
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

3人の英雄を操ってステージを突破せよ。
SRPG好きにはタマラナイ!王道システム

8つのエリアにある70ステージを突破して荒廃した大地に平和をもたらそう。
ステージ上ではターン毎に回復する行動力(クリスタル)を消費し、キャラアイコンをドラッグして移動。
画面下にある武器アイコンをタップ→対象をタップして敵を攻撃したり、仲間の回復や仲間モンスターの召喚を行ったりする。
プレイヤー側の行動をすべて終えたら画面右下にあるボタンを押してターンエンド。
敵に行動が回り、そうして交互にターンを切り替えながらWAVEごとに現れるすべての敵を倒すとステージクリアとなる。
クリア時に得られる装備品を装着し、装備品を生成する「クラフト」や特殊効果を付与する「ルーン」を利用してキャラを鍛えながら幾多のステージを突破しよう。
Raid Tacticsの特徴は王道的なターン制のシステム

システムやバトルルールは王道的。
英語表記ながら各種アイコンや簡単な英単語で構成されているため、操作に困ることがないのは良いね。
システムについてもターン制のオーソドックスなSRPGになっていて近距離、遠距離武器、魔法に仲間モンスターと装備する武器によって多彩なコマンドが使える。
移動と攻撃の回数制限もなく、クリスタルの総数によって1ターンで移動→攻撃→移動→攻撃といった行動がとれる。
また、ユニットごとに4つの装備品をセットでき、それによってクリスタルの最大値・回復値を上げたり、射程や威力の違う武器を2つ付けたりと自由度の高いカスタマイズが行えるのも魅力だ。
クラフトにルーン、資金を消費してレアアイテムの獲得を狙う「カジノ」といったモードも用意されていてボリューム感があり、総じて非常によくできたSRPGになっていた。
Raid Tacticsの序盤攻略のコツ

巻物(スクロール)でモンスターを召喚しよう。
まずは、簡単な序盤のステージを初期装備のままクリアしてゆき、ドロップした装備品を厳選していこう。
キャラには4つの装備枠があり、武器は2つまで装着でき、防具は兜、グリーブ、鎧といったように種類ごとに付けられる。
基本は剣やナイフなどの近距離武器、杖や弓などの遠距離武器を1つずつ付け、あとは防具にするバランスタイプがオススメだ。
ステージをある程度進めるとクリスタルの最大値・回復値を上げるローブ系の鎧、仲間モンスターを召喚できる巻物が手に入る。
どちらもバトルに欠かせない武具なので有効に活用しよう。
ゲームの流れ
- エリアとステージを選択してゲーム開始。行動力等の消費なくいつでも挑戦できる。
- ステージ上での操作は、ユニットをドラッグして移動、画面下にある武器アイコンをタップ→対象をタップで攻撃。ターンが終わったら右下にあるターンエンドボタンを押す。
- キャラには4つの装備品枠がある。近距離と遠距離武器を付けて器用にしたり、防具を3つ付けて硬くしたりと様々な戦略をとれる。
- 各種装備品はステージクリア時に獲得できる他、設計図と資金を使った生成(クラフト)も可能。また、個々にルーンという能力補正アイテムを装着できる。
- カジノエリアでは資金を使って簡単なミニゲームを楽しめる。装備品やその設計図が隠されていることも!?