
将軍の栄光2: ACE
EasyTech
戦略シミュレーションゲーム
基本プレイ無料
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

大戦略とかは皆で遊ぶと楽しかったなぁ……
兵器を生産!航空攻撃にヘックス移動!拠点を制圧する戦略SLG!ヘックス好き集まれ!

「将軍の栄光2: ACE」は、戦車などの兵器を生産しつつ敵拠点を制圧していく、ヘックス移動型の本格派戦略SLG。
6角形ヘックスのマップで、工場などの拠点で兵器を生産、敵戦力を殲滅しながら全部の拠点を制圧すると勝利となる。
まるでFCウォーズや大戦略、ネクタリスといった名作のシステムを彷彿させるシステムだ。
更に兵器のカスタムによるパワーアップや対戦、防衛ミッションなどやり込み要素も多く、ヘックス型のSLG好きに超おススメ!
「将軍の栄光2: ACE」の特徴は、通常戦闘以外にも豊富なやり込みシステム

戦車メインの戦闘なので、戦車好きガルパン好きにもおススメ!
「将軍の栄光2: ACE」の特徴は、兵器の改造や対戦ミッション、防衛ミッションなど豊富なやり込みシステムの数々。
兵器はそれぞれ種類別にカスタムできる箇所があり、専用パーツで改造が可能。
通常のヘックス移動型の戦闘以外に、パーツや資金を収集できるオートバトルのミッションなどもある。
ただ、ストーリーを進めるだけじゃないので、ゲームとしてのやり込み度はかなり高い。
「将軍の栄光2: ACE」の攻略のコツは、レーダー施設を作って索敵をしっかり!

やはり情報戦になっていくのは近代戦闘の常かw
「将軍の栄光2: ACE」の攻略のコツは、敵の位置を把握する為にレーダー施設をしっかり作るコト。
敵の戦力は、近づくまで発見できないが、レーダー施設を作っておくコトで事前に知るコトができる。
特に防御には属性があるので、見えない敵に会敵した時に大ダメージを受けてしまうのを防ぐためにも情報は必要だぞ。
航空戦力も発見済みのユニットにしか使えないので、重要度が分かると思う。
ゲームの流れ
- マップを選んで戦場へ出撃!
- 様々な設定の戦場が待つ。
過去の西暦の戦場など、マップの形状も現地を思わせる。 - マップの開始時や、要所でストーリーや説明が挿入。
けっこうキャラの立った奴らが多いw - もちろん移動には地形効果が関わってくる。
戦場を良く見て移動だ。 - 工場を制圧して兵器を生産。
まず、優先して工場をおさえてしまうのがいいかも? - 地形効果に有利属性、航空戦力と使える要素全部を投入だ。
- 全ての拠点を制圧すれば勝利!
- いろいろな強化要素を駆使して、最強軍隊を作り出せ!