
ダウンロード(Android) ダウンロード(iPhone)
※このゲームは配信が終了したかURLが変わっています。

ミニマルな世界で繰り広げられる豆腐の冒険
その脆さ、まさに豆腐!

「Cubic Quest」は、シンプルな操作のアクションゲームだ。
操作は、主人公(=豆腐)の目の前のマスに合わせて移動か攻撃のボタンをタップするだけ。
敵を前にして移動をタップするとダメージを受けてしまうのだが、豆腐なだけあってHPが少ないので、ちょっとしたミスが致命傷になるぞ。
この程よい緊張感とシンプルな操作性が合わさることで、小気味良いテンポ感が生まれる。
3Dドット風の可愛いデザインや、豆腐合わせて食べ物になっている武器にも注目だ。
「Cubic Quest」はポンポン進められるテンポのよさが特徴

何もしなくてもHPが0になってゲームオーバーに
「Cubic Quest」の特徴はなんといってもテンポのよさだ。
主人公のHPは、常時減り続けるゲージが無くなるたびに1ずつ減っていく。
ゲージは敵を倒すたびに回復するので、プレイヤーは休む暇なくマスを進めてどんどん敵を倒す必要がある。
目の前の敵以外に、時間経過とも戦わなければならないというわけだ。このシステムが、ゲームをテンポよく進めてくれる。
「Cubic Quest」序盤攻略のコツ

先読みが重要!
ステージが進んでいくほど、敵からの攻撃でダメージを受ける可能性が上がってくる。
繰り返すが、主人公のHPは少ないのでミスは厳禁。かと言って、ゆっくりプレイすることもできない。
そのため、目の前のマスだけではなくこれから進むマスに敵がいるかどうかを頭に入れつつプレイするのが重要だ。
どんどん敵を倒してゲージを回復させていき、最後のマスに構えるボスにはHPが満タンの状態で挑みたい。
ゲームの流れ
- 右の移動ボタンをタップすると、1マスずつ進んでいく。時間経過とともにHPが減っていくので素早く進んでいこう。
- 目の前に敵が現れたら、左の攻撃ボタンで攻撃!
- 敵がいるのに移動ボタンをタップしてしまったり、敵HP下のゲージがたまると攻撃を食らってしまう。
- ボスを倒せばステージクリアとなる。この時点でHPが1しかないとクリアは難しいかも。
- 溜まったGOLDでスロットを回すと、武器が手に入る。なお、同じ武器を引いた場合はスキルアップになる。