
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)

左右に来る時は難しい!
3方向から落下してくるバーをタップする、それが地味に難しい!

Dynamixは、3面落下式の本格的な音楽ゲームだ。
曲に合わせて3方向からバーが流れてくるので、ラインに重なるタイミングに合わせてタップしよう。
さらに、流れてくるバーにはタップだけでなくスライドとホールドもあるため、それにも対応する必要がある。
そのため思った以上に難易度が高く、負けず嫌いな身としては意地でもフルコンプを達成したくなる!
Dynamixの特徴はタップエリアの多さ

これがなかなか難しいんです
Dynamixは、なんと言っても3面落下式というシステムが特徴だ。
流れてくるバーの数が増えてくるとこのシステムがかなり厄介なのだ。
1方向だけで精一杯なのに、違う方向からもどんどんバーが流れてくると、難易度もぐっと上がる。
とはいえ、ミスを連発してもゲームオーバーになる訳ではないので、繰り返しプレイすることできっとクリアできるはずだ。
難しい曲で高スコアが出た時の達成感はたまらないぞ!
Dynamixの序盤攻略のコツ

どこからバーがくるか点滅で教えてくれる。
3方向からバーがくるので、出始めを取りこぼさないのが重要だ。
横方向のタップエリアはバーが来る前に点滅して知らせてくれるので、これを見逃さないようにしよう。
また、左右同時にバーが来る時はミスしやすいので、画面全体をしっかり捉える必要がある。
これらを意識し上手くコンボをつなげられれば、高スコアをたたき出せるはずだ。
ゲームの流れ
- 画面を上下にスワイプしてステージを選ぼう。ランクが上がると楽曲がアンロックされてく。
- 下のバーでスピードを調整できるほか、課金すればいろいろなプレイモードが選択可能だ。
- 通常のバーはエリアと重なるタイミングでその場所をタップ。
- 赤いバーはスライド。左右に滑らせるようにしてスコアを上げよう。
- 黄色はホールド。タップする指を間違えると途中で離さざるを得なくなるので注意。
- スコアに応じて経験値が貯まっていく。ハイスコアを目指してプレイあるのみ!