぐーたらとGO!できるわけだ。
タカモンGO (鷹の爪団とGO!)の特徴は鷹の爪団特有の脱力したセンス

ポケモンにあたる「なんとかモン」たち。ゆるいセンスが光る。
本作も、流行にのっただけの便乗アプリが!ペッ!と思いきや、ポケGOのモンスターボールを投げるアクションはかなりの再現度。勝手に曲がっちゃう仕様も鷹の爪キャラのお邪魔で再現されている。
ARっぽいモードも実装。何より、変なキャラたちを集めるのが楽しい。図鑑の説明もおもしろい。
「田舎じゃポケストップねーよ!クソがぁ」って人たちもこれで安心だネ!
タカモンGO (鷹の爪団とGO!)攻略のコツは風を読むこと

風の強さで
弱い風のときはまっすぐ投げるので十分だが、難易度を「ふつう」以上だと、カーブがかかってしまうのを先読みする必要がある。
風が強い場合は、極端なくらい画面端に向かって投げるイメージでやるとうまく捕獲できるだろう。
すでに捕まえた「なんとかモン」が出現した場合は、躊躇なく逃げて、出たことのないキャラだけを捕獲するとスムーズに集めることができるだろう。
ゲームの流れ
- ナイアンティックリスペクト。
- これくらいおおっぴらだとむしろ小気味よいね。
- 難易度は3段階。
- 図鑑をコンプリートせよ。
シルエットもリスペクト。 - どうしようもなかったらショップに頼ってみよう。
- 高難度の場合はかなり大胆に風を読もう。
しかしすぐ動画広告流れるのはいやらしいネ。