
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

道中の池では交換アイテムの魚が手に入ることも
女の子の式神「式姫」と共に敵と戦う正統派和風RPG

式姫使いの主人公と共に全国津々浦々を旅して、前作『かくりよの門』とは別軸で語られるストーリーを紐解いていこう。
戦闘はアクティブタイムバトルに近く、自分+式姫3人+助っ人1人の5人パーティ。
基本はオートバトルだが、キャラ個別に作戦を指定出来たり、手動でスキル発動が可能だったりとプレイヤーの介入できる余地はかなり多いぞ。
役割分担が決められているゲームなので、特に強敵と戦う際はタンク、アタッカーなどのバランスのよいパーティづくりを心がけよう。
従来の「式姫Project」の式姫たちも『うつしよの帳』に多数登場

小烏丸も童子切まで進化できるのかな?
こちらが使うのはいつも通りの式姫たち。可愛らしい女の子の式神を育てて強力なトバリ達に対抗だ!
従来の「式姫Project」のキャラたちも多数登場! ガチャに祈るか特定キャラ専用召喚アイテム「型紙」を集めて好みの式姫を手に入れよう。
気に入ったキャラはたくさん連れまわしてどんどんレベルアップだ。式姫たちはたとえレベルキャップに到達しても、溢れた分の経験値は「心技体ポイント」という別口の強化要素に回されるので安心だ。
他にも合体や進化など、式姫を強化する要素はたくさんあるので愛着のあるキャラは長く使ってあげたい。
『うつしよの帳』のレイド戦攻略はヘイト管理が大切

レイド戦は最大5チーム参加可能。センターの3チームと交代しながら戦っていこう
協力戦では普通の討伐では手に入らないアイテムが多数手に入るのでなるべく多く参加しておきたい。
複数のチームで戦うだけあって敵の攻撃はかなり痛い。なるべく防御力の高いキャラクターに攻撃を引きつけていくのが攻略のポイントだ。
攻撃や回復などで敵のヘイトを集めたキャラクターの頭上には目のアイコンが付き、敵から集中的に攻撃を食らうようになってしまう。防御力の高い侍のスキル「挑発」で、常にタンクにヘイトを集めておくように心がけておこう。
ゲームの流れ
- 可愛い女の子の式神「式姫」…まあ、「式王子」がいるんなら「式姫」がいたって問題ないよね?
- 主人公の容姿と職業選択。刀使いの侍がおすすめじゃないだと…? …ああ、このゲームじゃ侍はタンク役なのね。初心者はアタッカーの方がやりやすいわな。
- 前作『かくりよの門』とは違い、今回のフィールドはコース選択で進んでいく方式。
- 戦闘中、スキルを使いたい時はキャラのアイコンをタップして任意のスキルを使わせよう。
- 討伐は物語パートと戦闘パートに分かれている。
- 最初の国「武蔵」のボス・案山子神戦。こいつに勝てば協力戦が解放されるぞ。
- 協力戦。他プレイヤーのパーティ募集に乗っかってもいいが、自分がリーダーでパーティ募集をかけたほうが報酬が良くなる。勝利できれば型紙GETだ。
- 体感だけどノーマルガチャでも比較的レアが出やすい気がします。