
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

命中率や回避率の数値にも気を配らなければ!
瞬間的なアクションではなく、戦略が大事なスポーツゲーム!

ロボットやモンスター、人間など、さまざまな種族がいる銀河で、ドッチボール=コズミックボールでトップを目指す。
ドッチボールといっても反射的なアクション操作はなく、ターン制に近い。
操作は簡単なのだが、戦略を考えて行動しないと序盤でもあっさり負けてしまうので、やりごたえがあるゲーム性になっているぞ!
ドッジ弾平(知らない?そうですか)のような必殺シュートも用意されていて、白熱すること間違い無し!
超銀河秘球 コズミックボールの魅力はなんといっても戦略性の高いシステム!

味方の配置がかなり重要になってくるのでしっかり作戦を練ろう!
コートはパネルで区切られており、その上でキャラを配置、移動させながらプレイしていく。
相手との距離、内野と外野のパスワーク、必殺シュートを投げる手順にタイミング、行動コストなどなど……
勝敗に大きく関わってくる要素がたくさんあるため、ボールを当てた前後の行動が勝敗を分けてくる!
ちゃんとキャラクターの成長やコレクション要素もあり、じっくりゲームを楽しみたいユーザーにはたまらないのではないだろうか。
超銀河秘球 コズミックボールの攻略のコツは、必殺シュートを使いこなすこと!

必殺技には、各キャラ専用のカットインが入りド派手なエフェクトの演出が!
そんな必殺シュートだが、コズミックボールにいたっては、ただ威力が高く強いだけではない。
相手に避けられたりした場合、その下のパネルを封鎖してしまうのだ。
これがゲーム中では重要で、パネルが封鎖されるということは、キャラが移動できなくなるということになるので、相手チームの行動の余地を削れるというわけ!
わざとはずして封鎖を増やしていくスタイルも強いのではないだろうか?
ゲームの流れ
- 味方から敵までフリックでつなげるとショットだ。
内野同士ではパスができないので、外野を通してフリックしていけばパス回しをした後にショットが打てる。
敵に近いところから投げたほうが強いので、うまくパスをまわそう。
ちなみにあらゆる行動で左下の数字「コズモ」を消費するので気をつけて!
- そして前述した必殺シュート。
発動条件は、パスを4回した後にショットだ!
その際、パスにも「コズモ」を使うという点は忘れずに!
見境も無く使っていると行動できなくなってしまうので慎重に!
外れた場合は画像のようにパネル封鎖が起きるので、外れてもおいしい!
封鎖は、味方が一人アウトにつき一枚解除されるぞ。 - ステージ毎にミッションが設定されており、達成すれば報酬がもらえるので、キャラの成長のためにできるだけ達成をめざそう。
- 曜日限定の試合などもあるのでチェックして、スタミナがあるなら周回するといい。
- 銀河というだけあってこんな露骨な美女と野獣のチームの戦いが……(野獣のほうは私のチームです)
- 自分で選手をスタウトし、育て、戦略を練って銀河最強チームを目指そう!