
PAC-MAN Bounce - パズルアドベンチャー
BANDAI NAMCO Entertainment Europe
パズルゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

今回「鍵」はボーナスアイテムではなくクリアアイテム扱いになっている
パックマンを誘導して「星」と「鍵」を集めるパズルゲーム

スタートボタンを押すとただひたすら直進するパックマン。彼が穴に落ちたり敵にやられたりしないように誘導し、鍵までたどり着けられるような地形を整えるのがこのゲームの目的。
パックマンの進行方向を変える矢印床や壁を動かし、フィールド上の「星」や「鍵」を集めていこう。
クリアするだけなら簡単だが、「星」をすべて集めるにはちょっと頭を捻らねば。そんなステージが全部で100以上!
1つ1つのステージは短いのでちょっとした時間の合間の頭の体操にお勧めだ。
「PAC-MAN Bounce」の特徴はパックマンらしいキャラクター、ギミックの数々

パックマンがドットを食べるときのSEも再現済みである
行動パターンの異なる4種類の敵ゴーストたちや、食べると一定時間敵を食べることが出来るパワーエサ、
上下左右がループする地形、壁にぶつかると反射するパックマンなど、本家『パックマン』や『パックインランド』、『パックンロール』を知っている人ならにやりとするギミックが盛りだくさんだ。
徐々に増えていくギミック、敵キャラクターたちの仕組みを把握し、より複雑化していくステージを攻略していこう。
「PAC-MAN Bounce」の攻略法

時にはブロックの短い面の部分に反射させることも考えなければならない
新しいギミックが登場すると、以降の数ステージはそのギミック中心の謎解きが多く登場するので、そこでギミックの使い方の基本と応用を覚えることが重要だ。
いままで登場したギミックの利用方法を有機的に組み合わせていけばどんなステージでも完全クリアは可能なはずだ。
どうしてもクリアできない場合は画面上部のヒント機能を利用しよう。
ちょっとした宣伝動画を見ればそのステージの攻略法のヒントが教えてもらえるぞ。
ゲームの流れ
- パックマンのいつものあのBGMとともにタイトルロゴ登場
- 矢印の角度を操作してパックマンを誘導しよう。準備が出来たらパックマンか上の再生ボタンをタップでスタートだ。
- 丸い矢印は15度刻みで角度の変更が可能で、白い四角矢印は配置場所の変更が可能だ。
- 敵キャラの気まぐれアオスケ。英名はBASHFUL(内気な)インキー。内気なのでその場から動こうとしない。
- 待ち伏せピンキー。英名SPEEDY(素早い)ピンキー。一定ルートを巡回し続ける敵ゴーストだ。
- パワーエサを食べるとパワーアップ。進行ルートを塞ぐ敵をすべて食べてしまおう。
- とはいえパワーエサは短時間しか効果がないので敵を避けることもしっかり考えよう。
- ステージ数は100以上。しかも今後のアップデートでまだまだ増える予定だとか。どうせなら256面まで作ってもらいたい。