
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

仲間とともに迷宮を進め。
難易度高めの硬派なダンジョンRPG!

命が尽きるとEDELWEISS(天国)へ至るという伝説が残るファンタジー世界。プレイヤーは3人の冒険者を操り、古代遺跡の一角に空いた穴からダンジョンの探索をはじめる。
ダンジョン内ではミニマップを見ながら方向を切り替えて前進、敵とエンカウントするとターン制のコマンド式バトルに発展する。
バトルでは通常攻撃<カウンター<フェイントの三すくみの関係があり、敵もカウンターをよく使ってくるため見極めが必要。
敵を倒すと経験値や資金を獲得でき、次のレベルに必要な量なってもそこでレベルアップせず、大浴場(宿屋)で休息することでレベルアップする。
大浴場ではスタイル(職業)の変更もでき、パーティの状況やダンジョンの進行度に応じてそれを切り替えながら物語を進めていこう。
エーデルワイス-EDELWEISS-の特徴は駆け引きが必要なバトル

用語は特殊だが、中身は正統派。
なかでもバトルシステムは序盤からカウンター狙いで攻めてくる敵が多く、その能力も高いため通常戦闘でも気を抜けない。
育成システムについても「ストライカー」や「求道者」など複数のスタイルがあり、どのスタイルでパーティを組むかで戦い方が変わる。
レベルアップ時に上昇する能力値にも影響があり、プレイヤーの状況に合わせた自由度の高いキャラ育成が楽しめるようだ。
ただ、前述したように雑魚戦に時間がかかるため、テンポはあまり良くなかった。
エーデルワイス-EDELWEISS-の序盤攻略のコツ

スタイルを切り替えることで攻略法も変化する。
基本は回復役である求道者を1人は設定しておき、残りの2人には戦士か魔術師のアタッカースタイルを設定する。
ダンジョンではフロアにある扉を開けて次の通路に移ると敵が強くなり、一階から敵がカウンターを使用してくるうえ、毒の状態異常もかかりやすくなっている。
拠点にすぐに戻れる場所でレベル上げを行うのはもちろん、カウンターの対策をとると戦闘が長引くため序盤はあまり考えず、毒は求道者のスキルで小まめに回復しながら進もう。
ゲームの流れ
- 拠点で準備を整えてダンジョン探索開始。行動力等の消費なく楽しめる。
- ダンジョン内での操作は、画面下にあるパッドの上下ボタンで移動。左右ボタンで方向を切り替える。
- ランダムエンカウントで敵と遭遇するとバトルに発展。コマンドを選択して敵を倒そう。アタックを長押しすれば「フェイント」が行える。
- ダンジョンで稼いだ資金を使って装備を整える。
- 装備品と同様に、ゲームの進行度に応じてスタイルも切り替えてみよう。