
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。
遭難者がよくわからない高台にいて「なんでそこで遭難してるんだよ…」って思った。
遭難者を全員救助せよ!何気に激ムズなレスキューアクション!

自力で帰れなくなった遭難者を救出していくお手軽アクションゲーム、その名も「S.O.S」!
「なんでそんなところにいるんだよ…」と突っ込みたくなる場所にいる遭難者をヘリで救出!
全員助けてヘリポートに着地すればステージクリア!
操作は画面とタッチして右か左に移動するだけ!
お手軽なので誰でも楽しめる!友達と救助の速さを競っちゃおう!
キャラをガチャで手に入れたり、完全に無課金で遊べるのが「S.O.S」の特徴だ!

ガチャで「ネーサン」という機体を引いた。この後また出てきた。
「S.O.S」は使用キャラ(ヘリコプター)が複数登場するが、それらをガチャで手にいれることができる。
しかも課金する必要は全くなく、ステージ中のコインを集めてガチャを回せる他、動画の閲覧でいくらでもコインを稼ぐことができるぞ!
機体によって特に能力の差はないが、ステージでつまづいた時などに気分転換にはなるはず(笑)
お気に入りの機体を見つけてプレイしまくっちゃおう!
「S.O.S」は狭い場所で細かく立ち回るのが攻略のポイント!

この「CLEAR」の文字を見るために何回も何回も挑戦した。
「S.O.S」は右画面タップで右方向に移動、左画面タップで左方向に移動するが、この操作とタップの感覚が難しい。
攻略のポイントとしては、グイッと長押しで上昇、小刻みにタップして左右に移動という風に捉えるといいだろう。
この操作を狭い場所でいかにできるか!当たり判定を見極めながらプレイするのがポイントだ!
また、ヘリコプターがスペランカー並みに脆いので、何かにぶつかるのはもちろんのこと、画面からフェードアウトしても雲にぶつかってもゲームオーバーとなる。
本気でどこにも当てないようにプレイしなければならない…ヘリポートに着地させる際も細心の注意を払うといい…!
ゲームの流れ
- ステージセレクト。
挑戦するステージは「6」だが、その前の「5」がなかなかどうして難しかった。
- スタートすると遭難者がちらほら。
どうやって遭難したんだこいつら。
- 一人づつ助けに向かう…。
二段目の人とか家あるんだからそこで暮らしちゃえよ?とか思うな。
- せっかく助けても何かにぶつかれば即死。
助けた命が無駄にならないように慎重に進む。
- 上にはさらなる遭難者が…。
このヘリコプターは雲にぶつかっても死ぬ…。
実際のヘリコプターより弱すぎるぜ!ひゅう!
- 細かい操作で上部にいた2人を助け出し、残るは一人…。
風車超邪魔だわ……………。
- なんとか救出してヘリポートに着地し、クリア!
スクショする度に死んだ。このゲーム、難しいな…(笑)