
フリートコンバット2 シャッタードオーシャン
Triad Gene Software Co.,Ltd.
シミュレーションゲーム
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

百年兵を養うは、ただ平和を守るためである:山本五十六(実在)
強化もやり込めるリアルタイム海戦ストラテジー!

資源を確保し、艦隊を生産・配備とリアルタイムで海戦を勝ち抜いていく事となる。
軍艦はオートで戦闘してくれるので、配備位置を調整するだけでいい。
リアルタイムで進行しているので、配備のタイミング一つで戦況は大きく変化していくぞ。
艦の強化も、武装だけでなく建造速度や耐久、積載量などなど超やり込める。
同じ海戦を取り扱った「艦隊これくしょん」とは、一味違った戦略性があり、こういったタイプもまた楽しい!
「フリートコンバット2 シャッタードオーシャン」の特徴は、戦略性の高い強化システム

勤務時間中は給料分だけ働けってことさ。:ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説)
艦の強化には、耐久度や積載量など艦の強さを強化する部分と、建造速度や移動速度などの配備に関係する強化がある。
とくに重要なのは配備関連の強化で、これが戦略に大きな影響を与えるぞ。
建造コストと建造速度を強化すると、建造に必要な資源が少なくなって、素早く戦線に投入可能になるといった具合だ。
特に戦略性に影響するパラメータは、強化用の経験値が低めに設定されているのも特徴と言えるだろう。
「フリートコンバット2 シャッタードオーシャン」の攻略のコツは、フリーモードで経験値を稼ぐ事!

ぱんぱかぱーん:愛宕(艦これ)
艦隊を増強する為には、敵艦を倒して手に入る経験値が必要。
ストーリーや、ストーリー中のサブシナリオなどだけでは、経験値は不十分で、思った強化ができないと思う。
クリアしたシナリオはフリーモードで繰り返しプレイでき、経験値なども共有だぞ。
稼ぐなら、迷わずフリーモードだ!
ゲームの流れ
- 最初は、ストーリーを進めてみよう。
シナリオマップの白い帽子がメインシナリオ、青い帽子はサブシナリオ、黒いバンダナは繰り返しシナリオ。 - メインを進めていくと、ストーリーが展開していく。
かなりシリアスな物語。
たまに提督がオネェ言葉になったりするのはローカライズミスかな? - まず重要なのは、緑の円で描かれた補給基地。
ここに補給艦を配備して、死守しないといけない。
資源が確保できないと生産不能になって終わりだ! - リアルタイムで進行するので、素早く最初の艦隊を配備していこう。
補給艦は2~3隻配備できれば十分。 - 攻撃範囲に敵が入ると、自動で攻撃してくれる。
展開する位置が重要。 - 基地である旗艦を撃破されないように戦おう。
旗艦自体にも攻撃能力があるが、戦線がそこまで後退しないようにしたい。 - 錨マークのアイコンや、ミサイルマークのアイコンで艦隊や武装の強化ができる。
艦の性能強化は、歯車マークのタブで行えるので探してみよう。
ちょっとチュートリアル不足だが、実はやり込み要素がコンシューマー並みだ! - 最強艦隊を編成し、自分なりの戦略で敵艦隊をフルボッコだ!
艦これとは違った戦略性だが、これも癖になる。