
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

オートは楽ちんでいいなぁw
育成以外はフルオート可能!?超絶簡単操作で育成しまくれるアクションRPG!

「Crasher」は、レベルアップや装備強化などの育成要素以外の部分をフルオートにするコトが可能なアクションRPG!
操作は、仮想パッドでスキルはクールタイム制のボタン発動と、アクションRPGとしてはスタンダードな形態だ。
ただ、クエストをタップするコトで、そのクエストの場所に移動するだけでなく、戦闘が発生する場合は、全てフルオートで行ってくれる優れモノ。
また、ペットと共に戦えるので、最初からパーティープレイしている感覚で戦えるのも面白いところ。
「Crasher」の特徴は、完全フルオートなシステム

スキルの豊富さも魅力!
「Crasher」の特徴は、クエスト進行をフルオートにできるシステム。
画面左上にあるクエスト内容をタップするだけで、移動から戦闘、クエストの報告まで全て自動で進行してくれる。
放っておけば、どこまでもクエストを自動で進行してくれるのだが、流石にスキル強化や装備強化などの育成要素は自分で操作しないといけない。
また、オート戦闘中でも操作は受け付けているので、急に自分での操作に切り替えるコトも可能だ。
オートだとボス戦でも迷わず突っ込んでいく点には注意が必要だ。
「Crasher」の攻略のコツは、クエスト進行の合間にはキチンと育成するコト

風の妖精かわいいなぁw
「Crasher」の攻略のコツは、便利なオートに頼り切らずに、クエストの合間にしっかりと育成しておくコト。
フルオートでバンバン進めてくれるシステムだが、特にスキルの強化は生命線になる。
町にいる間にしっかりと強化しておこう。
また、もう一つ重要なのがペットの強化。
微々たるものだが、しっかりとサポートしてくれる存在なので、レベルアップ可能な時にキチンと育成しておく方がいいぞ。
ゲームの流れ
- キャラは4種類から選べる。
大きく分けると、近距離型と遠距離型。
各パワー型とスピード型といった感じ。 - 遠距離のパワー型とも言える「mage」を選んだ。
魔法使いってやつだ。 - 遠距離で戦えるが、フルオートだと敵に接近してしまう。
自分で立ち回るのもありだ。 - ペットは頼もしい相棒。
連携して戦え。 - しっかりレベルアップもしていこう。
フルオートに頼り切ってしまうと忘れがちw - そして、フルオートだと自分の位置を見失うコトもある。
マップで確認しておこう。
マップは、どこに何がいるのか書いてあるので便利だ。 - キャラとペットを育成しまくって進もう。
このフルオート進行の楽ちんさは、慣れるとクセになるぞ。